ミラノの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Lima駅の早朝利用日曜日の危険度とお惣菜のお店とレストラン
こんにちは。
3点お尋ねさせて下さい。
来月上旬にアオスタ行のバスに乗るためにLima駅前のホテルから地下鉄でバス停まで行こうと考えています。
Lima駅を早朝6時半くらいに利用する予定です。
日曜日の早朝に50歳夫婦二人で大きなトランク1個と機内用キャリーを1個で移動です。直行で20分ほどの乗車です。
人の少ないはずの日曜早朝。
二人なので大丈夫だろうと思うのですが、地下鉄乗車中に危険な人と遭遇しないか気になります。スリは注意しますので、それ以外の薬をやっている人や恐喝などの危険についてです。
ミラノ在住の方、タクシーにされますか?地下鉄にされますか?
またお惣菜でPeck、eataly以外ありましたら教えて頂けますか?
もう少しカジュアルで。
そしてレストランについてです。
ミラノで2日ほど夕食のチャンスがあるのですが、イタリアレストラン、オリーブオイルベース(南の料理)、魚介系でお薦めを教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
2018年6月11日 5時35分
Yoshiさんの回答
Cororon様
小生も50代です。笑
タクシーをご利用なられた方が宜しいかた思います。早朝での危険と言うのは少ないです。スリや置き引きは、ヨーロッパだけではなく、どこの街でもあります。それは常識として貴重品は肌身離さずが鉄則です。
バス停がどこなのかわかりませんが、ミラノ市内であれば20€あればある程度の範囲行きます。
荷物を転がし、暑い中での徒歩は厳しいですし、頻繁にタクシーを使われているわけではないのであれば、この様な時こそタクシーをご利用されるのがよろしいかと思います。
お惣菜ですか? 瓶や缶のものであれば、スーパー が良いと思います。ホテルでsupermercatoと言えば教えてくれる筈ですし、google mapでもみつける事が出来ます。
PECKやEATALYは、高いですが、真空パックになっているものなどあります。
レストランは、沢山美味しいところがありますが、あくませも私見となります。
Giacomo Bistrot
Via Pasquale Sottocorno, 6, 20129 Milano MI
電話: 02 7602 2653
良いご旅行を
追記:
良い旅行をされ心からお喜び申し上げます。
FLIXBUSだったのですね。小生も使ったことがあります。時間ぎりぎりまで来ないので何度も切符確認の方に確認した事がありました。乗り場が変更する事もありますからね。でも、安いので助かります。イタリアで初めて行く場所、それも時間がポイントとなる点から考えると高くついてもタクシーだと思いました。
この時期のアオスタは美しいでしょうね。
お勧め頂きありがとうございます。いつの日か行ってみます。
2018年7月18日 19時32分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。旅行から無事戻りました。
アオスタ行のバス停まで行きはタクシー利用しました。なんとFLIXBUSから来たメールの住所は正解でしたが、添付のgooglemapに間違った場所にピンがされており、タクシードライバーがいやいやこっちと乗場に案内してくれました。それでもメールでは出発15分前に来てないと予約席は再度販売するとあり、まさかバスが出発10分前にならないと現れないとは思わず、間違っているgoogleのピンの場所と正しいバスロータリーをパニックになりながら右往左往。無事乗れましたがいい加減すぎるバス会社のメールにかなり頭にきました。
戻りはSADVABUSで時間はかかりましたが景色は素晴らしく、地下鉄利用で同じホテルに戻りました。バスのある地下鉄はエスカレーターもありLIMAの駅前にあるホテルまで楽々で戻りました。
ちなみに行きは30ユーロを超えていましたが、場所の下見をしていなかったのとバス会社の案内が間違っていたのでドライバーさんがいて良かったです。
そしてお惣菜はPECKも利用しましたが、高くてびっくり(笑)
とっても美味しかったですが。
長年フランスに在住しておりましたが、20年ぶりのイタリアでした。アオスタは素晴らしい場所でした。お薦めします。
2018年7月18日 13時20分
まゆみどりさんの回答
こんにちは。
日曜の朝の地下鉄は誰も乗っていない状態なので、泥棒はいないと思います。大丈夫なのではないですか?
