サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emy

返信率
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

Ma & Emyさんが回答したサンパウロの質問

ライドシェアの利用についてお聞きしたいです。

現在、日本ではライドシェア(UBERなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

①ウーバーです。 ②安いことです。 ③家族としては、週1ぐらいは利用していますね。 ④自宅の場合、リビング内で呼べて、到着直前に準備すれば良いことですね。特に雨の時は便利です。 ⑤ウーバ...

①ウーバーです。
②安いことです。
③家族としては、週1ぐらいは利用していますね。
④自宅の場合、リビング内で呼べて、到着直前に準備すれば良いことですね。特に雨の時は便利です。
⑤ウーバー等はバス専用の車線は走れませんが、タクシーはお客を乗せている時はバス専用車線を走ることができます。これは、渋滞の多いサンパウロでは場所によってタクシーとウーバーの使い分けとなります。時に、時間だけでなく料金もタクシーの方が安い時もあります。これは、利用者が多い場面でよく起きます。
⑥タクシーが少ないところでも足を確保できる点では大変良いと思います。ただ、タクシーよりは安全面での不安もありますので、時と場合によって使い分ける必要はありますね。田舎になればなるほど、タクシーがなくなってしまいました。ウーバーも少ないと時間もお金もかかります。都会ならではかもしれません。
⑦ユーザーにとって必ずしも良いとは限りません。田舎のタクシーは駆逐されてしまうと思います。タクシー側に利点がないと、尚更ですね。
⑧最近気がついたのですが、レストランを出た時、複数の携帯で同時にウーバーを呼ぼうとすると、料金が跳ね上がることに気がつきました。

すべて読む

スマホから日本へ電話を掛けたい

日本への国際電話をするため、今日プレ支払いで電話番号付きSIMカードを買いました。買った場所はバイーア州です。
ところが、81-0を除く地域番号-……と掛けたのですが、コール音もなく、「その番号は存在しません」とすぐに自動音声が流れるだけです。日本の他の友人の番号にかけても同じくつながりませんでした。
何がいけないのでしょうか。
実はフライトの復路を変更したくて、至急日本のコールセンターに掛けなくてはならず、焦っています。(航空会社のサンパウロ支店に電話してもつながらない)。航空券はJTBで復路変更可能なチケットを買っており、出発後の変更は、直接航空会社にしてくださいと言われています。
どうしたら日本に国際電話をかけることができますか。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

日本への通話は、私の場合,携帯電話はVIVOを使っておりますので、 例えば、日本の携帯番号(090〜) にかける場合 +81−90−****−****  を使えばかかります。 ...

日本への通話は、私の場合,携帯電話はVIVOを使っておりますので、
例えば、日本の携帯番号(090〜) にかける場合

+81−90−****−**** 

を使えばかかります。

自宅の固定電話からは、
国際電話識別番号の1つである0021や0015(会社が異なる)+81+市外局番の最初の「0」をとった残りの番号となります。

お持ちの携帯電話はSIMフリーのものでしょうか?
日本国内専用の端末だとダメかもしれません。

購入されたプレ支払いのSIMカードの
アクチュベートは出来ていますか?
プリペイドのSIMカードの場合、
ブラジルの納税者番号である
CPF番号の入力とか必要ではなかったかと・・・

もし、上記全てがクリアであれば
そのSIMカードで、ブラジル国内通話は
できると思います・・・が
ブラジル国内専用だった・・・と言うことはないですか?

または、国際電話をするための最低残高が不足してか、
別途国際通話する為の手続きが必要とか・・・

一番良い解決策としては
お持ちの「日本のSIMカード」が
国際ローミング対応であり
ブラジルからの発信が出来るのであれば
それを使われる方が良いと思います。

私は20年ほどまえ
初めてブラジルに来たときには
DoCoMoのSimカードと
シムフリーのiPhoneで
日本の料金体系のまま使用しました。
(当時は、DoCoMoが唯一、無料通話分も
 ブラジルから日本への国際電話料金に
 充当できたからです・・・。)

chamkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Ma & Emyさんの回答が一番腑に落ちました。国内専用のSIMカード! そんな気がしてきました。

