パリ在住のロコ、cafe24@parisさん
cafe24@parisさん

出生証明書について、戸籍の種類は?

こんにちは。アロカシオンなどで必要になる出生証明書ですが、1)戸籍謄本(全部事項証明)、2)戸籍抄本(特定者のみ)どちらが必要でしょうか?
フランス滞在中は、親類縁者に頼んで、日本から国際郵便で送ってもらう必要がありますか?
また、日本からは1通のみ持参で十分でしょうか?

2024年12月16日 12時23分

クマさんの回答

cafe24@paris さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、出生証明ですが、これは謄本でも抄本でもどちらでも構いません、それを基にしての法廷翻訳を作成し、それを提出することになりますので。
謄本・抄本に基ずく翻訳は、在フランス日本大使館で行ってます (有料)。
それから、謄本・抄本の有効期限は3か月以内ですから、持っていれば済むのではなく、必要に応じてその都度、取り寄せる事となりますよ。

この様になります。

2024年12月16日 16時12分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、cafe24@parisさん
★★★★★

クマさま
早速のご回答、そして丁寧なご説明ありがとうございました。
しっかり準備して臨みたいと存じます。

2024年12月16日 16時47分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

戸籍謄本でも戸籍抄本でもどちらでも構いません。フランス滞在中に取り寄せるには日本の自治体に送金して送ってもらう方法もありますが、時間も費用もかかりますので、日本に親族がいらっしゃればご依頼される方が早いです。

日本大使館での出征証明書の作成は、基本6か月以内に発行された謄本か抄本のいずれかが1通あれば大丈夫です。

2024年12月18日 7時4分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、cafe24@parisさん
★★★★★

ご回答頂き、ありがとうございます。
持参する書類確認、しっかり準備したいと存じます。

2024年12月18日 8時37分

Alphaさんの回答

在仏日本大使館の説明です。
参考になさって下さい。

https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/shussei.html

出生の事実を証明するもので、フランスでの滞在許可証、学校の入学手続きなどに必要となります。
ご本人が直接窓口にて申請してください。

1.申請書(窓口にも用紙があります)
2.最近6か月以内に発行された戸籍謄(抄)本の原本※
3.パスポート
4.フランス滞在許可証(申請中の場合は必要ありません)

よろしくお願いします。

2024年12月16日 18時49分

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1992年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、cafe24@parisさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
わかりやすいご説明で助かりました!

2024年12月16日 20時44分