Hozumiさんが回答したポートランド(オレゴン)の質問

住みたいまちPDXを実感したい

重複質問で申し訳ありません。
ポートランドが「住みたいまち」と評価されているわけはなんでしょうか?ガイドブックをみるといろいろな理由が書いてありありますが2-3日のポートランド滞在でそれを実感するのに何か良い方法はないでしょうか?僕は街づくりに興味があります。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

ポートランドの魅力は色々とあるようですが、「地元を大切にして生活していきたい」人が多いように思います。確かお車で移動されてますよね。それであれば、AirBnbのような民泊をなさるのがいいかもと思...

ポートランドの魅力は色々とあるようですが、「地元を大切にして生活していきたい」人が多いように思います。確かお車で移動されてますよね。それであれば、AirBnbのような民泊をなさるのがいいかもと思います。なるべくポートランド色が強いAlberta地域などを選んでみてはどうでしょう?(お子様がOKは確認された方がいいですよ)
あと街づくりなど具体的に学びたいと思われていて、時間(最低半日)お金(ちょっと費用についてははっきり存じ上げません)を掛けられるようならFirst Stop PortlandというPortland State Universityのプログラムを試されるといいかもしれません。どういったことが知りたい、学びたいと連絡すればそれに応じたプログラムを組んでくださるようです。First Stop Portlandでサーチを掛けると出てきます。

すべて読む

現地の人とふれあいたい

今年の10月にポートランドへ一人旅を計画しています!
普通の観光ももちろんしたいのですが、できれば現地のポートランダーの方々と仲良くなって、
楽しく一緒にお酒とか飲みたいなと思っています。

英語は中学生レベルですが、、、そのように現地の人と触れ合える経験などできますでしょうか?
そういった場所などあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

ポートランドには気さくな人も多いと思いますので、きっとバーなどに行けばカウンターで お話をするのは可能だと思いますが、ロコの方にお願いして一緒に行かれるのはどうでしょう? 私は、飲まないので...

ポートランドには気さくな人も多いと思いますので、きっとバーなどに行けばカウンターで
お話をするのは可能だと思いますが、ロコの方にお願いして一緒に行かれるのはどうでしょう?
私は、飲まないのでそういったお手伝いはしていませんが沢山の方が対応していると思いますよ。

うっちーさん

★★★
この回答のお礼

Hozumiさん
ご回答ありがとうございます!
やはりバーは一つの手段ですよね!

そういったところまで、トラべロコで対応いただけるんですね!
地元のバー色々と見てみます^^

すべて読む

子連れでオレゴンを回ります

8月末に妻と1歳半になる息子と訪れます。1週間くらいの滞在期間です。
ポートランド空港で車を借りてポートランド市内の宿を起点に、あちこち回るか
それぞれの街に点々と滞在するかで迷っています。

trip advisorなどをみますとオレゴンのみどころは自然が多いようですが息子が小さいですので長期間のトレッキングなどは難しいです。子連れでも楽しめるスポット、過ごし方などを教えていただけたらうれしいです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

我が家は、こどもが成長してからポートランド近郊に来ていますので、「お子様連れ」事情は少し疎いのですが、感覚として「ものすごく欲張らない限り、一か所に宿泊していて大丈夫では?」と思います。 子供...

我が家は、こどもが成長してからポートランド近郊に来ていますので、「お子様連れ」事情は少し疎いのですが、感覚として「ものすごく欲張らない限り、一か所に宿泊していて大丈夫では?」と思います。
子供がいるいないに関わらず、有名な観光スポットのマルトノマの滝、コロンビア渓谷辺りは十分日帰りです。ベビーカー・よちよち歩きでアクセスできるところがありますし、ドライブ自体が美しいですね。
ポートランド市内のオレゴン動物園、子供博物館は結構楽しいですし、日本庭園もお勧めです。
この辺りだけでも1,2日(歩く場所もたくさんあります)
足を伸ばされるんでしたら、オレゴンの海辺、2時間で行けます。非常に美しいので景観、ドライブでお勧めですが実際の海での遊びは水が冷たいので日本の方には不向きかもです。
お子様が海外旅行(時差)に慣れておられればいいですが、そうでなければ子供は正直ですからリズムがでるまでぐずったり、うとうとしたりが多いと思いますし、ご両親も寝不足状態になりがちですので、あまり欲張らず市内の公園なんかでも日本にない感じをお楽しみいただけるんじゃないかと思います。
ポートランド辺りは、朝は9時過ぎまで午後は3時から6時ぐらいまで道が大変混雑します。その辺を考慮したスケジュールを立てることお勧めいたします。
あとお食事なんかも、人気のお店は長蛇の列です。時間を外していくとか、テイクアウトって言うのも(できるお店は)手だと思います。
良いご旅行を。

