サンパウロの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンパウロの治安はどうですか?英語は通じますか?
最近まで南米にいて、ついにブラジルはいけなかったんですが(治安的に悪い話が多すぎて)
サンパウロは治安はやはりやばいのでしょうか。
アルゼンチンのパレルモハリウッド・チコ、チリのプロビデンシアに総計3か月いましたが、治安は全く問題ありませんでした。
ただ近くにVillaがあったり夜間の出歩きは推奨されませんでしたが。
1.サンパウロで過ごすうえで安全な地域はあるんでしょうか。総合的な治安はどうですか?
2.ブラジルでの安全な場所はどこですか?
3.英語は通じますか?
2024年4月19日 21時36分
ダニエルさんの回答
fwfwwfさん
お世話になります。
アルゼンチンとチリで過ごされたようですが、滞在された地区はどちらの国でも、そこそこ社会レベルが高い住宅街にあるため、治安面では夜間出歩かなければ、比較的に安全な場所ですね。ブラジルにも比較的安全な地域はありますが、国土が広く人口密度も高いほか、根本的に住民の考え方や、犯罪者の考え方が変わってしまいますので、ブラジルはほかの南米諸国とは多少変わると思います。
ブラジルを除くほかの国ですと、社会階層が高い住宅街ですと、それなりの警備や地域ならでの警戒システムなどが強化されていることで、犯罪者の方も警戒して治安が保たれると思います。勿論、その場所では犯罪率が全くないことはなく、空き巣やスリ、または車窃盗などの軽犯罪が主だと思います。
ブラジルの場合(サンパウロ市の例)は、社会階層が高い地域ほど、個別の警備が厳重になりますが、それと同時に金銭的に余裕がある人が住む場所になることから、強盗犯に狙われることがあります。このほか地域の面積が広く、地形や道路などの都市計画は困難しているところから、警察も全域を巡回パトロールすることがでないため、タワーマンションが並ぶ高級住宅地でも、盗難事件の被害にあうことがあります。
まだまだ細かい情報は色々ありますが、切りが無いので、下記にご質問に対する返答をお送りいたします。
1.サンパウロで過ごすうえで安全な地域はあるんでしょうか。総合的な治安はどうですか?
↑
サンパウロ市内で、日本の駐在員が住む地域は比較的安全ですが、歩きスマホや持ち物に注意する必要があります。サンパウロには日本人や日系人が多く、地元に馴染んだ服装(軽装)をすることで、襲われる確率を低くできると思います。
地区:ジャルジン・パウリスタ(Jardim Paulista)※パウリスタ大通りの近く
地区:パライーゾ(Paraíso)※パウリスタ大通りの近く
地区:ベラ・ビスタ(Bela Vista)※パウリスタ大通りの近く
2.ブラジルでの安全な場所はどこですか?
↑
田舎に行くと比較的に安全ですが、メーカー品を身につけることなく、なるべくシンプルな感じがお勧めです。田舎の人々は非常に優しく親切です。
3.英語は通じますか?
↑
英語は通じないと思ってください。言葉が話せなくても、ブラジル人は非常に親切で、困っていれば助けてくれる人が必ずと言っていいほどいますので、言葉が通じなくても生活することはできます。
以上、簡単でございますが、少しでもお役に立てると幸いです。
2024年4月19日 22時33分
Mugihei Onoseさんの回答
fwfwwfさん はじめまして
現在サンパウロに在住している者の視点から回答させていただきます。
前提として、サンパウロの治安に関する情報源は外務省の出している海外安全情報と旅行者の口コミがメインになると思いますが、国内旅行と同じ感覚で旅行できる場所ではないです。現地民もリスクを考慮に入れて生活しています。(全世界の都市に共通して言えることとおもいますが。)また、旅行者は目立ちますし、旅行者が良く行く場所ほど犯罪者がいる確率が高いと思ってください。地元民は用事が無ければ観光地には近づきません。
1,サンパウロの総合的な治安はよくありません。閑静な住宅街から一本道を外れると、路上生活者が多い地域だったりしますし、都心部で多くの人が集まるパウリスタ大通りで犯罪の被害に遭ったという情報も良く聞きます。そのためにサンパウロで過ごすうえでここなら安全というのを絞るのは難しいです。地元民と一緒に行動するのであれば、危険な場所や状況をある程度回避することはできると思います。
2,ブラジルでの安全な場所はあまり思い浮かびません。ショッピングモールでもスリ、ひったくり、置き引きの危険があります。防犯対策として現地民と行動することをお勧めします。逆にここは絶対気をつけた方が良い場所をいくつか挙げるとするならば、
・パウリスタ大通り
・カテドラウ・メトロポリターナ(セー駅周辺)
