サンパウロの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンパウロ/グアルーリョス空港(SAO)での乗り継ぎ
はじめまして。
ニューヨークを出発しラタム航空でサンパウロに入ります。そして入国しそのまま乗り継いで同じラタム航空に乗りイグアス(IGU)へまいります。
いくつか質問がございます。
入国してから荷物をピックアップして預け直しになると思うのですがその場合、税関後に預けるカウンターはありますでしょうか。
その後一度外に出て、セキュリティーを経て出発エリアへと移動となりますか。
サンパウロでは7時間ありますので時間は問題ないかと思います。
税関後に荷物のカウンターがなければチェックインカウンターでの預け直しになるのかと思うとかなり待たされるのか思い心配になってます。また長い待ち時間の過ごし方など。
他諸々詳しく教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2025年1月13日 17時41分
Ma & Emyさんの回答
ブラジル入国の手続きがグァリューロス空港の場合、
飛行機を降りてから、入国審査、預けて荷物受け取り、その後税関(通るか,通らないかは運次第)そして、ゲートをくぐって入国となります。税関を通らず入国した場合、通常到着時間からおよそ1時間後に入国完了ですね。
その後、グァリューロス空港からの出発の場合、エレベーターやエスカレーターで上階に移動して,空港カウンターでの出発手続きと荷物預けとなります。時間帯によっては,かなりの混雑となりますから、早めの手続きをお勧めします。(通常国内便搭乗は2時間前までの手続きをお勧めします。) その後の手荷物検査場も結構混むことがありますので、要注意です。
万が一、グァリューロス空港ではなく、コンゴーニャス空港からの出発となりますと、空港バスやタクシー、ウーバー等を使っての移動が必要となりますが、かなり距離が離れていますので、渋滞がなくても移動に最低1時間は見ておく必要があります。
ブラジル入国手続きがイグアスの場合、預けて荷物は自動で載せ替えとなり、グァリューロス空港到着後、係員の案内でイグアス行きの飛行機への空港内乗り換えとなります。同じラタム航空とのことですから、こうなる可能性もあるかと思います。(イグアスも国際空港ですので・・・)
どの様な乗り換えになるのか、ラタム航空に聞いた方が良いかと思います。
2025年1月13日 23時38分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に教えてくださり理解できました。
入国審査がサンパウロかイグアスどちらになるかはニューヨークで確認いたします。
ありがとうございました。
2025年1月13日 23時53分
トシさんの回答
第二と第三ターミナルに「Malex」(商標名)と称する貸しロッカーが出口の外にあります。
入国審査、ラゲージのピックアップはゆうに一時間程かかります。
国際線でいらっしゃるので第三ターミナル着の筈です。入国後、エレベーターで出発の階(最上階、2階)からカートで第二ターミナルに向かい一旦外(歩道側)に出てMALEXを探す手順となります。
手持ちの物は出来るだけ少なくして市街地に出て下さい。通常、Überで行き来しますが電車・地下鉄乗り継ぎも可能です。
Boa Viagem!!
2025年1月16日 22時34分
トシさん
男性/60代
居住地:ブラジル、サンパウロ
現地在住歴:1976年から78年、後に1979年から現在に至る。
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サンパウロでの7時間は一応何かあった場合は助かりますがスムーズに進むとかなり余りますよね。参考になります。
ありがとうございました。
2025年1月16日 23時39分
Nori2018さんの回答
TARIKさん、はじめまして。
ラタム航空のニューヨーク便はサンパウロ国際空港(グアルーリョス)の第3ターミナルに到着するので、入管をし、荷物を取り出してから税関後、乗り換え用の預ける場所が免税店の近くにあります。イグアス行きの便が通常第2ターミナルから出発するので、そして第3と第2は繋がってますので15分くらい歩けばすぐ行けます。
また、空港での過ごし方ですが、ラウンジか空港の喫茶店やレストランしかないです。第3ターミナルの国際線であればおススメのラウンジはありますが、第2ターミナルの国内線のラウンジは「まあまあ」です。因みに、第3のおススメのラウンジはラタム航空のラウンジです。
https://www.latamairlines.com/uy/en/experience/airport/lounges-and-facilities/latam-lounges/sao-paulo#eligibility
Lounge Elegibilityで利用条件がありますが、Dragonpassや有料で入れます。サンパウロ国際空港のラウンジの中で、一番快適で食べ物も飲み物も良好です。
2025年1月13日 21時26分
Nori2018さん
男性/50代
居住地:ブラジル
現地在住歴:5年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に教えてくださり助かります。
時間は十分かと思いますのでターミナルの調査もしてまいります。
ありがとうございました。
2025年1月13日 23時56分
mtzhiroさんの回答
基本、航空会社などの公式情報をご覧ください。GRU空港はWiFiあります。
「税関後に預けるカウンター」ターミナル2に荷物預かりがあると聞いたのですが、私自身探せないでいます…あまり一般的でないのかもしれません。私でよかったら、荷物監視ができます。その場合、空港のカフェ等でお待ちします。
時間はそうですね、7時間は十分です。なかなか7時間過ごせるほどの見どころが空港内に無いのがやや残念といつも思います^^; 土産物店もあまりなく、最低限、カフェとレストラン、ホテルがある程度です。空港の周りもあまり繁華街ではなく、なかなか7時間は中途半端な時間となりそうです。そんな中でも空港内で体験できるブラジルツアーなどもしてますので、お気軽にお問い合わせください。
2025年1月13日 22時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間は少ないよりは十分過ぎるくらいの方が良いかなとは思っております。
税関後のカウンターも確認しておきます。
ありがとうございました。
2025年1月13日 23時54分