ただ、エレベーターの無いラインなので、スーツケースの上げ降ろしが大変かもしれません。そこで妙に親切すぎる人がいたら、手荷物気をつけておいたほうがいいです。手伝っておいて隙を見て貴重品が入ってるカバンに手をつける人がいるのも事実です。
惣菜 屋はホテル近辺を散歩すればその辺にあると思いますよ。
正確にどことは思い出せませんが。。。
追記:
ひったくりの話はあまり聞きませんが、置き引きは多いです。
ただ、車道側でカバンを持っていてバイクにひったくられそうになり、転倒してケガ、又は命を落としたという件が過去に二度はあります。お気をつけください。
2018年6月11日 15時9分
saciさんの回答
はじめまして。
私的意見ですが、回答させていただきます。
●Lima駅を早朝6時半くらいに利用する予定です。
→最近は長く住んでいる友人や自分も含めてかなりの確率でスリにあっています。スリに気を付けるとの事ですが、併せて治安も悪くなっているのかなとイタリア人とも話したりしますので、早朝で荷物もあるとの事ですし、早朝だと電車本数も少ないのでより時間がかかる事から、私だったらタクシーでバス停まで行きます。
●お惣菜でPeck、eataly以外ありましたら教えて頂けますか?
→スーパーでも美味しいお惣菜が売っているので、利用するのはいかがですか?
大きめのスーパーに行けば大体ありますし、指差しで簡単に買えますし安く手に入るかと思います。
●ミラノで2日ほど夕食のチャンスがあるのですが、イタリアレストラン、オリーブオイルベース(南の料理)、魚介系でお薦めを教えて頂けるとうれしいです。
●ミラノで2日ほど夕食のチャンスがあるのですが、イタリアレストラン、オリーブオイルベース(南の料理)、魚介系でお薦めを教えて頂けるとうれしいです。
→かなりの有名店で予約必須(1週間ほど前が理想)ですが、ロブスターのお店です。
魚介、オリーブオイル系と言えば、ここかな、と。
Trattoria del pescatore
Via Atto Vannucci, 5
と、こちらも海鮮レストランですがよく利用するお店です。
南の島サルデーニャ島のお料理です。
Osteria la Cala
Viale Monte Nero, 63
追記:
お気を付けて楽しんでくださいね。
2018年6月11日 13時6分
MIGLIORI(ミリオーリ)さんの回答
Cororonさん、はじめまして^ ^
移動の件ですが、その状況でしたら、私たちも余裕を持って出発し、地下鉄で向かうと思います。スリ以外の危ない人との遭遇についてはあまり耳にしないですが、もちろんいないとは言い切れないので注意は必要ですね。
お惣菜はよくスーパーを利用します!
Lima駅の近くにはCarrefourやPamがあるようなのでもし機会がありましたら(^^)お惣菜コーナーには、生ハムやチーズ、揚げ物やサラダなども並んでいます。大きめの店舗に行った方が確実に見つかるかもしれません。
魚介系、南イタリア料理のオススメは、有名なところだとこちら。予約必須です。
Trattoria del Pescatore
Via Atto Vannucci, 5, 20135 Milano MI
02 5832 0452
https://goo.gl/maps/7K2HVH4zgVK2
私たちがよく行くのは、ミラノにも2店舗あるTrattoria Capreseです。カジュアルに南イタリア料理が食べられます。こちらも予約した方が確実かもしれません。
Trattoria Caprese
Viale Cassala, 59, 20143 Milano MI
02 837 2740
https://goo.gl/maps/ZpMCAwP3vAn
Trattoria Caprese
Via Marghera, 37, 20149 Milano MI
02 481 8724
https://goo.gl/maps/PV8ZuNdXQBz
良い旅になりますように(^^)!