soshiさん

★★★★★
この回答のお礼

Hozumiさん
ご回答ありがとうございました。
実はシアトルにinでしてSEAで3日過ごしてからオレゴンに来ようと思っています。
2-3日はPDXに泊まってコーストにも行こうかと思います。
道の混雑情報、大変有用でした。
引き続き質問させていただきます。

すべて読む

語学学校の評判&おすすめの滞在エリアについて

ポートランダーの皆さん、こんにちは。東京在住の40代女性です。
9月から3か月間、ポートランドへの語学留学を検討しており、2つ質問です。
ご回答、よろしくお願いします。
1)語学学校について
私はいろいろ検討した結果、以下の理由からKAPLANにしようと思っているのですが
KAPLANの評判はいかがでしょうか?何か情報をお持ちでしたら教えてください。https://www.kaplaninternational.com/jp/united-states/portland

<KAPLANを選んだ理由>
・英語4技能をバランスよく磨ける
・場所が便利
・入学時期が柔軟(毎週月曜日入学)
<他の検討した学校>
・PSUの語学学校
 環境は素晴らしいが、大学進学希望や向けの読み書き中心のカリキュラム
・コンコーディア大学内のESL
 カリキュラムはPSUと同様アカデミック。場所がダウンタウンから遠い。
・PELA
 問い合わせをしても1週間、レスがないので心配・・・。

 

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

語学学校については、あまり知識が無いので残念ながらお力になれそうにありません。 印象だけ申し上げると: KAPLAN --この会社は「テスト準備関連」の老舗です。様々な受験関係から枝分かれし...

語学学校については、あまり知識が無いので残念ながらお力になれそうにありません。
印象だけ申し上げると:
KAPLAN --この会社は「テスト準備関連」の老舗です。様々な受験関係から枝分かれして、アメリカ以外でも展開していますから、学校自体もしっかりはしているかもしれませんね。
PSU --ポートランドならではの学校ですよね。日本人留学生の方も多いように見かけています。語学以外のクラス等も当然いろいろありますよね。
Concordia -- ダウンタウンからは離れていますが、その分お家賃が抑えられるかも。
PELA ーー 全然存じ上げません。。。
あと私の住んでいる町にPacific International Academyというのがありますが、短期で語学、カルチャーを体験できるように結構親切にできている学校のように見かけました。

がんばってください。

junko_930さん

★★★★★
この回答のお礼

Hosumiさん、回答、ありがとうございます。Pacific International Academyは知りませんでした。調べてみたいと思います。

すべて読む

8月21日、皆既日食を

こんにちは。日本・名古屋在住のムンボウと申します。どうぞよろしく。 えっと、8月21日にアメリカ大陸を横断する皆既日食がありますね。これを是非とも見たいと思っているのですが、日本の旅行社の募集するツアーはメチャメチャ料金が高く、まったく手が出せません。でも、やっぱり行って、この目で見たいという欲求が抑えられなくなっています。いろいろ調べたら、オレゴン州のポートランドから南に行った州都セイラムは皆既食帯に入っているようですね。本当は天候の関係で、カスケード山脈の東側まで行ければ、晴天率や雲量の関係で見られる確率が高くなるのですが、ご案内いただける方はいらっしゃいませんでしょうか? 私は、日食観測の知識や経験はありますので、もし、ご案内いただけるなら、ご一緒に見ていただけるように機材など準備いたします。英語はほぼほぼ話せないので、通訳・案内をお願いしたいこと、あと、私が、運転できないので、移動手段をどうすれば良いか、お教えいただきたく思います。 多分、宿泊施設も、今からでは確保できないでしょうから、朝早く出発して、どこか適当な場所で観測し、帰る、ということになるのかなぁ? 渋滞などが発生して、行き着けないと、困りますね。(笑) 笑い事では済まなくなっちゃいます。 まぁ、不安やら困難さをあんまり考えていても仕方ないので、良い案を教えていただけると助かります。もちろん必要な料金等は、キチンとお支払いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

8月21日については、「未知」のことだらけで各自治体、対応に知恵を絞っているのが現状です。Salemまでの道のり、Portlandからは通常ですと1時間少々ですが、21日はいつごろからどの程度混...

