kashi3さん
kashi3さん

孔徳駅のコインロッカー

孔徳駅のコインロッカーについて教えてください。大きなスーツケースが入るロッカーはありますか?また 数や空き状況はどの程度でしょうか?

2018年3月28日 19時58分

angelstarさんの回答

こんばんは~kashiさん。コンドク駅のロッカーをインターネットでお調べしましたが、正確な情報が出てこなくて、申し訳ないのですが…以前、別の地下鉄の駅でロッカーを利用した事がありますが、日本とは違い、利用方法が簡単ではなくて、まずロッカーの空き番号を確かめて入力して、自分で暗証番号を決めて入力しました~まずスーツケースのサイズとロッカーのサイズを慎重に確かめた上で、選んで下さいね~非常に自動ロックで素早く締まりますので、誤って選んでしまい、また、選び直して、結局2個分のロッカー代金を支払い、また、連絡をして、後日払い戻しをしてもらった経験がありますので、ご利用の際は、慎重に選んで、慌てずに利用して下さいね~^^)/

追記:

はい。お役に立てればよいのですが~少々余裕を持たれて大きめのサイズを選ばれた方が良いかも知れませんね~^^楽しいご旅行をして下さいね~^^

2018年3月29日 0時6分

ソウル在住のロコ、angelstarさん

angelstarさん

女性/50代
居住地:京畿道
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★

お返事ありがとうございました。私も似たような経験をしたことがあります。とみに最近はロッカーが空いていないことも多く 当てが外れてしまうと困るなーと心配になってます。
細かいご心配までありがとうございました。ほかの対策も考えます。

2018年3月28日 23時48分

退会済みユーザーの回答

地下鉄のロッカーは、小から大まで一か所に有ります。
普通の大きさのスーツケースなら、入ると思いますが、1箇所か2箇所位しかありません。
空き状況は分かりません。

2018年3月30日 14時17分

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★

回答ありがとうございます。孔徳駅は乗り換えで 乗客も多いのでロッカーの数は多いかと思いましたが。利用する人はあまりいないのでしょうかね。友人のは 大型のスーツケースなので悩んでいます。また考えてみます。ありがとうございました。

2018年3月30日 17時32分

romiromiさんの回答

質問ありがとうございます。
申し訳ありません。
孔徳駅は、乗り換えでは利用したことがあるのですが、改札から出たことが無いので、駅にコインロッカーがどのくらいあるかも、存じ上げておりません。

お役に立てずに、申し訳ありません。

2018年3月29日 3時4分

ソウル在住のロコ、romiromiさん

romiromiさん

女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★

ご親切にお答えありがとうございます。また自分でも調べてみます。

2018年3月29日 6時41分

HANILさんの回答

お問合せありがとうございます。
残念ながら情報の持ち合わせがありませんので、お手伝いが叶いません。
申し訳ありません。
目的を達成されることを祈念いたします。

2018年3月28日 20時41分

ソウル在住のロコ、HANILさん

HANILさん

男性/70代
居住地:大韓民国ソウル特別市
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★

お返事ありがとうございました。もう少し自分でも調べてみます。

2018年3月28日 21時23分

きょうこさんの回答

こんばんは!
返事が遅れて申し訳ございません。
ロッカーの件は解決されましたか?

2018年4月6日 18時20分

ソウル在住のロコ、きょうこさん

きょうこさん

女性/30代
居住地:韓国ソウル
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★

ありがとうございます。すでに旅行に行ってきました。お礼が遅くなってすみません。
また これからもお世話になることがあるかもしれません。よろしくお願いします。

2018年4月7日 23時56分

どなりさんの回答

こんにちはdonarijjangです
韓国では日本と違って大きいコインロッカーはほとんどありません

2018年4月1日 20時4分

ソウル在住のロコ、どなりさん

どなりさん

男性/50代
居住地:韓国ソウル
現地在住歴:2008年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★

