motoieさん
motoieさん

一人で行ける日本語が通じるお店

初めて質問させて頂きます。
上海滞在中に、一人の時に食事に行ける店を探しています。
中国語は全く話せないので日本語が通じるお店限定になるので困っています。
宿泊は徐家匯駅or上海体育場駅の近辺になりそうですが、地下鉄等での移動は問題ありません。
仙露路あたりはたくさんありそうですがどれがそうなんだか・・・。
ジャンルとしては何料理でも問題ありません。が、和食以外で日本語で、となると自分で探してもなかなか見つかりそうもないのでそういうところがあればうれしいです。
ぼんやりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

2019年3月5日 10時27分

わたるさんの回答

motoieさん、初めまして。
日本人女性のパートナーが経営する四川料理屋さんが静安エリア(最寄りの地下鉄駅:常熟路駅)にあります。
座•巧婆唐府という店名のレストランです。
毎日出勤しているかは分かりませんが、日本人女性と日本語堪能な中国人女性店員がいます。
既に日程が確定していれば、当日の出勤状況確認、予約をこちらで致しましょうか?
宜しくお願い致します。

追記:

はい、承知致しました。
良いご旅行になりますように~~~☆彡

2019年3月5日 11時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★★

御回答ありがとうございます。
そして情報もありがとうございます!
ですが、細かい日にちはちょっとまだ分からないので、そのときにまた相談させてください。

2019年3月5日 11時35分

ヨウさんの回答

いくつかご紹介します。

①久久滴水洞
22年の歴史を持つ老舗湖南料理店です。日本語は通じないかもしれないですが、メニューは写真つきで、日本人を始め外国人の利用が多いので、店員さんも普段から外国人の対応には慣れています。

黄浦区茂名南路56号2階
6253-2689/6218-1476
11:00~24:30
無休
平均単価:100元/名

②古意湘味濃
同じく湖南料理店ですが、計4店舗を展開しており、上記店よりも若干高級路線です。メニューには日本語が併記されており、日本人常連客も多い一軒です。

富民路店
静安区富民路87号巨富大厦1階A座
6249-5682
11:00~23:30

環貿店
徐匯区淮海中路999号環貿広場L6-612
5466-5837
11:00~22:00

南京西路店
静安区南京西路1618号久光百貨8階
6232-8377
11:00~22:00

国金中心店
浦東新区世紀大道8号国金中心LG1-81
2028-0190
11:00~22:00
平均単価:150元/名

③孔乙巳酒家
上海蟹と紹興酒が有名なお店です。日本語は恐らく通じませんが、オーナーは日本びいきです。「地球の歩き方」にも掲載されたことがあり、日本人客も多いです。

1号店
黄浦区学宮街36号
6376-7979
11:00~14:00、17:00~22:00

2号店
長寧区虹橋路1480号
6295-7942
11:00~14:00、16:00~23:00
無休
平均単価:100元/名

2019年3月25日 17時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★★

具体的にありがとうございます。
空き時間が出来たら順番に行って見たいと思います!

2019年4月3日 11時31分

キンキンさんの回答

徐家匯駅or上海体育場駅 付近は、比較的詳しい方ですが、質問答える内容は難しいです。
日本語が比較的たくさんできる人がいますが、飲食店でかつ和食以外で日本語をあえて使わないので。
ちなみに、英語はどうですか?

お店の前で、日本語で質問してみて応答できそうなら入るというのは手としてはありと思います。

参考までに、こういう本を使って指差し会話などはいかがですか?
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E3%81%AE%E6%8C%87%E3%81%95%E3%81%97%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E5%B8%B34-%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E7%AC%AC3%E7%89%88-%E6%97%85%E3%81%AE%E6%8C%87%E3%81%95%E3%81%97%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%99%B4%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4795840938

漢字が台湾で使う方(繁体字)なんですね。笑笑

2019年3月5日 12時11分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
>和食以外で日本語をあえて使わない
考えてみればそりゃそうですよね・・。
>日本語で質問してみて応答できそうなら
実は今回はそれでいこうかと思っていました!

