シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Sungei Buloh Wetland Reserve
私たちは50代の夫婦です。Sungei Buloh Wetland Reserveでバードウオッチングをしたいと思うのですが、安全なところでしょうか。便利な交通手段はありますか。車の運転はできません。
2017年12月16日 21時10分
ジャスミンさんの回答
初めまして!
少し前に 渡り鳥を見にスンゲイブロウに行って来ました!
シンガポールで危険を感じるようなところは ほとんどありません。
特にNature reservoir, などの自然保護区や公園は 国を挙げて整備していますので、どんなに最果てのようなところにある公園でも 整備が行き届いていることに常に驚かされます。
観光客で電車やバスでの移動に慣れておられなければ タクシーが一番便利です。30分ほどタクシーに乗ってもs$50を超えることはありません。
ただ、行く時は何の問題もないのですが、帰りのタクシーを確保するのは少し大変です。
ですので、スンゲイブロウと最寄りの駅(MRT クランジ駅)を循環しているシャトルバスで駅まで行かれたらそこからはタクシーに乗れます。
スンゲイブロウのビジターセンターでシャトルバスの乗り場と時刻表をご確認されればいいと思います。
もし タイミングが合えば、スンゲイブロウまで往復と園内のアテンドも承りますので ご興味がありましたら申し付けください。
追記:
森林愛好家の知人に確認しましたところ、スンゲイブロウでは森にはマレーヒヨケザルはいるようですが、目撃されたことはないとのこと。
別の公園 Bukit Timah Nature Reserve にてその知人が遭遇したのをFBに写真を投稿していました。また、Bukit Batok Nature Park でも目撃情報があるとのことです。
以下、シンガポール公園局のウェブサイトです。魅力的な公園、自然保護区がこのように多数存在し、管理が行き届いている等をご確認になれることと思います。とても有用なサイトですので是非、ご覧下さい!
https://www.nparks.gov.sg/
2017年12月20日 11時9分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。何かお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。ヒヨケザルもいるのでしょうか。
2017年12月17日 23時24分
Zonoさんの回答
はじめまして。
Sungei Buloh Wetland Reserveでしたら、以前仕事で学生さんをお連れした事があります。
Sungei Buloh Wetland Reserveですが、野生のワニに注意といった標識を目にするかと思いますが安全です。
電車とバスで行かれる場合は以下を参照ください。
月曜から日曜日
Kranji 駅からバス番号 925
あとシャトルバスの時刻表です。
https://www.nparks.gov.sg/~/media/nparks-real-content/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserve/sungei-buloh/kranji-countryside-express-_7-apr-16.pdf?la=en
参考までにSungei Buloh Wetland Reserveのオフィシャルページです。
https://www.nparks.gov.sg/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserves/sungei-buloh-wetland-reserve
私からのアドバイスですが、朝一番にタクシーで行かれる事を強くおすすめします。平日ですと通勤ラッシュで少し時間がかかるかもしれませんが、それでも市内から30分ほどです。帰りはバスと電車で帰られるのがよいかと思います。
必要でしたら、トラベルロコのサービスでご依頼していただければSungei Buloh Wetland Reserveからホテルまでお送りいたします。
他にもバードウォッチングでしたら以下の場所でも可能です。
マクリッチー自然保護区
ボタニックガーデン
ジュロンバードパーク(近年中に移転もしくは閉館になります)
チャイニーズガーデン(一部改装中です)
参考になれば幸いです。
何かお手伝いできることがありましたらご連絡下さい。
Zono
2017年12月16日 22時10分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。何かお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
2017年12月17日 23時23分
ohokさんの回答
場所的には安全です。
息子と良く行きますが1周のんびり歩いても1時間半の平らなコースです。
2月上旬までは雨が多いので雨具持参をお勧めします。途中に幾つかバードウォッチングの小屋があるので雨宿り出来ます。
町からはMRTでクランジ駅まで行き、そこからバス925番で10分ぐらいだと思います。
鳥も多いですがオオトカゲやリス、カブトガニ、ワニなど色々な小動物もみれます。入口橋を渡った周辺で良くワニを見かけます。
2017年12月17日 1時38分
ohokさん
男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1994年から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。ヒヨケザルもいるのでしょうか。
