Hozumiさんが回答したポートランド(オレゴン)の質問

ウィラメットバレーでマス料理

ウィラメットバレー周辺でマス料理が
食べられるレストランを教えていただけますか?

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

LOCOTABIから再度連絡があったので、ご回答が無いのかな?と思い投稿します。 マスは この辺り結構とれます。川で魚釣りをする人ならば、一般的に釣って家でお召し上がりになったりしていると思い...

LOCOTABIから再度連絡があったので、ご回答が無いのかな?と思い投稿します。
マスは この辺り結構とれます。川で魚釣りをする人ならば、一般的に釣って家でお召し上がりになったりしていると思います。
ポートランド周辺で 魚を中心としたレストランは少しありますのでマスはメニューにあります。(普通の一般的なレストランでもありますが)往々にしてマスは バター焼き レベルです。そのほかスモークとかも感がれらますが 特に珍重される魚ではありませんので それを主に提供しているレストランは見当たらない気がします。魚介類で人気は 鮭、カニ、かじきまぐろ などでしょうか・・・

さつきさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます

すべて読む

ポートランド(特にダウンタウン)の現状を教えてください。

来年秋からポートランド州立大学への留学を考えています。
現在のポートランドのコロナ感染者の状況、お店やマーケットが開いているのか、
ダウンタウンにはホームレスや薬物使用者がたくさんいて治安が悪いのかを教えていただきたいです。
また、ポートランド州立大学では対面授業が行われているのか、
大学内や大学敷地内の治安についても知りたいです。
ポートランド州立大学は、ダウンタウンにあり生活は便利であるが、
ホームレスや薬物使用者がいて治安があまり良くないと聞き心配しています。
夜に女性1人で図書館から寮やアパートに帰るのは危険でしょうか?
全ての質問の答えでなくても良いので、ご回答いただければとても嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

こんにちは。 来年秋ということは、ほぼ1年後ですよね。 その頃の状況は予測がつきませんが、町の中の現況はごく普通の経済活動があります。ただ現在働く人が不足しているがため、時短で営業やテイクア...

こんにちは。
来年秋ということは、ほぼ1年後ですよね。
その頃の状況は予測がつきませんが、町の中の現況はごく普通の経済活動があります。ただ現在働く人が不足しているがため、時短で営業やテイクアウトのみのレストランはあります。
ホームレスは以前に増してぐっと多いと思います。場所によっては歩きにくい、遠回りしたほうがいいところもあります。ドラッグ所持の規制の緩和、警察の対応の変化が影響を与えていると思いますが 1年後も同じかどうかは不明です。PSUは町中の大学ですから、建物の出入りは確かカード式になっているのではと思います。これは昔からどこの大学でもありますがキャンパスセキュリティが不安な時には、エスコートをしてくれます。つまり真夜中まで図書館で勉強の帰り道の護衛をお願いできます。
不安なことはPSUの国際学生課に尋ねると いろいろと対尾いしてくださると思いますよ。PSUは日本人職員の方も結構いらっしゃるように見受けますので。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、yukinkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
留学はほぼ1年後からなのですが、出願するにあたり現地の詳しい状況を知りたかったので質問させていただきました。

Hozumiさんはじめロコの方々のおかげで、現状を知ることができ、ポートランド州立大学留学に向けての準備を頑張ろうと思えるようになりました!
キャンパスセキュリティの制度に、とても安心しました。
不安なことは、国際学生課に尋ねようと思います。
ご回答、本当にありがとうございました!

すべて読む

ポートランド及びその周辺への引っ越しを考えています。

仕事の都合で、アメリカの他州からオレゴン州ポートランドへの引っ越しの可能性がある者です。
アメリカ人の夫と小学生の息子2人の4人家族なのですが、ポートランドやその周辺のビーバートンなどで住みやすい地域とかはありますか? 逆に危険な地域等もあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

お引越し、いろいろと大変ですね。 私自身、約8年前に急にポートランド近郊に引っ越すことになりこの地に来たのですが、引っ越し先候補としてはやはり、ビーバートン、ポートランド南西部、レイクオスエゴ...

お引越し、いろいろと大変ですね。
私自身、約8年前に急にポートランド近郊に引っ越すことになりこの地に来たのですが、引っ越し先候補としてはやはり、ビーバートン、ポートランド南西部、レイクオスエゴを挙げて家を探しました。結局主人の通勤に便利、学校区が小さい、安全なことからレイクオスエゴに落ち着きました。T@m@さんのご主人の勤務先もお引越し先選考に影響があるかとは思いますが(私が引っ越したばかりのころから、交通量はかなり増えました)昨今は、シャーウッド、ウエストリン、ウィルソンビル、ヒルズボロあたりも学校がいい、コミュニティがいいとの理由で人気があるようです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、T@m@さん