あのあたりにお詳しいということで、機会がありましたらまた質問させてください。

2019年3月5日 12時42分

りんさんの回答

こんにちは!
他の方もおっしゃっていますが、和食以外で日本語が通じるお店はなかなかありません。
でもメニューに日本語表記のあるお店は割とよく見かけます。台湾系ですが小籠包で有名な鼎泰豊や上海料理の老舗小南国などは市内各所に支店がありますよ。

また、おススメなのはwechatという中国生活では必須のSNSアプリの翻訳機能を使ってコミュニケーションを取る方法です。
中国語のメッセージをワンクリックで翻訳できますのでお店の人に入力してもらい、翻訳すると便利です。もちろん日→中もできます。

以上ご参考まで。
良い旅を!

2019年3月5日 21時33分

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさん

女性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2003年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
小南国はよく聞きます。
現状、ポケトークor翻訳アプリで凌いではいますが、テンポがいまいちで・・・。
確かにwechatなら向こうの方のほうが使い慣れてますね。
そっちも活用してみます!

2019年3月6日 15時18分

うさぎさんの回答

motoieさん
初めまして。
食事だけであれば、中華、点心のレストランがあります。
日本語は通じませんが、メニューは写真付きなので指差しで大丈夫だと思います。上海人にも人気のある美味しい(と思っていますが)レストランです。
私も中国語は挨拶程度ですが、ご案内かレストラン情報の提供のどちらでもOKです。
興味があって、予定日時をご連絡いただければ対応できると思います。
もし、ほかにもご案内できる方があればその方のほうが(中国が堪能の人)よいかもしれませんね。
案内できる方がいない場合は、日時の都合によりますがご連絡をいただければご案内できると思っております。

追記:

よく、ご検討されてからご連絡ください。
また、観光で行きたいところがあれば、地下鉄になりますがご案内できます。

2019年3月6日 19時40分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
行きたいところがあるなら案内はすると現地の方が言ってくれたのですが、
彼も日本語が通じる店は知らないと・・・。必要ないですものね。
予定が決まったら別途質問させてください。

2019年3月6日 15時28分

ヒダカさんの回答

徐家匯駅の近くに宿泊するなら地下鉄9号線に乗って打浦橋に、駅に着くと日月光広場にはいろんな食事処があり、おそらく200軒あります、北には田子坊と言う観光スポットがいま熱いです。

2019年3月5日 10時48分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヒダカさん

ヒダカさん

男性/60代
居住地:上海徐家汇路斜徐路帝庭(田子坊のすぐ近く)
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
田子坊は時間が空くとなんとなく行ってしまいます。
ですが駅からそのまま出て、そのまま駅に戻っちゃうちゃうので・・・。
日月光広場は次回覗いてみます!

2019年3月5日 11時17分

マッチさんの回答

地下鉄2号線中山公園駅から上海虹橋空港駅方面に一駅目のルーシャングワンロー駅南に(南一本目の道路)徒歩5分で金虹橋広場と言う名前の複合型施設があり(入口に招き猫、GU あり)ここには日系スーパーのアピタ、喫茶店、フードコートがあり日本語が通じます。通じなくても指差しで注文できます。

2019年3月6日 13時41分

シャンハイ(上海)在住のロコ、マッチさん

マッチさん

男性/40代
居住地:上海市
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
皆さんのお話を聞いていると娄山关路駅近辺は比較的初心者向けなんでしょうか。
とりあえすここは覗いてみたいと思います!

2019年3月6日 15時36分

momonさんの回答

こんにちは 徐家匯駅直結に港汇恒隆店モールがありますがそこの
5.6階なら写真付きのお店がたくさんです。
しゃべれなくても大丈夫かとおもいますよ。

2019年3月5日 17時33分

シャンハイ(上海)在住のロコ、momonさん

momonさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
写真つきメニューのお店が思ったより多そうなので、まずはその港汇恒隆店モール探してみることにします。

2019年3月6日 15時7分

浅野湿子さんの回答

日本料理以外となると虹橋路×水城路にある星空広場内の光燕(日本人シェフの中華)くらいしか。

でも中華だと一人では多くの種類が食べられないかも。

あと、日本人御用達の茅台路×威寧路のSOLARE(イタリアン)とか。

追記:

どういたしまして。

上海に到着後、フリーペーパー「ジャピオン」をゲットするといいですよ。

日本食スーパー、飲食店に置いてあります。

飲食店(主に日本食ですけど)の広告が多く載っています。

2019年3月6日 19時22分

シャンハイ(上海)在住のロコ、浅野湿子さん

浅野湿子さん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2009年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
前回、星空広場には行ったのにスルーしてしまってました・・・。
もう一回覗いてみようと思います!

