パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
セーヌ川ディナークルーズについて
10月中旬ごろ女性3名で渡仏を計画しており、オペラ座周辺のホテルに滞在予定です。
セーヌ川ディナークルーズに行ってみたいのですが、いくつか選択肢があることを知りました。
バトームーシユ、バトーパリジャン、ル・カリフ等。
もしオススメがあれば、その理由と共に教えてください。
また、ディナークルーズ終了後、ホテルに帰るのは、タクシーかUberが便利でしょうか。
2025年3月5日 19時56分
クマさんの回答
Chopin_love さん
ご質問のSeine Dinner Cruiseでの船会社選択ですが、、、先ず、老舗で大手と言われるのは、Bateaux MouchesとBateaux Parisiensで、その他と比べ食事内容もそれぞれに特色がありますから、見比べてこのどちらかを選ばれたら適切かと思います。 他には、食事に特化し、より高級感のあるDucasse Seine (料理人Alain Ducasseの選別したコース料理を出すShip)もありますが、それだけに料金は、やや高めです。
それぞれ、Dinner Cruiseの終了は22:30過ぎ頃です。 Hotelへの戻りでは、この時間でもMetro利用で何も問題はありませんが、個別の交通機関を利用されるご意向ですと、やはりTaxiないしはUBERとなります。 Bateaux Mouchesの場合は、河岸から上がったAlma広場のTaxi Station、Bateaux Parisiensでも同様で、河岸から上がって、エッフエル塔に面した大通りにTaxiが居ます。 UBERでは、河岸まで降りて来てくれるか多少疑問がありますが、これはOrder次第かと思います。
こんな感じです。
2025年3月7日 3時48分
dochikoさんの回答
こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。
どの船会社も大きな差はないと思いますが、2大クルーズはバトームーシュとバトーパリジャンです。乗客も多いので、他の会社に比べると大きめの船です。
歴史のあり一番有名なのはバトームーシュですが、個人的にはバトーパリジャンが好みです。まず立地がエッフェル塔の前でロケーションも最高で便利です。
ただ、ディナークルーズに限れば、お値段の割にはお食事は良いとは思えません。場所によって料金が変わり、安い席は窓際ではないので、景色はあまり見えません。景色を堪能するなら、お食事付きより普通のクルーズをお勧めいたします。
また、せっかくお食事を楽しむなら、少し奮発してアランデュカスか Don Juan II(1つ星)をお勧めいたします。バトームーシュ、バトーパリジャンの一番良い席とお値段はほとんど変わりません。
帰りは公共交通機関でも問題はないかと思いますが、夜ならタクシーの方が早いと思います。
良いクルーズを!
2025年3月7日 9時25分