みかんぶどうさん
みかんぶどうさん

1日プランを作成していただきたいです

1日プラン作成していただきたいです(*^^*)
(2000円前後を考えています)
子供と一緒にシンガポールに行きます。子供と一緒に入りやすいレストラン、子供ウェルカムなショップ、おもちゃ屋さん、お手洗いの場所、公園など、なかなかガイドブックには乗っていない場所を教えていただきたいです!

2017年11月28日 16時47分

退会済みユーザーの回答

みかんぶどうさん

初めまして、フミです。
少しお時間が空いてしまいましたが、ぜひプランを考えさせていただきたいのですが、ご旅行はいつの予定でしょうか?
お子さんの年齢と人数も教えていただけると嬉しいです。

もしまだお役に立てそうであれば、ぜひよろしくお願い致します!

フミ★

2017年12月6日 19時29分

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

ありがとうございます、こちらは、依頼済となりました、またの機会によろしくお願いします!
ところで、この質問は解決したら取り消したり、訂正したりできたら良いのですが、せっかくのご厚意に申し訳ないです。

2017年12月6日 23時59分

アキさんの回答

こんにちは。
お返事遅れてしまい申し訳ございません。

率直申し上げますと、日本と比べシンガポールは老人・女性・子供・妊婦さんにとても優しい国です。電車の中で子供連れているとお席を普通に譲ってくれます。またベイビーカーを一緒に電車に乗っても舌打ちや怒られることはありません。

因みに、いつ頃シンガポールにご旅行される予定でしょうか?またお子様は何名と何歳くらいでしょうか?

2017年12月4日 17時12分

シンガポール在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1989年3月より現在に至る
詳しくみる

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

そう聞いてとても安心しました、ありがとうございます!
先月末にアドバイスしてくださったロコさんに申し込みをして、回答いただけました!!またの機会によろしくお願いします。

2017年12月4日 19時59分

じゅろんさんの回答

お返事遅くなりました。
ちなみにお子様はおいくつでしょうか?シンガポールでは基本的に高級レストラン、PUB(イギリスにあるイメージのビールを飲むお店)以外はお子様歓迎かと思います。
そこはあまりこだわらず、お子様そしてご家族の皆様が感動できるプランをご提案できれば、と思っています。
お泊り予定のホテル周辺の活用もプランに折り込みたいと思います。そうすれば、例えばお子様がホテルで疲れて寝てしまっても、ひとり大人が留守番で、それ以外の方は近所で散策という活用ができます。
では。

2017年11月29日 7時51分

シンガポール在住のロコ、じゅろんさん

じゅろんさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1995年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

ありがとうございます!色々検討して、またその時検討させてください!日本は子連れで入りにくい店ばかりなので、このメッセージみて安心しました!

2017年11月29日 10時32分

メラさんの回答

当方子供がおりますのでお子様向けのプラン作成できます!
いろいろお聞きしたいのでご依頼いただける場合は直接ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

2017年11月28日 17時11分

シンガポール在住のロコ、メラさん

メラさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

ありがとうございます、何かありましたら依頼させてください(*^^*)

2017年11月29日 10時29分

ユミオさんの回答

こんにちは。
お子さんはおいくつですか?それによってどういったことが楽しいか変わってくるかと。
日本と大きく!違って、シンガポールは子連れに優しいですよ~。私自身、0歳児がいるんですが、こちらでのおおらかさに慣れているので、日本へ行くときは緊張します(笑)
まずレストランですが、よっぽどのハイクラスでない限り、子供連れにも寛容です。まぁ走り回ったり叫んだりは流石にナシですけど。そういったこともありうるやんちゃな子であれば、フードコート利用が一番確実かと。
子供ウェルカムなショップ・・・というのはおもちゃ屋さん?トイザラスがありますけど、そういうのじゃなく?
お手洗いは・・・うーん、子供向けの施設には必ずオムツ交換台がありますが、一般にはないことも。新しい施設・トイレには必ずあります。

公園にしても、施設にしても、年齢によってオススメできる内容が変わってきます。ということで、あまりズバッとした内容でなくて申し訳ないです。
それでは、よいご旅行になりますように。

2017年12月4日 16時1分

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさん

女性/50代
居住地:バイヨン
現地在住歴:2020年8月より
詳しくみる

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

情報ありがとうございます!とても安心しました(*^^*)

2017年12月4日 19時57分

なーのさんの回答

お子様の性別と年齢を教えて頂けますでしょうか。

2017年11月28日 16時59分

シンガポール在住のロコ、なーのさん

なーのさん

男性/40代
居住地:繁華街オーチャードから2駅のところ
現地在住歴:1年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★

ありがとうございます、また検討させてください!

