Mayさん
Mayさん

ハンドメイド雑貨が販売されているレンタルボックスなどがある場所

旅行でトーランスに行きます。

現地のハンドメイド作家さんが箱をレンタルし、ご自身の作品を展示・販売するレンタルボックスのような仕組みがある場所はありますか?ハンドメイド作品が多いマルシェなどにも興味があります。

トーランスかダウンタウンに行く予定がありますが、そのほか日本人観光客が行っても大丈夫なところがあったら教えてください。

2025年4月12日 15時33分

KAZさんの回答

アメリカのカルチャーでは、ハンドメイドのものは、アンティークのような古いものになると思います。

ハンドメイドものを売っている場所はないと思います。
あるとしても、インターネットの世界になると思います。

日本人観光客が行っても大丈夫なところはたくさんあります。
トーランスは観光地ではありません、
ここで説明すると長くなりますが、いろんな理由で、日本人がたくさん住んでいる地域の一つです。
ダウンタウンは、治安の悪い場所もありますが、観光目的として、訪れる場所はたくさんあります。

一番新しい観光地は、グランドセントラルマーケットです。

ご参考までです。

2025年4月12日 16時18分

ロサンゼルス在住のロコ、KAZさん

KAZさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2001年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mayさん
★★★★★

ハンドメイド雑貨が売られている場所は少ないのですね。

日本ではお店の片隅に棚があって雑貨を販売していることろがあるので、観光地区でない場所にもあるかな?と思いました。

グランドセントラルマーケット、聞いたことあるので調べてみます。ハンドメイド雑貨がなくてもいろいろ楽しみたいです。

2025年4月13日 1時39分

ミキサユリさんの回答

トーランス周辺のハンドメイド関連スポット
1. Torrance Craftsmen's Guild(トーランス・クラフツメンズ・ギルド)
地元の職人による非営利団体で、春と秋にハンドメイドフェアを開催しています。

2. Downtown Torrance Antique Street Faire
毎月第4日曜日に開催されるフリーマーケットで、アンティークやハンドメイド作品が並びます。出店希望者は事前に申し込みが必要です。​

3. Downtown Torrance Artisan & Flea Market
毎月第2・第4木曜日の16:00~20:00に開催されるマーケットで、約25のベンダーが参加しています。ハンドメイド作品やヴィンテージ品が販売されます。​

ロサンゼルス・ダウンタウン周辺のハンドメイド関連イベント
1. Markets for Makers – Los Angeles
カリフォルニア・マーケット・センターで開催されるイベントで、地元のアーティストや職人が集まります。

2. Renegade Craft Fair
ロサンゼルス州立歴史公園やサンタモニカ空港で開催される大規模なクラフトフェアです。

3. West Coast Craft – ROW DTLA
ロサンゼルスのROW DTLAで開催されるマーケットで、150以上のアーティストやデザイナーが参加します。

4. Crafted at the Port of Los Angeles
サンペドロにある常設の屋内クラフトマーケットで、週末に営業しています。多くのアーティストが個別のスペースで作品を展示・販売しています。​

その他のおすすめスポット
1. 626 Night Market

アーケディアのサンタアニタパークで開催されるナイトマーケットで、アジア風のストリートフードやハンドメイド作品が楽しめます。5月から9月にかけて複数回開催されます。​

2. Topanga Vintage Market

ウッドランドヒルズで毎月第4日曜日に開催されるビンテージマーケットで、ハンドメイド作品も取り扱われています。​

これらのイベントやマーケットは、日本人観光客の方でも安心して訪れることができます。最新の開催情報や出店方法については、各公式サイトをご確認ください。

2025年4月16日 7時22分

ロサンゼルス在住のロコ、ミキサユリさん

ミキサユリさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

相談・依頼する

キキさんの回答

初めまして、

ハンドメイド作品が多く集まるマルシェ・イベント

1. Renegade Craft Fair
• 場所: ロサンゼルス市内(開催場所は年によって異なります)
• 特徴: 全米各地で開催される大規模なクラフトフェアで、ロサンゼルスでも定期的に開催されています。多種多様なハンドメイド作品が集まり、作家との交流も楽しめます。