・メルカド・ムニシパウ(サンベント、ルース駅周辺)
・ジュリーオ・プレスチス駅周辺(「クラコランジア」で検索してください)
・全ての地下鉄駅周辺
だと思います。
3,英語レベルは日本と同程度とお考え下さい。空港やホテルなどのしっかりした場所は英語の話せるスタッフがいますし、街の若者は英語を話せる人もいます。でも、レストランやパン屋さんのおばちゃんやバス、タクシーの運転手は期待できません。リベルダージ地区にいくと日系ホテル、日系レストラン、日系スーパーがあり、日本語だけで買い物することもできますよ。
ブラジルは南米最大の国で、食、文化、人のパワーに満ち溢れた魅力あふれる国です。来ていただければとても良い体験のできる国だと思います。その他、現地での防犯情報や観光地の案内などできますので、お気軽にお問い合わせください。
2024年4月23日 4時6分
Ma & Emyさんの回答
皆様ご回答されていることとは思いますが、
在サンパウロ日本国総領事館のサイト内
https://www.sp.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/jnot_24_01_30_kaigai_anzen.html
にて、昨年の第4四半期(10月〜12月)の情報がUPされております。
個々に記載されているものは、総領事官への報告のあった部分のみですので、
報告されていないパターンも含め、結構被害に遭われているものと思います。
1.サンパウロで過ごす上で安全な場所といえるところは正直ありません。
凶悪犯罪やテロ等に巻き込まれる程ではないにせよ、十分に気をつける必要はあります。
2.ブラジルで安全な場所ですか・・・これも正直ほぼないと思って良いと思います。
3.サンパウロ市内のホテル等では英語が通じる所があるにはありますが・・・
日常生活ではほぼ通じないと思っておいたほうがよいと思います。
ただし、ブラジル国内の日系社会の強いところでは日本語が通じる所もあります。
2024年4月23日 0時54分
mtzhiroさんの回答
こんにちは、比較的最近ブラジルに移住したものです。
ほかの国、と言ってもたくさん知っているわけではないですが、私の経験からするとカナダのバンクーバーやアメリカのサンフランシスコも個人的には危ないと感じました。考え方はよくないかもしれませんが、スリやひったくりは当たり前、というメンタルで見ると、意外に大きなリスクは少ないとは思います。ただ、拳銃を突き付けられた(夜が多い)という案件も多く聞きますので、自分だけ運がいいのかもしれません。。夜はなるべく出歩かないようにはしています。
サンパウロに限って言うと、貧困地区などが混在せず、比較的分かれているので、その地域を避ければ、普通の世界にある大都会の一つ、となると思います。あまりここに詳細を書くのもはばかれるので、詳細は別でお教えできますし、ご案内等もさせていただきます。
英語は日本国内並みかそれ以下、と思ってください。基本現地語のポルトガル語がわかる人が暮らす国です。
2024年4月22日 22時10分
NagisaMKさんの回答
fwfwwfさんこんにちは
私はブラジルのサンパウロ州の内陸部に15年住んでおります。
私の今までの経験から言いますと、
1.サンパウロ市の安全な場所ということでしたら、私は市に住んでいませんのでよくわかりません。ですが、金銭的に余裕がある人が住む地区とファベーラ地区でしたらやはりいわゆるお金持ちの住む場所のほうが警備もいる場所もあるので安全ではないでしょうか。ですが、悪いことをやっている人もやはりいい場所に住みたいのでお金持ちのいる場所に悪い人もいるみたいですけど。
2.現在私はサンパウロ州の田舎の町に住んでますが、夜寝ている時に家に男が入ってきて、日本で買ったスニーカーとユニクロの服と財布の中にあったお金を盗られました。別に庭に植えた花も盗られたことがあります。その他にもいろいろあります。
3.英語はわかる人はわかるけどあまりいないですね。ブラジル訛りの英語話す人は聞き取りにくいです。
2024年4月20日 1時49分
ケイゴさんの回答
1.サンパウロで過ごすうえで安全な地域はあるんでしょうか。総合的な治安はどうですか?
私はずっとブラジルで過ごしてますけど、安全な場所はないといつも思ってます。「ここは安全そう」って思った瞬間強盗やすりににあったりするので、基本外にいる時は油断はしません。治安は最近かなり悪いですね。コロナの景気悪化から回復しつつあるものの、格差が以前と比べて広がってしまって、窃盗、ひったくり、強盗などが多いです。
2.ブラジルでの安全な場所はどこですか?安全な場所はないです
3.英語は通じますか?場所によって異なりますが、ある程度はコミュニケーション取れます。
2024年4月23日 6時59分