2017年12月17日 23時27分
シンがさんの回答
こんにちは。シンガポール在住ですか?タクシーが無難とは思いますが、帰りは呼び出さないと難しいと思います。場所は整備されていますので歩きやすいですし、マレーシアも近くに見ることが出来ます。雨の日は避けられた方が無難だと思います。近くには食用カエルの養殖場やヤギを飼っている農場もありますよ。ご参考までに
2017年12月18日 14時46分
この回答へのお礼

食用カエルに心が動かされました。ありがとうございます。
2017年12月18日 18時45分
ユミオさんの回答
こんにちは。
安全ですよ。
行きかたはKranjiという駅から925番のバスで行けるようです。
タクシーは、行きはどこにお泊りか分かりませんが、流しているのをつかまえられるorホテルで呼んでもらえますが、帰りは自分で呼ばないと見つからないでしょうね。。。そんなところを流してるタクシーがいるはずもなく。
蚊がいると思いますので、虫除けをお忘れなく。
それでは、よいご旅行になりますように。
2017年12月20日 13時9分
ユミオさん
女性/50代
居住地:バイヨン
現地在住歴:2020年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。虫よけスプレー持参します。
2017年12月20日 21時43分
サヴィ子さんの回答
kabebashiriさん、こんにちは
数年前ではありますが、スンゲイブローへ行きました。
平日だったので、人は多くなかったですが、特に危ない感じはありませんでした。
とはいえ自然に囲まれたところですので、小さなヘビやモニターリザードには遭遇しました。
あと蚊がいるので虫除けスプレーは必須です。
行き方は、クランジ駅からシャトルバスが出ています。3ドルで1日乗り放題でした。
下記をご参照ください。
https://www.nparks.gov.sg/~/media/nparks-real-content/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserve/sungei-buloh/kranji-countryside-express-_7-apr-16.pdf?la=en
週末の早朝などは、バードウォッチングに訪れる人も多いと聞きます。
楽しんできてくださいね。
2017年12月17日 0時50分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時26分
Alice ちゃんさんの回答
宿泊先から直接出かけられるのですか?
宿泊先の場所によりますが、赤ラインジュロンイースト駅からグランジ駅迄行き、C出口に向かってそこからバスです。
バスは、925番で10分程です。
そこから徒歩15分程度です。
電車もバスも安全ですが、タクシーを使って移動されると、電車に比べると時間は半分くらいです。
日本に比べると料金は半分くらいです。
朝はラッシュもありますからタクシーを勧めます。
国定公園だから整備されていますし、危険なことはないと思いますよ!
追記:
野生のワニなど鳥以外にも色々見られるようです。
2017年12月18日 10時26分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時25分
シンゴポールさんの回答
こんにちは
ご安心ください。安全な場所です。
Kranji MRT MRTのKranji駅から925C という公共のバスがでていますので、それに乗られるのがいいかもしれません。もしくは簡単にタクシーに乗るのもいいかと。
2017年12月17日 11時57分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時28分
じゅろんさんの回答
バードウォッチマニアにはよく知られた公園で公園局によってしっかり管理されています。ですので安全です。
バスを使って行く方法ではKranji MRT駅から出ていますが、本数は多くないので、タクシーや配車アプリのGrab, Uberを使う方も多いようです。さらに詳しい情報はNParks Singapore もしくはSungei Buloh Wetland Reserveで検索されますと多数情報が出てきます。
2017年12月17日 4時22分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時28分
なーのさんの回答
Sungei Buloh Wetland Reserveは言ったことがないのですが、交通手段はバスかタクシーになると思います。
タクシーは、メーターをみんな回してくれますので安心です。ただし、ワゴンは値段が高かったり、ぼったくる人がいるので注意してください。
バスは、キャッシュでの支払いというよりスイカのようなもので支払う上に、今どこにいるのかの案内がまったくないので、ややハードルが高いと思います。
Jurong Bird Parkというところは、400種類以上鳥類が生息する広大な保護区域だそうです。こちらの方が、都心から近いです。
2017年12月23日 16時9分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月23日 19時34分
退会済みユーザーの回答
マレーシアに近い
安全な場所ですよ
タクシーでも、バスでも
行けます
2017年12月16日 21時23分
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
2017年12月16日 21時39分
tetsutococoさんの回答