昨日SIMカードを購入したお店に行って相談したのですが、そこの店員さんも分からなかったようで、vivoに聞くために電話をしていました。結局1時間繋がらず、閉店時間になってしまっちめ、あきらめました。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの追記

もうひとつ

お持ちの携帯がブラジルで使われている携帯周波数に対応していますでしょうか

お持ちの携帯がiPhoneなら、かなり古い機種であっても日本販売のSimフリー版であれば周波数もクリアできていますが、

それ以外のAndroid携帯は、新しいものであってもブラジルの周波数に対応していない物もあるようです。

すべて読む

サンパウロ/グアルーリョス空港(SAO)での乗り継ぎ

はじめまして。
ニューヨークを出発しラタム航空でサンパウロに入ります。そして入国しそのまま乗り継いで同じラタム航空に乗りイグアス(IGU)へまいります。
いくつか質問がございます。
入国してから荷物をピックアップして預け直しになると思うのですがその場合、税関後に預けるカウンターはありますでしょうか。
その後一度外に出て、セキュリティーを経て出発エリアへと移動となりますか。
サンパウロでは7時間ありますので時間は問題ないかと思います。
税関後に荷物のカウンターがなければチェックインカウンターでの預け直しになるのかと思うとかなり待たされるのか思い心配になってます。また長い待ち時間の過ごし方など。
他諸々詳しく教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

ブラジル入国の手続きがグァリューロス空港の場合、 飛行機を降りてから、入国審査、預けて荷物受け取り、その後税関(通るか,通らないかは運次第)そして、ゲートをくぐって入国となります。税関を通らず...

ブラジル入国の手続きがグァリューロス空港の場合、
飛行機を降りてから、入国審査、預けて荷物受け取り、その後税関(通るか,通らないかは運次第)そして、ゲートをくぐって入国となります。税関を通らず入国した場合、通常到着時間からおよそ1時間後に入国完了ですね。

その後、グァリューロス空港からの出発の場合、エレベーターやエスカレーターで上階に移動して,空港カウンターでの出発手続きと荷物預けとなります。時間帯によっては,かなりの混雑となりますから、早めの手続きをお勧めします。(通常国内便搭乗は2時間前までの手続きをお勧めします。) その後の手荷物検査場も結構混むことがありますので、要注意です。

万が一、グァリューロス空港ではなく、コンゴーニャス空港からの出発となりますと、空港バスやタクシー、ウーバー等を使っての移動が必要となりますが、かなり距離が離れていますので、渋滞がなくても移動に最低1時間は見ておく必要があります。

ブラジル入国手続きがイグアスの場合、預けて荷物は自動で載せ替えとなり、グァリューロス空港到着後、係員の案内でイグアス行きの飛行機への空港内乗り換えとなります。同じラタム航空とのことですから、こうなる可能性もあるかと思います。(イグアスも国際空港ですので・・・)

どの様な乗り換えになるのか、ラタム航空に聞いた方が良いかと思います。

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に教えてくださり理解できました。
入国審査がサンパウロかイグアスどちらになるかはニューヨークで確認いたします。
ありがとうございました。

すべて読む

グアルーリョス国際空港にて7時間の乗り継ぎ

午後から夜まで出発にて7時間の乗り継ぎ時間があります。サンパウロ市内は1日だけ観光の予定があり、空港内で過ごすか、トランジット時間をホテルなどで短時間休息をするか悩んでいます。機内持ち込みだけで旅をしており、荷物をどうするかもあります。ラウンジも長時間利用も限界もあるのかなと考えています。これぐらいの時間でどんなふうに過ごしたらよいか、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

一案ですが・・・ グァリューロス送迎付きの短時間市内観光(車窓観光)も可能かと・・・ ただし、到着及び出発の時間にもよりますし、 空港〜市内までの渋滞状況によっても変わります。 曜日によ...

