スリーピーキャットさん
スリーピーキャットさん

お勧めの観光スポット、お店、レストランなどを教えて下さい

3月下旬にミラノで開催されるイベントに出席する為、女性二人で個人旅行をします。 あまり自由時間がないので、日本語ガイドによる『最後の晩餐』鑑賞付きの半日市内観光ツアーに申し込むつもりです。 そのツアーの主な見学スポットは、ドォモ広場から徒歩でヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア、スカラ座博物館を見学後、バスで市内を回ってマンツォーニ通り、ヴェネチア門、ポルタ・ヌオーバ、記念墓地、カステッロ広場などを車窓から見て、最後にサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に行きます。 ドォモの中にもガイドなしで入って見学するようです。

これらの観光スポット以外に、是非お勧めというようなスポットやお店、レストランなどがあれば、教えて頂けますか? できるだけ地下鉄駅から簡単に歩いて行ける所をお願いします。 イタリア語は解らないので、英語が通じる所が望ましいです。

また、行かないほうが良い地区なども教えて下さい。 

2018年2月5日 19時19分

Madonninaさんの回答

Sleepy_catさん

初めまして、Madonnina です。
私のお薦めゾーン、スポットをご紹介させて頂きます。
•Santa Maria San Satiro(サンタマリア サン サーティロ)教会
ドゥオモの近くのVia torno(ヴィア トリノ)にあります。ガイドブックでは紹介されてない教会かと思います。外観は至って地味ですが中は遠近法のカラクリ教会です。中に入ったら必ず、入口から祭壇まで歩いて見学してください。小さな教会なので30分もあれば十分ゆっくり見学できます。
•ゾーン Porta Garibaldi (ポルタ ガリバルディ) 地下鉄 緑線又は紫線 Via Corso Como(ヴィア コルソ コモ)という通りにお店が並んでいてウィンドーショッピングが楽しめるのとヨーロッパのお洒落な雰囲気を感じられる通りです。
このVia Corso Comoの先にPiazza XXV Aprireという広場があります。ここにEataly (イタリア食材店)があります。中にはレストラン、バールもあるのでお食事したりコーヒーを飲んだりできます。
•Eatalyの向かい(Piazza XXV Aprire)に"Princi"というカフェテリアがあります。外観は黒、ガラス張りになってます。色々な種類のパン、ケーキ類があり美味しいのでとても人気です。夕方18時からはアペリティーボ(お酒一杯でおつまみが食べ放題のシステム)がはじまります。ここのあらゆるパンがおつまみで食べれます。

アペリティーボはミラノが発祥ということもありおつまみ類がミラノは特に豊富に用意されています。上記に紹介したカフェテリアだけでなくあらゆるバールで18時になると始まります。最近は夕飯がわりにするイタリア人も多いです。日本にはない習慣ですので旅行中に一度はアぺリティーボしてみてください。
お時間があまりないというこなのでお薦めゾーン、スポットを絞らせてご紹介させて頂きました。ご参考になると幸いです。又、ご不明点やご質問があればご遠慮なくご連絡くださいませ。

治安の悪いゾーン(中心から外れたゾーン)はいくつかありますが主な観光地ゾーンは問題ありません。最近はどこでもスリが多発してますので鞄は常に身から離さずしっかり管理することをお勧めします。

充実した楽しいミラノ観光をしてください。

追記:

アペリティーボはノーアルコールもあります。カクテルふうにお洒落に用意してくれます。
是非、ミラノ滞在楽しんでください。

2018年2月9日 0時25分

コモ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさん

女性/40代
居住地:レッコ
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★★★

ご回答を有難うございます。 私はアルコール類が苦手なので、アペリティーボはダメかなと思ってましたが、お酒はたった1杯オーダーするだけで良いんですか? それなら、おつまみを食べながらゆっくりすれば、なんとか飲めると思います。 同行者も喜びそうですので、是非一度はトライしてみたいと思います。 ミラノには1週間滞在するのですが、イベントに出席して朝から夜遅くまで拘束されそうなので、自由時間があまりないと思うのですが、できるだけお勧めの観光スポットやレストラン、お店などに行ってみたいと思います。

2018年2月8日 19時2分

アランさんの回答

こんにちは。
ミラノ在住10年のアランと申します。
メインの観光地はツアーで行かれるようですので、そのほかのおすすめについて記載させて頂きます。

①グルメ
1)パンツェロッティ・ルイーニ
ちょっと観光で疲れて小腹を空かしているときにおすすめです。
詳細は友達が運営している以下のサイトを参照ください。
http://www.amoitalia.com/milano/luini.html

2)魚介系レストラン
イタリアのサルデーニャ料理で有名なレストランです。日本語のメニューもあります。
カラスミのスパゲティがおすすめです。行き方は地下鉄のPiolaという駅から歩いて10分ぐらいです。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d1160416-Reviews-Baia_Chia-Milan_Lombardy.html

3)生パスタのレストラン
パスタがおいしいレストランです。Porta venezia という地下鉄駅から歩いて10分以内です。
英語も通じます。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d8071201-Reviews-Platina-Milan_Lombardy.html

4)アペルティーボ
ミラノでは10ユーロ払うとブッフェ+アルコール1杯が食べれるアペルティーボをやっている
お店があります。ミラノが発祥の地と言われています。そのうちの人気店が以下のお店です。通常、イタリアはレストランが
19時30分からなのですが、アペルティーボであれば18時からやっています。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d1092919-Reviews-Moscatelli-Milan_Lombardy.html

5)家庭風レストラン
私の友達の日本人がウェイターとして働いているお店です。ちょっと宣伝になってしまって
すいません。家庭風料理でおいしいレストランです。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d2138913-Reviews-Pastamadre-Milan_Lombardy.html

