ポートランド(オレゴン)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
YMCA(Child Development Center)のSummer day campについて
夏休み(7月20日~31日)にポートランドに行く予定です。7月24日~28日に子ども(8才英語は話せません)をYMCAのSummer DAY CAMPに預けたいと思っています。
1日でも1週間でも構いません。
ポートランドのYMCA(Child develop center)は海外からの英語が話せない子どもも受け入れてもらえるのでしょうか?
もし受け入れてもらえるところがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。
2017年4月20日 0時23分
Hozumiさんの回答
そうですね。この辺りではSummer Campを真剣に考える時期です。私自身はPortland市内在住でないのと、Portlandでキャンプをさせたことがないので「多分そうであろう」と思われることしかお話しできませんが、ご参考まで。
まず、人気のあるキャンプ(内容がいい、費用が適当、場所がいい)は早く一杯になります。
YMCAの場合、キャンプの内容、年齢等で場所が色々だと思います。この辺りはウェブでチェックなさるのが一番でしょう。
Summer Camp は基本的に月ー金で1週間、2週間単位が多いと思います。時間は9-3時プラス延長保育のような感じでしょうか。
言葉の対応は、直接確認したわけではありませんが「義務教育の場でない」という点から、英語のできないお子様を「入れない」と言うことはないでしょうが特別の対応は無いように思います。キャンプは通常30人くらいの子供たちに主任格の人が1人(Yの人かトレーニングを受けたベテランのバイトの人)後はバイトの大学生、高校生が3人ぐらい付きます。子供と先生格の人の比率から言っても特別な対応は難しいのではと感じます。
何かあまり役に立たないことしか申し上げられなくて、申し訳ありません。
お子様をキャンプにと言う目的が、「キャンプに行っている間に仕事がある」と言うことであれば、ベビーシッターさんを雇うという手もありますし(斡旋会社があります)、「現地の子供たちと触れ合う機会を作りたい」と言うことであれば、そういった状況を作りやすい公園や施設も考えられると思います。
他のロコの方からいいアドバイスが出ればいいですが、まだ何か不明な点などありましたらご連絡ください。
2017年4月20日 1時44分
ハナさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
基本的に言葉が通じなくても、キャンプへの参加はできると思いますが、すでに予約でいっぱいになっていて、入るのが難しい状態になっています。
8歳ですと2年生ですか?
私が数件サマーキャンプをピックアップしてみました。
YMCA
http://trackerspdx.com/youth/summer-camps.php?gclid=CJTfm7bysNMCFYFqfgodzysPsg
ここには、忍者クラスがあります。多分緑のある所でのアクティビティでしょうね。英語が難しくても忍者が日本の物?なので、割と溶け込みやすいのではないでしょうか?
Oyano kai
https://oyanokai.org/kurabu-summer-camp/
ここは、アメリカで日本語を勉強している子供達のキャンプになります。英語を勉強したいけどちょっと言葉に不安があるのでしたら、ここのキャンプは日本語が少し通じるので良いかと思います。
また、何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
2017年4月20日 1時13分
Norikoさんの回答
調べた訳ではないので、一般的な考え方としてお答えいたします。多分、海外からの子供は受け入れない、英語を話せない子供を受け入れない、という条件は特に設けていないのではないかと思います。そういう事例自体が余りないと思いますので。ただ、そういう受け入れ態勢自体なくYMCA側も特別扱いしない中、先生のいう事がわからない、子供とも会話が出来ない、等、お子さんにとってかなり厳しい経験になるかもしれません。少なくとも、直接預けたいと思うCAMPに問合せた方が良いと思います。
お子さんにどの様な経験をさせてあげる目的でそういう一般のアメリカ人の子供が行く様なCAMPに参加させようとされているのでしょうか?
もしも、子供をどこかに預けて行動をしたいという事が目的でしたら、日本語の出来るベビーシッターを探す、日本語環境のCAMPを探す等しなければお子様にとっては苦しいのでは?お力になれるかわかりませんが、もしその様な事でしたら、一度ご相談下さい。
2017年4月20日 1時7分
Maki Schwartzさんの回答
海外からの子どもを受け入れるキャンプは色々あると思います。
ポートランドのYMCA(Child develop center)とはコネクションがありますので、youylaさん
とおつなげする事ができますよ。1日のキャンプは無理かもしれませんが’1週間であれば可能でしょう。
まずは8歳のお子様が7月24日~28日の間キャンプに参加できるかどうかお調べさせていただいてから、当方のサービスをご利用なさるかどうかお考えになってはいかがでしょうか?
サービスとしてできる内容は、
キャンプとyouylaさん間のメール翻訳
キャンプへの入金のお手伝い
キャンプ初日のアテンド▶️直接キャンプ先に行ってお子様とお母様への注意事項・説明・連絡などを翻訳・説明いたします。
その他ご質問不明な点などありましたおしらせください。
2017年5月29日 1時49分
Maki Schwartzさん
女性/50代
居住地:ポートランド・オレゴン
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる
takakoさん
女性/50代
居住地:ポートランド/アメリカ
現地在住歴:2008年3月から
詳しくみる
オレゴンエイリアンさん
女性/50代
居住地:Oregon州・アメリカ
現地在住歴:1997年より
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
お返事が遅くなって申し訳ありません、現在日本でのインターンシップと研修があるため ポートランド オレゴン州にいません。 もしよろしければ知人に確認することが可能ですがいかがいたしますか? 一応確認してみますね。
2017年5月28日 14時52分