一案ですが・・・
グァリューロス送迎付きの短時間市内観光(車窓観光)も可能かと・・・
ただし、到着及び出発の時間にもよりますし、
空港〜市内までの渋滞状況によっても変わります。
曜日によっても異なりますし・・・。

usaginokuniさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。いろいろな選択をご提示いただきまして助かりました。サンパウロはかなり注意しないとならないことがわかりました。

すべて読む

ブラジルでの買い物ついて

教えてください。
夫が、頻繁にブラジルに行くので、買い物を頼んでもいいかな?と思ったのですが、
今、これと決まったものがあるわけでなく、例えば、ブランドなどでちょっとした買い物をした時に
免税は受けられるのでしょうか?
友人がブラジルは税金が高いから、買い物はせずに帰ってきたと言ってました。
他の国のように免税を受けられないかを調べてみましたが、あまり求めている答えが
検索できず。
そもそも免税を受けられないのでしょうか?

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

免税については、街中での免税は聞いたことがありません。多分ないと思います。ただ、国際空港では出発時だけでなく、到着時でも免税店が空港内にはあります。とはいえ定価からの免税ですから多少安いかな・・...

免税については、街中での免税は聞いたことがありません。多分ないと思います。ただ、国際空港では出発時だけでなく、到着時でも免税店が空港内にはあります。とはいえ定価からの免税ですから多少安いかな・・・程度です。ブラジルは物によっては非常に高い国です。例えば、Apple製品は日本の2倍近くしますし、特に電化製品に関しては世界でも非常に高い国の一つとなっています。いわゆるブランド品も決して安くはないですよ。ただ、ブラジルでないと購入出来ないものもありますね。例えば、ロクシタンのブラジルとか・・・。こういうものをお土産に頼まれたらいかがでしょうか?

Shukoさん

★★★★★
この回答のお礼

Ma & Emy 様
回答ありがとうございました。
免税については承知しました。ロクシタンですか。
探してみます。
皆さんがいろいろ教えてくださるので、助かっております。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの追記

https://jp.loccitane.com/loccitaneaubresil
一時期世界に先駆け日本の限定店舗で販売していたようですが、
2021年9月末日をもち、日本での販売を終了されているようです。
https://br.loccitaneaubresil.com/pt-br/Homepage?utm_id=18280015402&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwpNuyBhCuARIsANJqL9NpYMaN9S6a6FZ99clAJmR3LHHTHt-fXG4osC0LZnZN5B7bUTlc7HEaAj_AEALw_wcB
ポルトガル語ですが、公式サイトはこちらです。参考までに。

すべて読む

ブラジル女性ひとり旅

世界一周航空券を利用して、【レンソイス・マラニャンセス】【イグアスの滝】に2025年6月頃に滞在を検討中です。
60歳になる女性ひとり旅です。

ポルトガル語は全く話せず、英語もどうにかという程度です。

【イグアスの滝】
①ブラジル側でのオススメホテル(アクセス重視)を知りたいです。

細かいですが、その他にも現地の情報をいただけると幸いです。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

イグアスの町は小さいため、どこのホテルでもアクセス上は大差ないと思います。 ただ、町の中のホテルなら多少なりともお店が近くにありますし、 アルゼンチン側やパラグアイ側に渡るには最も近いポイン...

イグアスの町は小さいため、どこのホテルでもアクセス上は大差ないと思います。
ただ、町の中のホテルなら多少なりともお店が近くにありますし、
アルゼンチン側やパラグアイ側に渡るには最も近いポイントではあります。

滝へのアクセスで最もよいのは・・・
非常に高価かつ贅沢なホテルが1つだけあります。

それは、Hotel das Cataratas Falls で、イグアス国立公園の中に唯一建っています。
そのため、国立公園の閉園後でも、イグアスの滝を間近で見ることができ、
夜中でも,早朝でも、散策することも出来ます。

yoshiieさん

★★★
この回答のお礼

Ma & Emyさん
ご回答ありがとうございます。
確認が遅くなり、申し訳ございません。

「イグアスの町は小さいため、どこのホテルでもアクセス上は大差ない」とは、ありがたい情報です。

「Falls Iguazu Hotel & Spa」素敵なホテルですね。
旅の思い出にぜひとも泊まってみたいです。
予算的に厳しいかもしれませんが、検討したいと思います。

すべて読む

サンパウロの治安はどうですか?英語は通じますか?