2019年3月6日 15時10分

ヒロさんの回答

徐家汇であれば港隆広場というモールに鼎泰豊もありますし、美羅城というモールの地下には日本食、上層階にはローカルのフードコートもあり、言葉がわからなくても大丈夫だと思います。

2019年3月17日 19時56分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2017年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

ありがとうございます。
あの辺、色々あるなとは思っていたんですけど入りそびれてて。
とりあえずどこか入ってみることにします

2019年4月3日 11時29分

やまださんの回答

motoieさん

こんにちは。

和食以外でというとなんとも言えませんが仙霞路辺りのお店であれば日本人慣れしているので簡単な言葉であればそれなりに通じるかも知れませんね。こっちの人は基本的にフレンドリーで外国人に対しても物怖じしない人が多いと思いますので片言の中国語だったとしても対応してもらえるかと思います。

やまだ

2019年3月5日 11時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
とりあえずあの近辺のお店から行ってみることにします!

2019年3月5日 11時42分

ちゅあんだおさんの回答

地下鉄2号線娄山关路駅から徒歩3分にあるAPITAに行けば日本料理たくさんあります、そこなら日本語通じますよ、仙霞路やあの近辺の日本料理屋ならどこでも日本語通じますが、たくさんありすぎて「どこ」というには・・・・少なくてもその近辺には100軒以上はありますから。ただし日本料理店でも日本語が話せないスタッフもいますから、行ってみてあれ?なんでと思う事もあるかもしれませんが、一人くらいは片言で日本語話せるスタッフ居るはずです。もし困ったらメニューで指さしで大丈夫だと思いますよ、日本語のメニューは必ずあるはずです

追記:

地下一階がJ townってありますよ、ちなみにDAISOとしまむらも入ってます

2019年3月5日 13時46分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさん

男性/60代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
あのあたりに行ったらまずAPITAを覗いてみます!

2019年3月5日 11時47分

リナさんの回答

もう到着されましたでしょうか?
宿泊場所から遠いのですが、古北方面と、2号線沿線の中山公园にある中山公园食堂はセルフサービスなので言葉の問題がありません。
周りの日本食レストランは日本語メニューもあります。中山公园:多媒体广场:优衣库和尼得利(ニトリ)の地下一階です。或いは2号線:娄山关路:雅品嘉:アピタの有るビルのレストラン。
もしローカルフードが食べたい場合は、時間が合えばご案内も可能ですし

追記:

ぜひ!
場所は中山公園の向いに、ドーム状の建物が有ります。
ニトリが2-3階、ユニクロと電気店1階、上に小南国というレストラン。
地下一階に小さな日本レストランとデビット伊藤のラーメン店などが入ってます。
ぜひ!

2019年4月11日 9時48分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

ありがとうございます!
次回は中山公園あたり、ウロウロしてみたいと思います

2019年4月3日 11時28分

Aronさんの回答

仙露路当たりには、日本の居酒屋等沢山有ります。

最近では店員さんも日本語を少し話しますので問題無いかと思います。

もし日本語が分からない店員であれば、日本語で話をすると日本語の出来るスタッフが来ますので安心してお一人でも大丈夫と思います。

追記:

以前は、少なかったのですが、最近では沢山有りすぎます。

日本に留学中に居酒屋でバイトしていたような人が帰ってきて見よう見まねで、日本式の居酒屋をやって居るお店も多々有ります。

ホテル等にはプリーペーパーが有ると思いますので手に入れれば沢山居酒屋等の情報が記載されています(例:SHANGHAI Whenever、コンシェルジュ上海、各月刊小冊子及び上海ジャンピオン毎週金曜発行等があります)。

2019年3月5日 19時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Aronさん

Aronさん

男性/60代
居住地:上海市内
現地在住歴:2000年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★

