シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シンガポールのトイレ事情
息子と二人で母子でシンガポールへ旅行に行こうと思っております。
息子は小学校高学年です。
観光スポットなどで私がトイレに行きたい場合に、息子を外で待たせておいても安全でしょうか。
観光は、動物園、ナイトサファリ、植物園、博物館、USSなどを考えています。
2023年2月25日 9時27分
テツさんの回答
安全ですと、言いきってしまうと”無責任発言”になりますので、基本的にはお子さん次第かと思います。お子さんが待ち合わせ場所から絶対動かないこと、声を掛けられても無視することはシンガポールに限らず必要と思います。それを前提で言いますと日本よりも安全かと思います。
追記:
楽しい旅行になると良いですね。
シンガポール内の移動はバスと地下鉄がお勧めです。
安くて良いですよ。タクシーよりも安心・安全です。
バスと地下鉄は交通カード(スイカのシンガポール版)をチャンギ空港で地下鉄((MRT)乗り場で購入されると良いと思います。
有名な観光地巡りも十分楽しめると思いますが、時間があればEast Coust Parkを海を眺めながら、ぶらぶら歩くのもお勧めです。時間帯は夕方5時~7時までが涼しめで良いです。
その他ガーデンズ・バイ・ザ・ベイとシンガポール・フライヤーは夜のライトアップがお勧めです。
2023年2月27日 12時49分
この回答へのお礼

テツさん
的確なご回答を誠にありがとうございます。
海外ということで基本的には気をつけて行動することを心がけます。
うちの子は性格上あまり動き回るタイプではないので、動かずに待っているようにいたします。
ありがとうございました。
2023年2月27日 8時46分
ニャーライオンさんの回答
シンガポールはとっても安全ですので、トイレに行く間程度でしたらご心配は要らないかと思いますが、カメラがあちこちについておりますので、ご自身の不安を拭う目的でカメラに映りそうな場所で待っていてもらうなど工夫をされると良いと思います。もしくはお店が近くにあればお店の人がいるあたりなど?とにかく悪いことをするとシンガポールの罰則は厳しいので危険なことをしてくる人などはまずいないのでご心配なくご旅行されると良いと思います。
2023年3月2日 1時29分
この回答へのお礼

ニャーライオンさん
御礼遅れまして、申し訳ございませんでした。
カメラに映りそうな場所、お店の人がいるところはより安心ですね。
ご提案ありがとうございます。
参加にさせていただきます。
2023年3月3日 20時25分
ブーゲンビリアさんの回答
はじめまして。ブーゲンビリアです!
シンガポール旅行楽しみですね!
息子さんはおいくつですか?
小学校低学年なら、連れて入っても大丈夫です。年齢と体格にもよりますが。
シンガポールは治安がいいので、心配されることはないと思いますが、絶対に知らない人についていかないこと、待っている場所から動かない、などは強く言い聞かせた方が宜しいかと思います。
楽しいご滞在になりますように!
2023年2月25日 9時41分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
息子は11歳です。
女性用トイレに入るのは少々はばかれます。
知らない人には着いて行かない、場所を離れないを守るようにします。
ありがとうございました。
2023年2月25日 9時52分
リカさんの回答
安全です。
シンガポールの治安は日本と同等か日本以上に良いです。テーブルにカバンを置いておいても盗まれないし、夜中に歩いても大丈夫なほどです。
ただ、日本語が通じなく迷子になると大変なので、息子さんには絶対その場を離れないように念押ししておいたほうが良いとは思います。
参考になれば幸いです🙂
2023年2月25日 9時35分
リカさん
女性/20代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2022.8
詳しくみる
この回答へのお礼

リカさん
ご回答ありがとうございます!
ちあんについての情報を誠にありがとうございました。
その場を離れないように念押しいたします。
ありがとうございました。
2023年2月25日 9時54分
Alice ちゃんさんの回答
シンガポールは日本と同じような感覚でいても大丈夫です。
たとえばトイレに行っている間に、もう一人が外で待っているという状況でも問題ないと思います。
マレーシアのレゴランドなどに行かれると、非常に危険です。
その間に誘拐されたりということがあったと聞いています。
追記:
楽しいシンガポール旅行を!
でも物価が高いのでお気をつけください。
2023年3月3日 23時11分
この回答へのお礼

Alice ちゃんさん
御礼遅れまして、申し訳ございませんでした。
マレーシアの話をネットで見て不安になっておりました。
ありがとうございました。
2023年3月3日 20時23分
Jun4413さんの回答
私が知る限り、それらの場所に限らず日本以上に安全です。
むしろゴミをすてたりイタズラすることは市民やパークレンジャーが見張りファイン(罰金)が課せられますので、お子様にはそれらを注意喚起ください
2023年2月25日 10時9分
この回答へのお礼

Jun4413さん
貴重な情報をありがとうございます。
うっかりを含めてゴミなど公共マナーに気をつけるようにいたします。
ありがとうございました。
2023年2月25日 10時36分
AZUさんの回答
全く問題ないとおもいますよ!特に観光地は至る所にCCTV(監視カメラ)がありますし、基本的に皆んな子供には優しいです。女性トイレの入り口で待っててもらえば大丈夫だと思います!
2023年3月5日 23時13分
AZUさん
女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2017年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

AZUさん
ご回答ありがとうございます。
問題無いとのことありがとうございました。
子どもに優しいのはとてもよいです。
ありがとうございました。
2023年3月6日 20時42分
マーライ子さんの回答
こんにちは。シンガポール20年近く在住しているものです。すでにご旅行されているかもしれませんが、ご参考までに。保障はできませんが、私の妹と甥っ子(当時5-8歳)もコロナ前まで毎年、夏休みにシンガポールに遊びにきていましたが、そういう心配するようなことはありませんでした。妹曰く、肌感では東京より安全、といってます。特に、観光地(動物園、ナイトサファリ、植物園、博物館、USS)であれば、あと日本人も多く見かけますので。
2023年3月12日 11時13分
この回答へのお礼

マーライ子さん
ご回答ありがとうございました。
旅行はまだ先なのです。
母子でのご経験なので大変参考になります。
ありがとうございます。
2023年3月12日 12時42分
bomingoさんの回答
当地は刑罰が重いこともあり、日本よりも安全に暮らせています。
シンガポールではどこにいても監視カメラに映されていると思って暮らしている人が多いので、主要な観光地ともなれば特にその感覚は強く、おトイレに行っている間に危険な目に遭う確率は極めて低いかと思います。
どうしても心配なら、インフォメーションセンターや人目の多いところで待っていてもらうなどしても良いかも知れないですね。
2023年2月26日 0時56分
この回答へのお礼

bomingoさん
貴重な情報を誠にありがとうございました。
インフォメーションセンターなどはより安心ですね。
ありがとうございました。
2023年2月27日 8時44分
モトさん
男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

モトさん
貴重な情報をありがとうございました。
かなりの数の監視カメラがあるのですね。
ありがとうございました。
2023年2月27日 8時49分
この回答へのお礼

シンゴポールさん
ご回答誠にありがとうございました。
あんしんしました。
2023年2月25日 11時49分