最近まで南米にいて、ついにブラジルはいけなかったんですが(治安的に悪い話が多すぎて)
サンパウロは治安はやはりやばいのでしょうか。

アルゼンチンのパレルモハリウッド・チコ、チリのプロビデンシアに総計3か月いましたが、治安は全く問題ありませんでした。
ただ近くにVillaがあったり夜間の出歩きは推奨されませんでしたが。

1.サンパウロで過ごすうえで安全な地域はあるんでしょうか。総合的な治安はどうですか?
2.ブラジルでの安全な場所はどこですか?
3.英語は通じますか?

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

皆様ご回答されていることとは思いますが、 在サンパウロ日本国総領事館のサイト内 https://www.sp.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/jnot_24_01_...

皆様ご回答されていることとは思いますが、

在サンパウロ日本国総領事館のサイト内
https://www.sp.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/jnot_24_01_30_kaigai_anzen.html
にて、昨年の第4四半期(10月〜12月)の情報がUPされております。
個々に記載されているものは、総領事官への報告のあった部分のみですので、
報告されていないパターンも含め、結構被害に遭われているものと思います。

1.サンパウロで過ごす上で安全な場所といえるところは正直ありません。
  凶悪犯罪やテロ等に巻き込まれる程ではないにせよ、十分に気をつける必要はあります。
2.ブラジルで安全な場所ですか・・・これも正直ほぼないと思って良いと思います。
3.サンパウロ市内のホテル等では英語が通じる所があるにはありますが・・・
  日常生活ではほぼ通じないと思っておいたほうがよいと思います。
  ただし、ブラジル国内の日系社会の強いところでは日本語が通じる所もあります。

すべて読む

初めてのブラジル、相談乗っていただけると助かります。

初めまして、今回初めてブラジルに行きます。目的はサンバのレコード、CDを現地で購入するというものです。
英語は一般会話ほどなら出来ますが、ボルトガル語は全くなので相談出来る方を探しております。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

最近ブラジルでも、インターネットでダウンロード購入するのが一般的になりつつあり、街中ではレコードもはもとより、CDもあまり見かけなくなってきました。ある程度大きな本屋さん(サライバとか、リブラリ...

最近ブラジルでも、インターネットでダウンロード購入するのが一般的になりつつあり、街中ではレコードもはもとより、CDもあまり見かけなくなってきました。ある程度大きな本屋さん(サライバとか、リブラリア・ダ・ヴィラ、リブラリア・クルトゥーラなど)の一角、DVDの販売コーナー近くにある程度のCDは見かけます。お目当のものを探すのは、在住者でもかなり探さないと見つけるのは困難です。また、基本的に注文して手に入れるのはこの国ではまず無理。同じ系列の本屋さんにあるかどうかを調べて教えてくれたら、ラッキーで、それでも、本当にそのお店にあるかどうかは運次第です。ちなみに、DVDは日本とはリージョン番号が異なるため、当地で購入しても、日本で販売されている一般的な再生機では写りませんが、Blu-rayは、日本と同じリージョン番号ですから、問題なく日本でも見ることができます。

すべて読む

サンパウロでの安全便利な交通手段

サンパウロに1泊滞在します。その際グアルーリョス国際空港からサンパウロ中心地への空港送迎シャトルバスがあるホテルが見つかりません、空港から市内へのおすすめの交通手段は何がありますでしょうか?またサンパロ市内のバットマン路地をはじめ観光で移動する安全な手段などお聞きできればありがたくよろしくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

グァリューロス空港から市内までの安全な方法は、高額ながら空港タクシーが一番だと思います。次に、リムジンバス。ただ、先日リムジンバスでピストルを使った強盗事件が起きています。最近は、ウーバーの利用...

グァリューロス空港から市内までの安全な方法は、高額ながら空港タクシーが一番だと思います。次に、リムジンバス。ただ、先日リムジンバスでピストルを使った強盗事件が起きています。最近は、ウーバーの利用者が増えていると思いますが、空港から市内となると、安全面では少々不安です。バットマン路地は、最寄りの地下鉄からでも結構歩きます。どなたか、案内していただける人にお願いするのが一番です。土日で都合が合えば、私共でご案内することもできますが、平日は仕事があるためお引き受けすることはできません。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。リムジンでもそんなことがあるんですね

すべて読む