御回答ありがとうございます。
とりあえずあのあたりに居酒屋っぽいところなら大丈夫かな?と思ってはいましたが、
情報があれはそちらのほうが確実だと。
でも私が思うよりもたくさんありそうですね。

2019年3月5日 12時39分

マメさんの回答

和食以外で日本語が通じるレストラン・・・
上海に限らず世界中探してもそう多くはないのでは??
英語は話せますか?
英語ならなんとかなると思いますが・・・

2019年3月5日 11時3分

シャンハイ(上海)在住のロコ、マメさん

マメさん

女性/40代
居住地:中国上海
現地在住歴:2005年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★

御回答ありがとうございます。
今までは超簡単な英語と身振りでなんとかなってましたが、もしかして日本語でいけたらなと思い質問させて頂いた次第です。
とりあえず色々行ってみることにします!

2019年3月5日 11時29分

矢吹 丈さんの回答

こんにちは。

それは、なかなか厳しいかと。
駐在員さんやその奥さんだったら、知っているかも知れませんね。

2019年3月5日 10時58分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★

御回答ありがとうございます。
正直、厳しいとは思いましたがダメで元々的な感じで質問させて頂こうかと。
色々行ってみることにします!

2019年3月5日 11時22分

Mr. XYZさんの回答

日本語が通じるお店は、日系以外では難しいと思います。
日本語が分かる店員がいるとしても、Motoieさんが食事されるときに、必ずいると限らなく思います。

日系のお店に行けば、大体大丈夫だと思います。

あと、徐家匯駅附近の大きなショッピングセンターや、百貨店内のお店を薦めます。
大体写真付きのメニューがあり、日本語が分かってもらえなくても、写真があるので、大体イメージが付き、注文ができると思います。 万が一ダメなら、お店から出れば結構で、なんの恥ずかしいこともないと思います。

2019年3月5日 16時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

motoieさん
★★★

御回答ありがとうございます。
写真つきメニューのお店が思ったより多そうなので、探してみることにします。

2019年3月6日 15時6分

Skyさんの回答

はじめまして。上海出身のSkyと申します。
古北、中山公園あたりに日本料理屋さんだったらほとんど日本語が対応できると思います。日本食以外に日本語対応が難しいそうですね。写真付けのメニューであればまだ注文できると思います。

2019年3月9日 23時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Skyさん

Skyさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:1990年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

motoieさん
★★★

ありがとうございます!そのあたりは行ったことがないので次回行ってみたいと思います!

2019年4月3日 11時25分

ミサさんの回答

よく分からないので、申し訳ありません。

2019年3月9日 0時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。おひとりでのお食事でお困りとのことですね?仙霞路周辺は日本人駐在員や出張者が行く日本料理屋や飲み屋は多いので有名ですが、日本食以外をご希望とのことであれば、仙霞路周辺を目指す意味はあまりないと思います。お仕事等で普段使いのお店、観光旅行等で行きたいお店は変わりますが、普段使いであれば徐家匯駅or上海体育場駅周辺のショッピングマートのレストラン、観光用途であれば田子坊はお勧めです。どちらも写真付きのメニューがあるので指さすだけでも殆ど注文できますよ。服务员=店員さん(フーイェン) 菜单=メニュー(ザイダン) 订菜=注文(ディンザイ) 埋単=お会計(マイダン)これだけで充分満喫できると思いますので、是非お試しあれ。

2019年3月6日 9時59分

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
初めて行ったときにマイダンだけは教えられました。後は手振りでなんとかなると。
意外と写真つきメニューのお店が多そうなので、なんとかなりそうな気がしてきました!

2019年3月6日 15時23分

退会済みユーザーの回答

和食以外でとなるとなかなかないですね。
人民公園のJWマリオットの中のレストランや、ホテルオークラの中のレストランは日本語が使えました。
お望みでしたら、そして時間が合えば、ローカルフードをご案内しますよ。

2019年3月6日 12時22分

この回答へのお礼

motoieさん
★★★★

御回答ありがとうございます。
人民公園はお見合いのイベントみたいなのを見学に連れて行ってもらった気がします。
あの近くにもあるんですね。チェックしてみます!

2019年3月6日 15時32分