6)生ハムでおいしいお店
さきほどのアペルティーボと同じくレストランほど多くは食べれない場合、ちょっとチーズと
生ハムやサラミをつみたいときにおすすめのお店です。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d3202726-Reviews-Salsamenteria_di_Parma-Milan_Lombardy.html

②お土産
1)文房具
イタリアを代表する文房具メーカーのお店です。デザインがイタリアっぽくておすすめです。
Via Ponte Vetero, 17 MILANO
02-76318754
10:00~19:30
8月の1週間
http://fabrianoboutique.com/

2)コスメ
日本でも店舗があるお店で、フィレンツエの修道院で生まれたコスメ店です。
http://www.smnovella.it/concessionari.html?f=OBJ-ROLE-RESELLER#

上記のどれも最寄りに地下鉄があるのでお手数ですが、行き方は住所からGoogle mapなのでご確認ください。英語はミラノの中心地なのでどこも通じます。

何か不明な点があればいつでもご相談ください。

2018年2月18日 23時2分

デュッセルドルフ在住のロコ、アランさん

アランさん

男性/40代
居住地:デュッセルドルフ
現地在住歴:2019年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★★★

色々詳しい情報をありがとうございます。 ここ暫くバタバタしていてこのサイトをチェックしていなかった為、お礼が遅くなって申し訳有りません。 自由時間がどのくらい取れるかが今の時点では不明な為、観光や町歩きの詳しい計画ができないのですが、ご意見を参考にさせて頂きたいと思います。

2018年2月23日 20時14分

Miyamanさんの回答

Sleepy_cat7さん、

そのツアーであれば主要な箇所は網羅できますね。
Duomoは是非屋根に登ってみてください。

Duomo周辺ですと、
・Rinacente(伊勢丹のような百貨店です)
・Aperol Terrace(カンパリソーダ発祥のバーです)
・Duomo21(テラス席から広場が一望できます、軽食に)
・Ristorante Savini(ガレリア内にある老舗レストラン、食事は高いのでコーヒーだけでも)
・Giovanni Galli(マロングラッセというお菓子のお店、お土産にどうぞ)
・Peck(こ洒落たスーパーマーケットです)
・Basilica di Santa Maria presso San Satiro(小さな穴場の教会です、だまし絵があります)

美術館や博物館であれば、下記がオススメです。
・Museo del Duomo(Duomoの小型模型があります)
・Pinacoteca di Brera(イタリア美術といえばここ、本場はFirenzeですが)
・Castello Sforzesco(場内に博物館あり)
・Galleria d'Arte Moderna(1700年~ピカソ付近まで、現代美術)
・Fondazione Prada

レストランは沢山あるので、「The ミラノ飯」ということでいえば、
・Ristorante Bice(Montenapoleoneというブランドストリートにあります)
・Antica Trattoria della Pesa(近くにはEatalyというフードショッピングセンターがあります)

また、最近治安が悪くなっています。
Milano Centrale(中央駅)には近づかないようにしてください。
当然、夜は人気のない場所を歩かないようにしてください。
車内(電車、地下鉄、バス、トラム)のスリも多発しています。

その他何かあれば何でもお聞きください。

2018年2月5日 19時41分

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさん

男性/30代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★★★

いろいろ詳しく教えていただきまして、大変ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きたいと思います。 ただ、フォーラムにほとんど缶詰状態で、自由時間があまりないと思うので、毎日宿泊先とフォーラムの往復だけで終わってしまうのではないか、と気がかりです。

2018年2月5日 22時51分

ネーラさんの回答

最後の晩餐教会前の通りを 街の中心方面に歩いて10分くらいの右手にある教会内:
Chiesa di San Maurizio al Monastero Maggiore / Corso Magenta 15
は意外と皆さん行きませんが、穴場だと思いますよ。お城からも近いです。バスからでは見れないですね。あまり行かない方が賢明なところは、中央駅付近でしょうか。

2018年2月8日 21時43分

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさん

女性/50代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★★

ご回答をありがとうございます。 ここ暫くバタバタしていてこのサイトをチェックしていなかったので、お礼が遅れてしまい申し訳有りません。 自由時間がどのくらい取れるかが今の時点では不明な為、詳しい計画ができないでいますが、ご意見を参考にさせて頂き、観光スポットを検討してみます。

2018年2月23日 20時6分

あきふみさんの回答

Duomo 付近だと
レストラン Duomo付近 ミラノ風カツレツが美味しかったです。クラシックでお値段もそれなりです。
https://goo.gl/maps/QpHArTWP5Cw

サラミの美味しいお店 Duomo付近
https://goo.gl/maps/vmZSfmCodjv

ナポリピザ Duomo付近
https://goo.gl/maps/yPu8RtWgVND2

少し遠いですがリゾットは絶品です
リゾット 中央駅付近(タクシーがおすすめ)
https://goo.gl/maps/sXMoDCHebiL2

ミケランジェロの最後の作品がミラノで見れます。彼の最高傑作のうちの一つだと思います。
https://goo.gl/maps/PmZtc4L6X9N2

2018年2月5日 19時45分

ミラノ在住のロコ、あきふみさん

あきふみさん

男性/40代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。

2018年2月5日 22時40分

退会済みユーザーの回答

ワインがお好きならばここがお勧めwww.nombradevin.it/pages/home1.html

2018年2月5日 21時41分

この回答へのお礼

スリーピーキャットさん
★★★

ご回答ありがとうございます。 アルコール類はあまり飲めないのですが、参考にさせて頂きます。 

2018年2月5日 22時56分