ほりーさん
ほりーさん

劇場、ホール巡り、ザルツブルグ日帰り

こんにちは。
まだ日程と場所が確定していないのですが、
8月中旬か9月中旬に訪問予定です。
クラシック音楽が好きなので、
ミュンヘンのホール、劇場、音大巡り?をしてみたいなと思います。
1日フリーになるのが、平日か週末かまだ未定ですが、1日で、周れそうでしょうか。

また、ザルツブルグは、別日程で、日帰りで行けてしまいそうでしょうか。
国境を超えてのアテンドも可能だったりしますでしょうか。

アドバイス頂ければうれしく思います。

(NYやSingapre等で、ロコサービスを利用してきて、男性ロコさん、女性ロコさん、みんないい人で、安心してミュンヘンでも利用してみたいと思います。)

2018年7月5日 23時10分

ミンガさんの回答

始めまして。ミンガと申します。
2つのご質問と見て、
①ホールと劇場、音大めぐりのほうは夏休みに入りますので、日程が決まった頃に、確認いたしましょう。
ザルツブルグへは、電車で約2時間、車でも2時間です。
②ザルツブルグでは普通の観光ならば、私がアテンドできます(公認ガイド)
車の場合は、市内に留まらず、サウンドオブミュージックの映画の舞台になったエメラルド色の湖が見える湖水地方・ザルツカンマーグートへもご案内できます。

よろしければ「ミンガ」をご訪問ください。
よろしくお願いいたします。

2018年7月6日 12時41分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

ミンガさん、
アドバイスありがとうございます。
オフシーズンということで、音楽関連は、
次の秋頃の訪問予定の楽しみするのも良さそうですネ♪

サウンドオブミュージックは、子供のころ、
なんども見た記憶があって、
大人になって改めて見たときに、
いつかザルツブルグに行って見たいと思っていたところです。
旅程が決まってきたら検討したいと思います。
ありがとうございます。

2018年7月6日 19時37分

Sakiさんの回答

ほりーさん、
こんにちは!!
ザルツブルグについては、そこまで大きい街ではないので割とあっという間にまわりきれると思いますよ!交通機関に乗るなら売店で1日乗り放題切符を買って乗るのがオススメで?日帰りできるかどうかはどの交通手段を使うかに寄りますが、Flixbusでミュンヘンから片道3~4時間くらいです。(あ、ちなみに時間が許すならばFilxbusは格安で電車よりお得にご旅行頂けます) ミュンヘンについてですが、大きな街ですが中心地に見所がたくさんあるので行きたいところを事前に絞っておけばいけるかもしれません。

私自身、ミュンヘン、ザルツブルグに行ったことがありますがとても綺麗ですよ。ミュンヘンに9月にはいる予定なので良ければ案内させて頂きますねお役に立てますように。

2018年7月5日 23時20分

ミュンヘン在住のロコ、Sakiさん

Sakiさん

女性/30代
居住地:アウクスブルグ/ドイツ
現地在住歴:2018年8月~
詳しくみる

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

Sakiさん、
早速のアドバイスありがとうございました。
ザルツブルグも日帰りできるということで、
興味がさらにわいてきます。
サウンドオブミュージックをみてから、
子供の頃からこの街の名前だけは覚えていて、
いつか行ってみたいと思っていました。
ザルツブルグも検討してみようと思います。
アドバイスありがとうございました♪

2018年7月6日 19時22分

Blytheさんの回答

はじめまして!
クラッシク音楽がお好きなのですね!ヨーロッパは日本に比べると手軽にクラッシク音楽を楽しめます!
私も月に1-2回のペースでコンサートに行っています。ミュンヘンの主なクラッシク音楽コンサートホールには既に行ったことがあります。
ちなみに今晩はニュンフェンブルク城のクラッシック夏コンサートに行きます。夏になると野外クラッシクコンサートもたくさん開かれますのでお勧めです。
コンサートに行ける日程、時間が決まっていればチケット確保の代行も致します。