2018年6月11日 16時24分
MIGLIORI(ミリオーリ)さん
女性/30代
居住地:ミラノ / イタリア
現地在住歴:2017 / 4〜 (夫は以前にも1年間の留学経験有)
詳しくみる
ふらすかさんの回答
地下鉄でどちらまで移動ですか?
危険性はほぼありません。
楽さで言えばタクシーですが?
追記:
エッセルンガ(esselunga)言うスーパーが、お惣菜が充実しています。
お泊りのホテルからだと、地下鉄で一駅、ポルタヴェネツィア駅より徒歩5分(先頭出口より)via piave(ピアーヴェ通り)にあります。
お勧めレストランは、色々ありますが、ホテルより
徒歩10分にある、mediterraneo(メディテラーネオ) via benedetto marcelloがお安く、美味しくでお勧めです。
2018年6月11日 14時16分
ミラノ女子さんの回答
地下鉄ですが、注意していれば危険な目に合うことは避けられるとおもいますが、日曜日でしかも早朝は本数が少ないので、きちんと時刻表を見て乗る時間を確認してください。
時刻表がいつからいつまで有効かも確認してください。夏の時刻表に切り替わる時期かもしれません。
私だったら荷物の重さで決めます。エレベーターやエスカレーターがない場合はバスに乗る前に疲れてしまいますので。リマの地下鉄の入り口って、階段だったような覚えが。。
お惣菜なら普通の路面のお惣菜屋さんです。お願いして包んで貰うので、少し難易度があがりますね。あ、ペックもお願いするシステムですね。
ナポリ地方のお料理が専門のお惣菜屋さんが少し中心地から離れたところにありますが、とてもおすすめです。市内の展示会場のあるゾーンなので、もし、ついでがあればおすすめです。スーパーなんかで買うお惣菜はまあ急いでいるときにはいいですが決して美味しいものではないですが、ここのは全部美味しいです。イートインできますがわざわざ行くにはちょっと遠いのが難点です。
2018年6月11日 15時54分
ミラノ女子さん
女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
Masuyoさんの回答
ご質問いただきありがとうございます。
まず私もよく利用しているレストランから紹介します。
ナポリから来ているナポリピザと海鮮料理が得意なカジュアルなレストランです。ミラノに3店舗あります。
レストランの名前:Anema e Cozze
営業時間:昼12:00-15:00, 夜19:00-00:00
月曜日から日曜日(休み無しで営業)
1.住所:Via Pietro Orseolo, 1, 20144 Milano MI
電話:02 3657 6140
最寄りの駅:地下鉄 S.Agostino(Metro Linea/Line 2)
2.住所:Via Casale, 7, 20144 Milano MI
電話:02 837 5459
最寄りの駅:P.TA Genova FS(Metro Linea/Line 2)
3.住所:Corso Sempione, 41, 20145 Milano MI
電話:02 331 9260
最寄りの駅:Domodossola FN(Metro Linea/Line 5)
お惣菜は味やブランドにこだわらなければ、「Carrefour」というフランス系のスーパーや、イタリア系スーパーの「Esselunga」で庶民的なお買い物をしていただけると思います。
最後に、Lima駅から早朝、地下鉄での移動中に危険が及ばないかどうかについて。
一概には言えませんが用心するに越したことはありません。
重たい荷物を持っていると緊急時即座に動きが取れないということもありますので、タクシーをご利用することをお勧めします。
とは申しましても、心配のしすぎも良くありませんので、お二人の旅を楽しくお過ごしくださいますようよろしくお願いいたします。
2018年6月11日 15時44分
Masuyoさん
女性/50代
詳しくみる
アランさんの回答
ミラノ在住10年のアランと申します。
以下、ご回答させていただきます。
①早朝の移動について
日曜日ですが、ミラノを含めてイタリアの日曜日は多くの人が日曜日の午前中は外出することが
少ないので、ガラガラだと思います。なので、地下鉄もほとんど人がいません。