8月21日については、「未知」のことだらけで各自治体、対応に知恵を絞っているのが現状です。Salemまでの道のり、Portlandからは通常ですと1時間少々ですが、21日はいつごろからどの程度混雑するか、多分誰にも把握できていないように思われます。
どなたか良い方が見つかるといいですね。

moonbow4848さん

★★★
この回答のお礼

ご返事いただいき、ありがとうございます。比較的大きな都市の近くなので、どんな事態が起きるかは、その場に立ってみないと、予測がつかないのでしょうね。通常、セーラムまで一時間少々ですか。なるほど。参考にさせていただきます。また、何か情報などございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

荷物の転送依頼(1件)

はじめまして。
早速ですが、1件荷物の転送をお願いしたいと思っております。
注文はこちらで行いますので、荷物の受け取り及び指定住所(日本国内)への転送をお願いしたいです。
転送手数料は1000円で考えております。プラス発送にかかる送料等の費用ももちろんこちらで負担致します。
ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、ご返信頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

合法的な内容物。 送付方法を指定。 普通の車で移動できる大きさ。 送料前払い。 以上の条件であれば、お手伝いできるかと存じます。

合法的な内容物。
送付方法を指定。
普通の車で移動できる大きさ。
送料前払い。

以上の条件であれば、お手伝いできるかと存じます。

プリンスジョージ在住のロコ、Kenさん

★★★★★
この回答のお礼

Hozumiさん
ご連絡ありがとうございます。

転送して頂くものは以下の内容になるので、問題ないと思います。

合法的な内容物⇒アメリカブランドの時計
送付方法を指定⇒USPS/ファーストクラス(書留有)での発送

送料も前払いで支払い致します。商品をお受け取りされた後、お見積もりをお願い致します。

ちなみにですが、今回こちらがアメリカのオンラインショップから注文いたしますが、日本のクレジットカードを使用します。もしかしたら注文が受け入れられない可能性もあるのですが、もしこちらで注文できない場合、買い付けからして頂くことは可能でしょうか?買い付けもお願いする場合は+500円させて頂きます。

当方は現在カナダ在住ですが、商品の送り先は日本となります。

以上、上記の内容にて如何でしょうか?

よろしくお願い致します。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの追記

大丈夫です。
「合法的な」などと大げさなことを申しまして、失礼いたしました。
タイミング的に、お急ぎということになりますか?
当方、今週の金曜日から来週の水曜日まで不在になります。
不在期間中でも、商品の受け取りは出来ますが、手配をさせていただくのが早くて22,23日と言った感じになります。
あとTravelocoのQAでは連絡先等の交換はできませんので、見積依頼の形で再連絡が必要かと思われます。

すべて読む

ポートランドのホテル

8月にポートランドやその周辺の州への旅行を計画しているのですが、ハイシーズンというのもあり、ホテルやAirB&Bも非常に高く、探すのに苦労しております。
ダウンタウンはやはり値段が高いので、ダウンタウンへの移動が便利な郊外で宿泊に適した地域についてお伺いしたく。よろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

良い回答届いていますか、今帰国中で出遅れました。 まずご移動は車でしょうか? 車であれば結構選択肢広がると思いますが、公共の交通であればTriMetのサイトと照らし合わせてホテルを探すのがい...

良い回答届いていますか、今帰国中で出遅れました。
まずご移動は車でしょうか?
車であれば結構選択肢広がると思いますが、公共の交通であればTriMetのサイトと照らし合わせてホテルを探すのがいいかもしれませんね。
余談ですが、お車移動であれば私の家で(ポートランド中心から20分ぐらいです)2ベッドルームAirbnbしていますのでご相談いただいても結構ですよ
Lake Oswegoと言う街です

ピッツバーグ(ペンシルベニア)在住のロコ、なつみさん

★★★★★
この回答のお礼

車の移動ではないのです、、車ならぜひと思ったのですが、残念です。。

すべて読む

YMCA(Child Development Center)のSummer day campについて

夏休み(7月20日~31日)にポートランドに行く予定です。7月24日~28日に子ども(8才英語は話せません)をYMCAのSummer DAY CAMPに預けたいと思っています。
1日でも1週間でも構いません。
ポートランドのYMCA(Child develop center)は海外からの英語が話せない子どもも受け入れてもらえるのでしょうか?
もし受け入れてもらえるところがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

そうですね。この辺りではSummer Campを真剣に考える時期です。私自身はPortland市内在住でないのと、Portlandでキャンプをさせたことがないので「多分そうであろう」と思われるこ...