ザルツブルクも日帰りで行けます。アテンド可能ですので私の個人ページよりお問い合わせ下さい。

久保

2018年7月5日 23時34分

ベルリン在住のロコ、Blytheさん

Blytheさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

Blytheさん、
アドバイスありがとうございます。
日本では野外のコンサートはなかなかないので、
私も聞いてみたかったです♪
ミュンヘンは、夜のライトアップも、
見応えがあるのでしょうか、
夜の散策は、あまり海外ではしたことがないので、
食事に出て見るのも良さそうですネ♪
ありがとうございます。

2018年7月6日 19時31分

ビオラ弾きさんの回答

ハープ奏者でいらっしゃいますか?ホール巡りとは、音楽会巡りということですか?
9月3日から中旬までコンクールがあるので、1次、2次ともに出入り自由です。
今年は声楽、トランペット、ヴィオラ、ピアノトリオです。会場は、ガスタイク、放送局スタジオ、音大なのでよい機会です。日程合わせられませんか? オペラは9月21日と22日がオケのコンサート、22日にフィガロ、23日がマイスタージンガー、26日から連日本番があります。それ以外に17日に舞台の上でデイナーの会があるそうです。とりあえずインフォメーションです。
ザルツブルグ日帰り充分可能です。電車で、片道2時間強、一人だと1日バイエルン州乗り放題の
切符があって、(ECは乗れません)25ユーロと格安です。休日は混むと思いますが、1人なら何とかなるはずです。2人だと31ユーロとさらに割安です。もっと増えれば、さらに安くなります。当然全行程行動を共にしなければなりませんが。

2018年7月23日 17時53分

ミュンヘン在住のロコ、ビオラ弾きさん

ビオラ弾きさん

男性/70代
居住地:ミュンヘン、ドイツ
現地在住歴:2016年暮より
詳しくみる

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

ビオラ弾きさん、
アドバイスありがとうございます。

ARDは、最近、知人が入賞したので、スケジュールが合えば、楽器は異なっても行ってみようと思います。
日曜日だとザルツブルグは混みますか。。。海外も同じですよねきっと^^
ありがとうごじます。

2018年7月24日 23時24分

Tay777さんの回答

ほりー 様

はじめまして。
ミュンヘン在住の田中と申します。

さて、8月中旬から9月中旬にかけて、ミュンヘン市内の劇場や
音大等を周りたいとのことですが、建物(外観)でしたら観られ
ると思います。
・但し、ホールや劇場、音大等は夏休み中ですので、入場観光は
 難しいでしょう。
・ただレジデンツ内にあるロココの「クビリエ劇場」でしたら、
 日によって、午前・午後から見学できるかも知れません。
 その他、外観だけでも宜しいのであれば、時間の許す限り市内
 を周遊しながら眺められるでしょう。

また、ミュンヘンからザルツブルグは、電車で片道約2時間です
から、日帰りでも十分観光できるでしょう。
・特に8月中は、音楽祭期間中で、宿泊すること自体が難しいと
 思われます。一年で最も賑わう時期でもあり活気に満ちている
 ことでしょう。

どうぞ、楽しい旅をご計画ください。
既にそこから、ご旅行は始まっています!

田中 拝

2018年7月5日 23時35分

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さん

男性/60代
居住地:ドイツ/ミュンヘン
現地在住歴:1990年から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

Tay777さん、
アドバイスありがとうございます。
オフシーズンということで、コンサートは、
次の秋頃の訪問予定に楽しみにをとっておいて、
観光を中心にしたほうがよさそうですネ♪
ありがとうございます。
結びの言葉、とても素敵です!