リスクは少ないので地下鉄で全く問題ないと思います。
⓶お惣菜屋
PeckとEatly以外となりますと、スーパーがよろしいかと思います。
イタリアで一番の大手のEsselunga がおすすめです。Google mapでEsselngaと入力して
場所を確認してみてください。
③レストラン
以下、南イタリアの料理と魚介系のおすすめです。
すいませんが、場所と詳細はGoogleマップでご確認ください。
すべて私も行ったことがあるレストランで、すべておすすめです。
1)Osteria Molo 13
Via Rubens, 13, 20148 Milano MI
02 404 2743
https://goo.gl/maps/gZv1bo73ZtE2
2)L'Isola del Tesoro - Ristorante sardo
Via Ludovico da Viadana, 2, 20122 Milano MI
02 5830 7003
https://goo.gl/maps/fFXStSjtHDQ2
3)Calaluna
Viale Piave, 38a, 20129 Milano MI
02 2940 1982
https://goo.gl/maps/aspMKrpumH42
4)da Leo
Via Antonio Tolomeo Trivulzio, 26, 20146 Milano MI
02 4007 1445
https://goo.gl/maps/49g9wupPirK2
5)Baia Chia
Via Antonio Bazzini, 37, 20131 Milano MI
02 236 1131
https://goo.gl/maps/VKkg3qtrdtL2
また何かあればご相談ください。
2018年6月11日 16時33分
アランさん
男性/40代
居住地:デュッセルドルフ
現地在住歴:2019年2月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
危険は常に存在しています。大きなトランクはHOTELに残してTAXIをお勧めします。
総菜は何処のスーパーにもあります。
レストランはCACCIATORI がいいと思います。
2018年12月24日 5時18分
退会済みユーザーの回答
ホテルでタクシーを呼んでもらうのが確実ですが、日曜日早朝であれば地下鉄でも大丈夫な気がします。トランクやキャリーに気を取られて、手持ちのバッグを後ろにかけると危ないので気を付けてください。
安いお惣菜なら、スーパーの中にお惣菜コーナーがあるところが多いです。(混んでいる場合は番号札をまず取って)好きなお惣菜を指さして何グラムぐらいといえばアルミなんかの箱に詰めてくれます。
レストランはちょっとわかりかねます。トリップアドバイザーなどで、探してみてはどうでしょう。
2018年6月11日 6時25分
退会済みユーザーの回答
Cororonさん こんにちは。
地下鉄ですが、スリさえ気をつけていれば大丈夫じゃないかと思いますが、地下鉄のチケットは前持って用意されておいたほうがよいです。日曜日の早朝ですと売店はほとんど開いていないですし、自販機のところには小銭をたかる人がいるケースが多いです。
あと、ほとんどの場所がバリアフリーになっていないので、もしスーツケースが重いようでしたらタクシーにされた方がよいかもしれません。重い荷物を持って階段を上り下りも大変ですし、あたふたしている間に狙われたり、助けるフリをして(本当に助けてくれる人ももちろんいますが)近寄ってくる人もいるかもしれません。ご心配の場合は大した額ではないですし、タクシーにされた方が安心かと思います。
お惣菜ですが、スーパーでも売っていますし、街中にもお惣菜屋さん(Rosticceria)が点在しています。
お魚でしたらBaia Chia(https://www.tripadvisor.it/Restaurant_Review-g187849-d1160416-Reviews-Baia_Chia-Milan_Lombardy.html)がお薦めです。サルデーニャ料理で、日本人にも人気で日本語のメニューもあります。ご希望のエリアやご予算をお知らせいただければ他にお薦めがあればお知らせします。
2018年6月11日 16時45分