2. Unique Markets
• 場所: ロサンゼルス市内(開催場所は年によって異なります)
• 特徴: 地元のクリエイターやデザイナーが集まるマーケットで、ファッション、アート、食品など多岐にわたるハンドメイド商品が並びます。

3. Artists & Fleas
• 場所: ロサンゼルスのアーツディストリクト
• 特徴: アーティストやデザイナーが直接出店するマーケットで、ユニークなハンドメイド商品が多数販売されています。

1. Little Tokyo(リトルトーキョー)
• 場所: ロサンゼルス市内
• 特徴: 日本文化を感じられるエリアで、和雑貨店やギャラリー、カフェなどが集まっています。ハンドメイド作品を扱う店舗もあるため、散策しながらお気に入りの作品を見つけることができます。

2. Melrose Trading Post
• 場所: ロサンゼルスのフェアファックス高校
• 開催日: 毎週日曜日
• 特徴: 地元のアーティストやクラフト作家が集まるフリーマーケットで、ヴィンテージアイテムやハンドメイド作品が多数販売されています。

これらのスポットでは、地元のハンドメイド作家の作品を直接手に取って見ることができ、作家との交流も楽しめます。

参考にしてくださいね!
素敵なハンドメイド作品との出会いがありますように!

2025年4月12日 15時38分

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさん

その他/40代
居住地:カリフォルニア / アメリカ
現地在住歴:2023年から
詳しくみる

相談・依頼する

Doraさんの回答

昔にくらべレンタルボックス形式の販売するお店は減りつつありますね。私の知っていた10軒近い場所もすべてビジネスをやめてしまっています。その理由の一つとしてレンタルボックスのレンタル代の負担、それに借りて近隣住民をターゲットにしてもなかなか利益を上げにくくなっていたようです。それなら世界中に発信できる仮想の販売の方が費用は安価でたくさんの人に見てもらえるからではにでしょうか。それでも実店舗でローカルアーティストのハンドメイドを観たいのであればスワップミートやフリーマーケットなどに行かれた方がいいかもしれません。または、アンティークやビンテージショップにブースを間借りしてディスプレーされてる方もいます。トーランスやダウンタウンでそう言った類の商品をお探しなのでしょうか?日本人や観光客が集う場所はそのような価格になると思います。レアでお財布に優しいものお探しならよりローカルな場所を選んだ方が良いかと思います。それから、日本人観光客が行っても大丈夫なところってどこでしょうか?アメリカは気を抜くとどこへいても危険と隣り合わせであると思います。トーランスやリトル東京など日本人が多く集まると知られているのでターゲットにされる事も多々あります。日本人が多くいるイコール安心はとても危険な考えです。怖がらせたくて言っているわけではありません。それが事実ですそれをふまえて観光お楽しみください。

2025年4月16日 22時19分

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさん

その他/40代
居住地:ロス
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

夏子さんの回答

直接の答えになっていないかもしれませんが、常設の展示販売よりも、アーツアンドクラフトショー(arts and craft show) のよなイベントものが多いです。 そこに期間中ブースを構えるかたちで参加します。いつこちらの来るのかわかりませんがネットで、
(例えばhttps://www.fairsandfestivals.net/states/CAのような)リサーチしてみては?
私はほぼ毎年ホビーがお好きな日本からのお客様のアテンドをしていますが、始まりはエッグアートショーで講習を受ける際の通訳をした事でした。 今ではショーに行くことはあまりないですが、現地アメリカ人のホビー好きな人と交流会のような感じで遊んでいます。ちょうど来た時にショーがあれば立ち寄ってみたり、お店で材料を購入したりしています。 東京ビッグサイトであるような大きなホビーショーはないですが、小さい特化されたショーはところどころであるようです。