ありがとうございました。旅行者のためにもう少し利用しやすくなるといいのですが・・・・また考えてみます。

2018年4月2日 8時37分

退会済みユーザーの回答

大きな、、、というとどれくらい大きいかによるかとおもいます。。。

あと、1番の問題は、あるにはあるとおもうのですが、最近鍵式ではなく、Tマネーカード(交通カード)を利用してお金をはらい、ショートメールに暗証番号が届く形のものがたまにあります。開ける時にそのショートメールの番号を入力してあけるということです。なので、Wi-Fiがつかえても韓国の電話番号がなければ、おそらくむつかしいかとおもいます。先日オリンピックがあったばかりなので、外国人向けに違うロッカーも、あるところもあるでしょうが、最近の主流はそんな感じですね、、、。゚(゚´Д`゚)゚。

なのんために一時保管が必要なのなご依頼とかじゃなくても相談のれることがあれば、アドバイスしますので、直接メッセージください!こちらですと、2回目以降の返信ができないので、、、

2018年3月29日 16時42分

Jameshippoさんの回答

ご回答遅れて申し訳ないです。
ちょっと、QAがちょっとうまく来ない感じでして
すいません。
もしなにかお手伝いできる部分ありましたら
ご連絡お願いします。

2018年6月26日 10時44分

ソウル在住のロコ、Jameshippoさん

Jameshippoさん

男性/40代
居住地:基本韓国(ソウル)→LA・福岡・沖縄・東京・大阪(月に3-5回頻度)
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

情報を持ち合わせておらず、すみません。

2018年6月26日 11時19分

退会済みユーザーの回答

コンドク駅7番出口の近くにコインロッカーあるそうです。こっちは去年設置されたようです。
6番出口近くにも前からあるようです。
大きいサイズもあるそうです。
使用状況まではわかりませんが
金額が記されています。

小型基準で2時間に1000ウォン
24時間に4000ウォンですね
善良ではないようです
大型は1日基準8000ウォンだからです

ただ、12時間を過ぎてからは
12時間ごとに小型1000ウォン、中型1500ウォン
大型2000ウォンずつ追加されているそうです。
大型サイズは38×87×52
コインロッカーについて詳しいブログは翻訳して見てください。
공덕역보관함 위치 및 가격, 공덕역 락커 위치및 가격 - https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=taigang55&logNo=220996590345&proxyReferer=https%3A%2F%2Fm.search.daum.net%2Fsearch%3Fq%3D%25EA%25B3%25B5%25EB%258D%2595%25EC%2597%25AD%2520%25EB%25AC%25BC%25ED%2592%2588%25EB%25B3%25B4%25EA%25B4%2580%25ED%2595%25A8%26w%3Dtot%26nil_profile%3Dsuggest%26DA%3DEKT%26sq%3D%26rq%3D%25EA%25B3%25B5%25EB%258D%2595%25EC%2597%25AD%26o%3D%26sugo%3D10

2018年3月29日 14時21分

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★★

詳しいブログを紹介してくださりありがとうございました。とてもよくわかりました。実際 スーツケースを入れてみないとうまく利用できるかどうかわかりませんが、大型が空いていれば大丈夫そうです。チャレンジしてみる価値はありそうですね。
いい情報をありがとうございます。とても助かりました。

2018年3月29日 16時20分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。
コンドク駅には7番の出口近くに
保管箱があります。
でも大型が4つもありますね

もしスーツケースを持って移動しても
ちょっと置いて,ご飯食べてくるにもよさそうです。

金額が書かれていますが
●小型基準で2時間で1000ウォン
24時間4000ウォンですね。
大型は1日基準で8000ウォンだからです。

ただ12時間を過ぎてからは
●12時間ごとに小型1000ウォン中型1500ウォン
●大型2000ウォンずつ追加されます

つまり 12じかんの こづかいで 3000ウォン
24時間は4000ウォン,36時間は5000ウォンです。

追記:

回答ありがとうございます^^
手頃の値段で良かったです
日本よりロッカーが使いにくいかもしれないですね
また今度韓国に来たら
なんでも聞いて下さい
ありがとうございました

2018年11月20日 19時2分

この回答へのお礼

kashi3さん
★★★★

教えていただきありがとうございました。
実は 4月に行ったときは結局ロッカーを使わず 駅の手荷物預かり所にお願いして食事したり観光したりしました。小さいスーツケースで5000Wで 夜まで預かってくれるところでした。

2018年11月20日 18時34分