ミュンヘン在住のロコ、ヨーダさん
ヨーダさん

トランジット有の免税手続きについて

免税手続きについて教えてください。
パリで数日滞在後、ロンドンへ移動して数日滞在し、日本へ帰国します。
パリ〜ロンドンはルフトハンザ航空を利用してフランクフルト乗継なのですが、乗継時間が7時間半くらいあるため、一旦街中に出ようと思っています。

その際、免税手続きはパリで行って良いのでしょうか?
荷物はパリで預けた後、ヒースロー空港で受け取るため、フランクフルトでのピックアップはありません。
パリの空港で、免税の機械にバーコードをスキャンしてそれで終了になるのか、出国審査?は再度フランクフルトで行うことになると思われるため、パリでの免税はできないのか等々。
ご教示いただけると助かります。
宜しくお願いします。

2024年10月30日 14時22分

クマさんの回答

ヨーダ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の免税手続ですが、結論から申しまして、これはパリ出発時です。
手続きは、基本EU域内からの最終出発地となりますので、航空券の扱いがフランクフルトTransit扱いとなって居りましたら、最終はパリです。 但し、フランクフルトでは、Transitの時間の関係で臨時入国が出来るのかどうか、確認が必要です ー これは航空会社Matterですので、問い合わせが必要です。
免税手続は、パリCDG空港にあります手続用機械でバーコードをスキャンさせるだけです。 スキャン終了した用紙は、近くにあるBoxに投函です。
Transitでの入国が出来たとしても、フランクフルトでの出入国は、これとは関係ありません。

この様になります。

2024年10月30日 17時0分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Alphaさんの回答

預け荷物はヒースローでの受取であれば、
フランクフルトは乗り継ぎの扱いとなっているはずです。

もし預け荷物を受け取り、又 荷物を預ける作業をフランクフルトでするのであれば、フランクフルト空港で免税手続きをします。

EU圏内でスーツケース等の荷物を預ける空港で免税手続きをします。
乗り継ぎ扱いの空港では、免税手続きはしません。
この場合はパリで免税手続きをします。

楽しい旅行を続けて下さい!
よろしくお願いします。

2024年10月30日 18時46分

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1992年
詳しくみる

相談・依頼する

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ドイツはトランジットの扱いであれば、免税手続きはパリで行ってください。仰るように免税の機会(PABLO)にバーコードをスキャンして緑が表示されればそれで終了です。万が一赤が表示されれば、窓口でメイン税書類と商品をご提示ください。

良いご旅行を!

2024年10月31日 2時1分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

ココりみさんの回答

ヨーダさん、こんにちは。
出国がパリからなのでパリで免税手続きをお済ませになるのが良いと思います。
ロンドンでの買い物は別途ロンドンを出国される前にされる流れになると思います。
どうぞ楽しい旅を。

ココりみ

2024年10月30日 21時26分

パリ在住のロコ、ココりみさん

ココりみさん

女性/50代
居住地:パリ・フランス
現地在住歴:1994年8月〜
詳しくみる

相談・依頼する