2017年11月29日 10時28分

halheadさんの回答

正直に言います。2000円で1日プランを作成するというのは、ちょっと無理です。ネットでご自身で探した方が楽しくて為になりますよ。

2017年11月30日 22時40分

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさん

男性/70代
居住地:シンガポール
現地在住歴:20年
詳しくみる

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★

ワンコインから作成できるロコさんたちがいらっしゃるのでお伺いしました、素敵なロコさんたちにたくさん出会えましたので、大丈夫でしたよ(*^^*)ご心配ありがとうございます。

2017年11月30日 22時47分

退会済みユーザーの回答

お子さんの年齢がわからないので難しいところもありますが、プールなら幅広い年齢層に受け入れられるかと思い、下記二つのプールをご紹介します。

2千円のご予算は少し超えてしまいますが、セントーサ島にある「アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク」ならお子さんと1日楽しめると思います。入場料は大人3000程、お子さんは2500円程です。朝10時から夕方6時までの営業時間ですが、スコールが来なければ時間いっぱい遊べると思います。

チャンギ空港から近いパシリスと言う駅近くには同様の施設でワイルド・ワイルド・ウェットと言うのもあります。ここは大人が2500円程、お子さんは2000円程です。こちらは午後7時まで営業しています。

また、お子さんとのお食事ですが、シンガポールはかなり子供連れに優しい国と考えて頂いて良く、それなりに高級な店でも断られることはありません。ただ、ローカル食は唐辛子やパクチーを使っているものも多いので、お子さんのお口に合わない可能性もあります。ですのでファーストフード、或いは若干割高ですが日本食のお店でお食事を摂られる方が無難かも知れません。

以上、先ずはご回答申し上げます。

2017年12月5日 0時23分

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

素敵なプールを二カ所も教えていただきありがとうございます(*^^*)!行ってみます!

2017年12月6日 11時2分

退会済みユーザーの回答

1日プラン作成とはいきませんが、参考までに回答させて頂きます( ・∇・)
お子様が何才かわからないので、なんとも言えませんが、大抵のレストランは子供がいます笑笑
ローカルのホーカーセンターは安くてローカルの物を食べることができますが、お子様いらっしゃるのであればティッシュとウェットティッシュは持参した方がいいと思います。)^o^(
子供ウェルカムのショップというかショッピングセンターならばマリーナベイサンズ近くのサンテック(Suntec)。そこはゲームセンターもありトイザらスもあります。でも、わざわざ観光で行くようなショッピングセンターではないかもしれないです。ユニクロ、H&M、アディダス、ナイキ、パーマ、アメリカンイーグルなど日本にあるようなお店ばかりです^^
お手洗いは基本、ホテルかショッピングセンターに行けば大丈夫です。アラブストリートなど街を歩いてる際、少しホテルを意識してみてください^_^泊まっていないホテルでも全然使えます( ・∇・)だいたいホテルにならロビーの階にトイレがあります笑笑
私自身何度がお世話になりました笑笑

2017年11月29日 1時44分

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!大変貴重な情報をいただき感謝いたします!

2017年11月29日 10時30分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、5歳、3歳、7か月の子供がいる、シンガポール在住の者です。
 
お子様とご一緒にシンガポールを楽しみたいとのことですが、お子様はおいくつでしょうか?
また、レストランやショップ、公園などとありますが、予算や環境(例えば、公園なら外か中かどちらがよいのか等)などを教えていただけると幸いです。
 
伺ったうえで、私に素敵なプランが組めそうであれば、ぜひ^^

2017年11月28日 17時17分

この回答へのお礼

みかんぶどうさん
★★★★★

ありがとうございます!同じくらいの幼児がいます!

2017年11月29日 10時29分