お返事おそくなりました。
まだ、当地にきて日が浅く、
私自身はいったことがありません。
ですが、日本人小学校など、
遠足でよく行く湿地です。
マングローブも見られるそうです。
タクシーで往復されるのが
よいかとおもいます。
シンガポールは治安がよく、
昼間出かけるかぎり、
大きな問題はないかとおもいますが、
お役にたてず、すみません
2017年12月17日 23時41分
tetsutococoさん
未設定
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
2017年12月18日 18時44分
たかこさんの回答
安全かと言われると野生のワニがいたりするらしいので、何とも言えないのですが…
危ないところには看板などもあるようなので、気を付けていってください。
交通手段としては周遊バスがメインのようです。
行きはタクシーで、帰りは周遊バスが便利かもしれません。
以下サイトからバスの時間をダウンロードできるので、参考にされてください。
https://www.nparks.gov.sg/sbwr
2018年1月1日 18時50分
たかこさん
女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年1月2日 12時11分
アヤカさんの回答
シンガポールは全体的に安全ですよ
スンガイブローも安全です
交通手段は
日曜日と祝日はカランジ(Kranji)駅から
バス925に乗ってスンナイブロで降ります。
平日、土曜日はカランジーエキスプレスに乗ると便利です。
スンナイブロ前で降りれます。
http://kranjicountryside.com/content/uploads/2018/01/KranjiCountrysideExpress-_September2017.pdf
時刻表です。
料金が$3-5ぐらいだったと思います。
925に乗るならEz-Linkがおススメですよ
2018年2月16日 15時35分
アヤカさん
女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:17年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
もう行かれてしまったでしょうか。
シンガポールは置き引きやスリなどもほとんどなく、
治安も日本以上に安全です。
バスでも行くことは可能ですが、タクシーで行くのが、早くておすすめです。
2017年12月30日 23時33分
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日は一日雨が降り、行けなくなってしまいました。シンガポールはとてもよいところなので、また来ます。その時行きたいです。
2017年12月31日 20時48分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
スンゲイブローへのご訪問をお考えとのこと…まだ行ったことがないのですが、私も自然が好きで興味があり、調べておりましたのでご参考まで回答させていただきます。
(回答が遅くなり申し訳ありません。すでに解決済みでしたらご放念ください。)
まず、アクセス方法には以下の選択肢が考えられます。
1:タクシー
一番確実で簡単な方法です。オーチャード周辺からだと、40分ほどの所要時間、料金は片道SGD30~45かかるようです。
2:シャトルバス
Kranji Express(クランジエキスプレス)というシャトルバスが、地下鉄(MRT)のクランジ駅から毎日運行しています。運行スケジュールは下記を参照されてください。
https://www.nparks.gov.sg/~/media/nparks-real-content/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserve/sungei-buloh/kranji-countryside-express-_7-apr-16.pdf?la=en
クランジ駅は、North-South Line(赤色)の北の方にあり、仮にオーチャード駅からですと、50分くらいの移動距離です。駅から公園までは、シャトルバスで10分ほどのようです。確実にビジターセンター(またはウエットランドセンター)まで連れて行ってくれますので、路線バスより使いやすいかと思います。
片道SGD3、15分前までに乗り場で待機しているように記載があります。
3:路線バス
同じくクランジ駅より、路線バスも出ています。上記シャトルがない時間帯の利用にはいいかもしれませんが、時間がかかるのと、地図が手元にないと現在地が分からず利用しづらい難点があります。
4:電車+タクシー
電車移動にかかる時間はありますが、クランジ駅からタクシー利用、というのも方法として考えることが可能です。シャトルバスのない時間帯の選択肢ですね…。
公園自体は、国の公園管理(NPark/エヌパーク)が管理していますので、開園時間中は安全面や衛生面での問題はないと思います。
先日、駐シンガポールの篠田日本大使がこの湿地を視察訪問されたニュースを拝見し、景色や鳥たちの美しさから、私も一度訪れてみたいと思い、ちょうど調べていたところでした。
もしご希望があり、日程が合うようでしたら、通訳/道案内で同行させていただくことも可能ですので、その際はご依頼フォームよりご相談いただけますと幸いです。(バードウオッチングの経験はありませんが…自然、生き物が大好きです。)
何か参考になりましたら幸いです。何か気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。
良いご旅行となりますように、心よりお祈りしております!
