ミュンヘンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミュンヘンの移動手段について
6月にミュンヘンを訪れます。ミュンヘン中央駅付近に宿泊予定です。
雨が降っていない前提での移動ですが、朝ホテルを出発し、カールス門を通ってマリエン広場へ行こうと思います。その後勝利の門を観て、レジデンスを観光しマリエン広場に戻ってこようと思っています。中央駅からマリエン広場までは徒歩可能かと思いますが、勝利の門までは地下鉄移動が適当でしょうか?バス?トラム?の近い駅はありますでしょうか?
ミュンヘン交通機関の地図は一応みました。Sは電車Uは地下鉄Tはトラム、Rは何を表していますか?
よろしくお願い致します。
2025年5月1日 21時27分
Kuroさんの回答
レジデンス、マリエン広場から勝利の門までは地下鉄のU3かU6のUniversität駅が便利です。マリエン広場からは2駅、レジデンスのあるオデオンプラッツからは1駅になります。歩けない距離ではないとは思いますが、雨なら地下鉄利用が無難かと思います。
2025年5月4日 22時4分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
そうなんです、歩けない距離ではないんだろうと思いながら、他でもたくさん歩きますし、晴れとは限らないしと思うと‥
天気と自分の体調に合わせて移動手段検討致します。
ありがとうございました。
2025年5月5日 7時34分
Kaoriさんの回答
こんにちは。
中央駅からマリエン広場まではSバーンに乗って2駅です。マリエン広場から勝利の門までは地下鉄U3か6に乗って二駅目のUniversität (大学)で降りてすぐ上にあります。
基本どこも徒歩で行ける範囲ですが全部の区間を歩くとなるとかなりの距離になると思います。
RやRBは近郊を走るDB、ドイツ鉄道の列車になります。
ミュンヘンの旅を是非楽しんでください。
2025年5月2日 0時56分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
そうなんです、一つ一つの区間は徒歩可能なんだろうなと思いながら、他の観光施設も訪れると考えると全部歩くのは距離が長いなと思いまして‥
詳しく教えていただきありがとうございます。
2025年5月2日 7時13分
ももさんの回答
Rは恐らくRegional Bahn のことかと思います。
乗り放題のチケットを買われるかと思いますが、歩ける距離でもUかS Bahn を利用すると楽に行動ができるかと思います。
もしお時間があればミュンヘン周辺は歩いてあちこち回れるかと思います。
私よりも長くミュンヘンで暮らしている日本人が沢山居られますので、アテンドを依頼したり、もし困った事がありましたらアクセスして見て下さい。
今南ドイツはお花が始まってとても気持ちのいい季節です。
6月、素敵なご旅行になります様に^ ^
2025年5月2日 19時16分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
天気が良いと徒歩でも大丈夫かと思いますが、雨のことも考えご質問させていただきました。
回答いただきありがとうございます。
2025年5月3日 10時53分
ノリコさんの回答
ぱんださま、
雨が降っていなければ全て徒歩で移動も可能です。
勝利の門への最寄り駅はマリエン広場からU3又はU6に乗ってUniverstaet駅になります。
MVV(ミュンヘン交通機関)の略語の意味は以下の通りです。
U:U-Bahn(地下鉄)
S:S-Bahn(都市高速鉄道)
R:Regionalzug(地域列車/近郊列車)
X:Expressbus(快速バス)
Bus:通常の路線バス
Tram:路面電車
楽しい旅になりますように!!
2025年5月4日 20時46分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
いつも丁寧な回答をいただき助かります。
ミュンヘン楽しみます。
ありがとうございます。
2025年5月4日 22時3分
ミンガさんの回答
こんにちわ
すでに多くのロコが返答していると思いますが、
健脚のようですから、マリエン広場からオペラ劇場の前を通って
等身大以上の大きな2人の将軍堂を祭る将軍堂の前に来ます。
ここの広場は歴史的にも大変大切な場所です。
夏にはこの広場で超有名な指揮者の下にクラシックコンサートが開かれたりするのです。
1663年に建てられた黄色い教会は後継ぎ王子の誕生を神に感謝して建立されました真っ白な内部をご覧ください。
ここから一つの地下鉄駅・大学の前を少し歩くと凱旋門です。凱旋門からオデオン広場の方向を振り返ってご覧なると、日中も灯が灯る夕方も、素敵な眺めを楽しめますよ。
質問の答えはすでに多く頂いたと思いますが、凱旋門の少し先に、地下鉄利用も良いですが、
市営バス停があります。Hが停留所の印です。68番に乗るとヒトラーが建てたナチスの本部だった建物や、王様広場近くを通って、すぐ中央駅の最終駅に戻ります。
お天気の良い日であれば、中央駅からずっと歩いて観光見学を楽しめる範囲ですのでお勧めします。
一度日本からの身障者の車椅子で、ずっとお供をして歩きました経験があります。
2025年5月9日 22時35分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
非常に詳しく教えていただきよくわかりました。
本当にありがとうございます。
2025年5月11日 0時7分
Ichikunさんの回答
ようこそミュンヘンへ。こちらは梅雨がないので、毎日雨ということはないと思います。
強い雨でなければ、マリエン広場から、オデオンツ広場を通って、ルードビッヒ通りを歩けば20分ちょっとの距離です。
広くて歩きやすい通りなので、おすすめです。
もちろん地下鉄のU3とU6でもいけますが、道の両脇にきれいな建物や教会もあるので、歩くのがおすすめです。
RはRegionalzugで、大都市間を結ぶ長距離鉄道のことです。
2025年5月4日 20時3分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
お天気が良いことを祈りつつ、楽しみたいと思います。
2025年5月4日 22時7分
Katzeさんの回答
オデオンス広場、レジデンスのあるところですがそこから1キロのところに勝利の門があります
一直線なので迷うことはありません
この1キロを徒歩可能か?歩き慣れている人であれば可能です
マリエン広場からオデオンス広場まで歩いていかれるのであれば徒歩でそのまま散歩をなさるのも良いかもしれません
マリエン広場からだと地下鉄でUniversität、大学駅での下車です
トラムもバスも直結は無いですね
2025年5月1日 21時57分
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
詳しく教えて頂き助かりました。
2025年5月1日 23時20分
Maoさんの回答
こんにちわ
Siegestor からMarienplatzまで徒歩25分まっすぐの道です。
徒歩でなければ、地下鉄universitad から3駅で良いかと思いますよ。
お気を付けて
2025年5月1日 21時42分
この回答へのお礼

お返事頂きありがとうございます。
2025年5月1日 23時17分