そうですね。この辺りではSummer Campを真剣に考える時期です。私自身はPortland市内在住でないのと、Portlandでキャンプをさせたことがないので「多分そうであろう」と思われることしかお話しできませんが、ご参考まで。
まず、人気のあるキャンプ(内容がいい、費用が適当、場所がいい)は早く一杯になります。
YMCAの場合、キャンプの内容、年齢等で場所が色々だと思います。この辺りはウェブでチェックなさるのが一番でしょう。
Summer Camp は基本的に月ー金で1週間、2週間単位が多いと思います。時間は9-3時プラス延長保育のような感じでしょうか。
言葉の対応は、直接確認したわけではありませんが「義務教育の場でない」という点から、英語のできないお子様を「入れない」と言うことはないでしょうが特別の対応は無いように思います。キャンプは通常30人くらいの子供たちに主任格の人が1人(Yの人かトレーニングを受けたベテランのバイトの人)後はバイトの大学生、高校生が3人ぐらい付きます。子供と先生格の人の比率から言っても特別な対応は難しいのではと感じます。

何かあまり役に立たないことしか申し上げられなくて、申し訳ありません。
お子様をキャンプにと言う目的が、「キャンプに行っている間に仕事がある」と言うことであれば、ベビーシッターさんを雇うという手もありますし(斡旋会社があります)、「現地の子供たちと触れ合う機会を作りたい」と言うことであれば、そういった状況を作りやすい公園や施設も考えられると思います。
他のロコの方からいいアドバイスが出ればいいですが、まだ何か不明な点などありましたらご連絡ください。

すべて読む

ホームステイがしたいんです。1,2カ月ほどですが。

こんにちは、Toshiと申します。
日本では大学生ですが、今は休学中でカンボジアにてインターンをしながら生活をしております。

長文失礼します。
最近本、雑誌等で”ポートランド”という文字があるとすぐに食いついてしまうほど、ポートランドの魅力にひかれまくっている者です。ただ書いてあることは誰かの感じ取った結果にすぎず、自分の目で実際に見てみたいと思うようになり、今では将来住んでみたいと思うようになってしまいました。
そこで休学しているうちに長くて2カ月、短くて1カ月ほど、実際に生活してみたらどうなのかと、突発的すぎるのですが思いついてしまいました。(笑)

動機としては単純にポートランドで生活したいだけですが、どこか宿を取るというよりかはより生活感のある形で、と考えたらホームステイ、もしくはシェアハウスでした。ただ、正直お金が十分にあるわけでもなく、抑えられるのであればできるだけ抑えたいと思っております。わがままですみません。語学を学びたいとか、そういう熱心な人ではありませんが、本当に将来ポートランドというところに住んでみたいんです。
そこで現にポートランドに住んでいる方ならば、ネットの情報だけに限らず、何か教えていただけるのではないだろうかと思い、質問させていただきました。

そんな都合のいいものなどないとは思ってはおりますが、
もし可能ならばでいいので、教えていただけたら幸いです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

こんにちは。 ポートランドは人気のようですね。 私は、こちら(ポートランド近郊)に来て4年半ですが、アメリカ内での人気のせいもあって 急速に人口が増えたのを実感します。 私自身は、ポート...

こんにちは。
ポートランドは人気のようですね。
私は、こちら(ポートランド近郊)に来て4年半ですが、アメリカ内での人気のせいもあって
急速に人口が増えたのを実感します。
私自身は、ポートランド近郊に住んでいるので、市内にお住まいの方のような情報は提供できませんが、伝手なしでホームステイは難しいのではと感じます。また昨今、ポートランドは”住居難”ですので土地勘無しで低バジットの住まいを探すのはなかなか難しのではと思います。
折角1,2カ月と思われてるのでしたら、具体的に見たいこと、やりたいこと、学びたいことを見つけてお越しになってはいかがですか。
お役に立たない、回答で申し訳ございません。

すべて読む