2017年12月22日 19時57分
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます。お願いすることがありましたらよろしくお願いいたします。
2017年12月22日 22時26分
退会済みユーザーの回答
Kabebashiri 様、はじめまして。
私がスンゲイブロウ ウェットランドへ出向くときには、Kranji までMRT で行き、駅前からタクシーで行きます。(パブリックバスのバス停はありますが、駅から距離があり、時間もかかるかと思いますので使ったことはありません。)かなり田舎なので、シティとは違い、人が少ないこと、日本人はほとんどいないので、心配になるかもしれませんが、私は子連れで行っても、不安なことはありませんでした。自然が楽しめるいいスポットです。虫除けや雨具のご持参をおすすめします。
追記:
ビジターセンターに人がいたら、お願いしてはいかがでしょうか?また、Kranjiを廻るシャトルバスもあるようです。https://www.nparks.gov.sg/~/media/nparks-real-content/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserve/sungei-buloh/kranji-countryside-express-_7-apr-16.pdf?la=en
2017年12月16日 22時6分
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。帰りのタクシーが拾えるのかが心配です。
2017年12月16日 21時42分
退会済みユーザーの回答
赤いラインのMRTでクランジー駅からタクシーで行くことが可能です。ただ競馬が近くで開催されている恐れがあるので、その場合はタクシーを捕まえることは少し難しいです。
ホテルや街からタクシーを乗ることをお勧めします(^。^)
2017年12月16日 23時0分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時26分
退会済みユーザーの回答
kabebashiri様
はじめまして、ぺると申します。
先日私もスンゲイブロウ自然保護区に行きましたが安全な所でした。気をつけるべきことと言えば虫刺されとオオトカゲくらいかと。でも大きなトカゲもそうそう向かってくるようなことはないので近づかなければ問題ありません。どちらから行かれる予定ですか?公共交通機関を使うのであれば、電車の最寄りがNorth South Line(赤のライン)のKranjiになりますのでそこまで行ってバスに乗る方法がありますが、初めてでバスに乗るのはなかなかハードルが高いと思いますので、タクシーを使われるのが1番かと思います。中心部から乗っても$30前後(¥2,500ほど)で行けるかと思います。帰りはVisitor Centerに行けばタクシーを呼んでもらえるようです。この方が比較的詳しく書いておられるので参考にしてみてください。(記事がいつ書かれたものかが不明なので変わっている点もあるかもしれませんが…)
→http://dev.drnet.jp/birder/singapore/sungei/index.html
何か分からない点があればまた追加でご質問ください。
2017年12月17日 2時20分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時28分
退会済みユーザーの回答
中川と申します。
こちらに合計で9年住んでおりますが、この場所は行った事はありませんでした。ただ、政府環境省が管理している自然保護区なので危ないということはないでしょう。シンガポールは夕方7時までいつも明るいので(赤道直下なので季節による日照時間の差はありません)、少なくとも保護区の開演時間内は暗くなりませんし、問題ないと思います。
行き方は地下鉄とバスを乗り継いで行くことになりますが、仮にタクシーに乗っても市内から30分位なので料金は三千円くらいかと思います。ただ、行きはホテルでタクシーを呼んでもらえるかも知れませんが、帰りのタクシーを捕まえるのは電話で呼ぶなどの手段を講じる必要はあるかもわかりません。
公共交通機関利用の場合は、地下鉄南北線(North South Line)でグランジ駅まで行き、そこから925C番のバスに乗ってSungei Buloh Wetland Reserve下車になります。バスは日本のように次の停留所を放送で案内したりしないので、ご利用の場合は外をよく見て乗り過ごさないように気をつけてください。バスの乗車時間は15分ほどです。
2017年12月17日 12時20分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
2017年12月17日 23時29分
退会済みユーザーの回答
バードウォッチングで人気の場所ですよね。安全なところですよ。私は車でしか行った事がないのでネットからの流用になってしまうのですけど、SMRTバスとシャトルバスがクランジ駅から発着しているようですね。まずはMRTでグランジ駅まで行かれて、そこからバスに乗り換える事になるのではないでしょうか?
https://www.nparks.gov.sg/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserves/sungei-buloh-wetland-reserve
2017年12月19日 7時22分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2017年12月19日 8時11分
退会済みユーザーの回答
今更の回答ですが、そこはとても安全な場所ですよ!
自然が好きな観光客や、地元の学校の団体グループが来ていました。
赤色ラインのKranji駅からバスが出ています。925番のバスに乗って10分程度で到着します。
2018年4月26日 18時12分