もし、日程がお決まりでした近辺のイベント探すこともできます。私はオレンジ郡に住んでいて、LA近辺には詳しくないのでアテンドはできませんが…。

2025年4月13日 7時39分

アーバイン在住のロコ、夏子さん

夏子さん

女性/50代
居住地:アーバイン市 カリフォルニア州
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

Riekoさんの回答

初めまして。
まず
「現地のハンドメイド作家さんが箱をレンタルし、ご自身の作品を展示・販売するレンタルボックスのような仕組みがある場所はありますか?」とのご質問ですが
レンタルボックスの様なシステムに1番近いのは ダウンタウンにあるユニークマーケットというところかと思いますが どちらかというと ファッションに特化しています。 Mayさんのおっしゃられているハンドメイドの概念が アクセサリーやぬいぐるみ、キルトみたいなものですとファーマーズマーケットや アート&クラフトフェスティバルの様な屋外の定期的に開催されるところで探せるかと思いますよ。

2025年4月15日 22時23分

アーバイン在住のロコ、Riekoさん

Riekoさん

女性/50代
居住地:オレンジカウンティ
現地在住歴:2000年より
詳しくみる

相談・依頼する

イチヨウさんの回答

日本の想像されるようなレンタルボックスはないかもしれません。
ファーマーズマーケットや週末のスワップミートなど想像されるものに近いと思います!
スワップミートは野外で青天井の下露天店が並んでローカルな雰囲気が漂います。
場所もいろいろありますのでトーランスの近くでしたらマンハッタンビーチのスワップミートだと
価格も高めに出せそうです。

https://roadium.com/shop-with-us/ トーランスで毎日開いているスワップ位スワップミートを見つけました!

2025年4月16日 7時6分

トーランス(カリフォルニア)在住のロコ、イチヨウさん

イチヨウさん

女性/30代
居住地:マンハッタンビーチ
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

MAYさんの回答

レンタルボックスがあるところは知りませんが、ハンドメイド雑貨ということでしたら、クラフトフェアに行ってみたらいかがでしょうか?
大きなものだとRenegadeやUnique Marketなどが有名です。https://www.renegadecraft.com/city/los-angeles/

ほかにも大小さまざまなものがあるので、「Craft Fair Los Angeles」などでググってみると良いと思います。

2025年4月13日 11時20分

トーランス(カリフォルニア)在住のロコ、MAYさん

MAYさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2011年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

かっぱさんの回答

Crafted とかはどうでしょう?
https://craftedportla.com/

ボックスで販売しているところが
今パッと浮かばないのですが、トーランス方面に限らなければいろいろあるかと。

FBなどにアメリカ在住の日本人のいろんなコミュニティあるので、そういうところで聞いてみるのも良いと思います!

2025年4月16日 7時40分

ロサンゼルス在住のロコ、かっぱさん

かっぱさん

女性/60代
居住地:ロサンゼルス ときどき メキシコ & 日本
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

カズさんの回答

サンペドロにCrafted at the Port of Los Angeles というマーケットプレイスがあります。
週末だけ開いていると思います。(金曜日から日曜日)
港が見える良いところです。隣にはクラフトビール工場も有り一杯やることも可能です。
チェックしてみてください。

2025年4月16日 0時36分

ガーデナ在住のロコ、カズさん

カズさん

男性/50代
居住地:ガーデナ、カリフォルニア
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yuki_Photo_LAさんの回答

ダウンタウンのアートディストリクトなどにありますが、ART WALKなどのイベントやメルローズなどの日曜日に行われるフリマなどもいいかもしれません。

2025年4月13日 7時23分

ロサンゼルス在住のロコ、Yuki_Photo_LAさん

Yuki_Photo_LAさん

男性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2002年 5月
詳しくみる

相談・依頼する