2018年7月6日 19時33分

リッキーさんの回答

ほりーさん、
ミュンヘンのホール、劇場、音大の場所をめぐるだけであれば、1日でも周るれると思います。
中に入ってとなると、見たい内容にもよるかもしれません。(あまり具体的でなくすみません)
ザルツブルグの日帰りは可能です。車で約1時間半、電車、バスでも可能です。
電車であれば、バイエルンチケットを購入すればお得です。
日程次第ですが、私を含め、ロコの方もアテンドできる方は多いかと思います。 
ご参考になればよいですが。。。

2018年7月5日 23時25分

ミュンヘン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさん

男性/50代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2013年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

リッキーさん、
アドバイスありがとうございました。
国境を超えてお願いしてもいいのかと思っておりましたが、
日帰りもできて、チケットも同じ観光圏内というくらいとのことで、
足を伸ばしてみること検討してみます。
ありがとうございました♪

2018年7月6日 19時27分

Yuri-さんの回答

こんにちは。ほりーさん。
ミュンヘンのホール、歌劇場は八月はシーズンオフになります。基本的には演奏会はありません。外観は観ることが出来ますが。
音大も本館(昔のナチの本部)は入り口までは入れるかも知れませんが、そこから先は学生でないと入れないと思います。
ザルツブルクはミュンヘン の中央駅から鈍行でも2時間ほどでいけますので日帰りも可能ですし、今も変わっていなければ、バイエルンチケットというドイツの州内鈍行乗り放題チケットでザルツブルクまでいけてお得です。
ザルツブルクは8月末まで音楽祭でウィーンフィルが来ていたと思います。他にもカウフマンのリサイタルもあるようですね。
九月でしたら、ARDミュンヘン国際コンクールが行われ、音大のホールで開催されているので、その時期でしたら、ミュンヘン音大は入れるかもしれません。ミュンヘン国際の本線は一流オーケストラのバイエルン放送響がバックで演奏しますし、バイエルン放送響の本拠地?のHerkulessaalで演奏するので、そのタイミングであればホールも鑑賞出来ます。
基本的にパスポートさえあればドイツ、オーストリア間は行き来出来ると思います。

2018年7月6日 22時5分

フランクフルト在住のロコ、Yuri-さん

Yuri-さん

女性/20代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2019/02/01
詳しくみる

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

Yuri さん、
アドバイスありがとうございます。
ARDは、難関のコンクールなので、出演者の演奏、本選ともに楽しめそうですネ。
音大やホールも演奏も一緒に聴けるのはうれしいです。
ARDの期間、調べてみます。ありがとうございます♪

2018年7月7日 7時17分

Kaoriさんの回答

ミュンヘンは一日あれば、かなり廻れると思います。主要な劇場やコンサートホール、音大などは街中にありますし。ミュンヘンからザルツブルク間は長距離列車で片道1時間半、40ユーロほどです。早めに予約すれば時間帯によってはもっと安いチケットも取得可です。日帰りでも十分楽しめると思います。EU内ですので、国境超える場合も特に問題はないと思います。
仲島

2018年7月6日 21時55分

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン ドイツ
現地在住歴:2000年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

Kaoriさん、
アドバイスありがとうございます。
ザルツブルグも片道1時間半で行けるのであれば足を伸ばしてみたいと思います。
日本ですと通勤通学圏内の時間ですネ。
ありがとうございます!

2018年7月7日 7時13分

だんすさんの回答

今日は。

残念ながら日程が合いそうにないのですがミュンヘンからザルツブルクへは車で2時間半電車でも同じぐらいで行けてしまうので日帰りは全く問題なくできると思います。

一番良いのはこちらへ音大生として来ている方などにお願いするのが一番だと思います。

どうぞ宜しくお願いい致します。

横尾

2018年7月5日 23時25分

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ほりーさん
★★★★★

だんすさん、
アドバイスありがとうございました。
日帰りできる距離であれば、一日は、ザルツブルグへ
足を伸ばしてみようと思います。
早速にありがとうございました♪

2018年7月6日 19時24分