★★★★★
この回答のお礼

Hozumiさん、回答ありがとうございます。
私もHozumiさんと同じような条件で引っ越し先を探していたのでとても参考になります。
>交通量 
現在が田舎住まいで渋滞というものにほとんど悩まされた事が無い為、通勤通学に関わる交通量についてしっかり調べようと思います。
子供がいるので、学校が良い、コミュニティが良いというのはありがたい情報です。
早速教えていただいたエリアの物件を調べてみようと思います。お返事ありがとうございました。

すべて読む

ポートランドの現状を教えてください

現在ポートランドに滞在している方にお伺いしたいです。
コロナやデモなど、ポートランドの街は現在どんな感じなのでしょうか。
デモがすごかったり、ポートランドではないですがアメリカのコロナ流行が止まらないというニュースを見かけました。
留学はできる状況でしょうか。
現地で生活している方のご意見を伺いたいです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

私は在米歴がとても長い人間ですが、ポートランド市内には住んでいませんので(ダウンタウンまで30分ぐらいの郊外に住んでいます)外から見ての印象ですが、「余計なことに首を突っ込まない」限り、比較的安...

私は在米歴がとても長い人間ですが、ポートランド市内には住んでいませんので(ダウンタウンまで30分ぐらいの郊外に住んでいます)外から見ての印象ですが、「余計なことに首を突っ込まない」限り、比較的安全ではないかと思います。ただどのタイミングでどこに留学なさるのか存じませんが、例えばポートランド州立大は、一応春学期(今学期)から授業再開とはなっていますが、ほんの一部しか教室での授業は無いようですし、人が集うような場所(カフェ、レストラン、バー)は営業規制が続いていますし、イベント系は完全に実施が無いですからポートランドに居てのメリットはどの程度なのかわかりかねます。
デモ等は今は静かですし、突然起こるわけではないので「デモのある場所、ある時間」にその場に居なければいいわけですし、公共の乗り物(私は車移動ですが)も混雑しているのを見たことありませんし、街行く人はマスクをしているかしていてもしていなくても2m以上の距離が出来るように工夫しています。私は去年の9月に日本に帰っていたのですが、日本の方が距離感では怖い気がしました。
色々お話ししましたが、留学はできるか に関しては 留学先との兼ね合いだとお考えになればいいのではないでしょうか。

とらさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
いただいたご意見を参考によく考えて決めたいと思います!

すべて読む

同行サポートしていただける方募集

初めまして。
ポートランドに来て一ヶ月になります。
右も左も分からない状態で早く地元の生活に慣れたいと思っています。
そこで以下の項目について皆様のお勧めを紹介、また同行サーポートしていただける方を探しております。

・スカイダイビング
・釣り
・ベースボール観戦
・NBA観戦
・NFL観戦
・アンティークショップ巡り
・古着ショップ巡り
・サッカー観戦
・カスタムショーイベント(車、バイク)観覧
・ワイナリー巡り
・地ビールめぐり
・地元料理めぐり
・トレイルランニング
・ジョギング
・ハイキング

どうぞ、よろしくお願いいたいます。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

こんにちは。 大変な時にいらっしゃいましたね。 私のような「おばはん」では、ご一緒しても...なので、いい方が見つかるといいですね。 ただ因みに本職は通訳をしていますので、お困りの時はお手...

こんにちは。
大変な時にいらっしゃいましたね。
私のような「おばはん」では、ご一緒しても...なので、いい方が見つかるといいですね。
ただ因みに本職は通訳をしていますので、お困りの時はお手伝いできることもあるかと思いますので。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、kozoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
何か困ったことがあらばぜひご相談させていただきたく思います。お心遣いありがとうございます。

すべて読む

Nike Museum

年末(12/23〜29)、ロスに留学している娘に会うため妻とロス旅行を計画中です。娘が大のナイキ好きで、ロス滞在中にポートランドに行き、Nike World Campusの中のNike Museumを観たいと言っています。
ここはそもそも一般向けの施設ではないため、希望する日に開いているかや、開いていても一般の人に解放されているかなど、ネットで調べても情報が出てきません。
ナイキに少し関係のある日本の友人に聞いても、行ってみないとわからないとのことです。
そこでもしご存知の方がいらっしゃれば、年末クリスマスシーズンのこの時期、Nike Museumが開いているかどうか教えていただければ助かります。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

仰る通りNikeキャンパスは、一般の方が自由に出入りできる場所ではありません。 Nike本社勤務のお知り合いがいらっしゃれば、その方に招待していただくのが一番だと思います。 聞くところによる...

仰る通りNikeキャンパスは、一般の方が自由に出入りできる場所ではありません。
Nike本社勤務のお知り合いがいらっしゃれば、その方に招待していただくのが一番だと思います。
聞くところによると、Museumが存在するというより、本社全体がMuseumの機能をしているので
あちこちに展示があるようです。
私が間違っているか、他のロコの方からいい情報があるといいですね。

ヒロシさん

★★★★
この回答のお礼

Hozumiさん、ありがとうございます。
やはり難しそうですね。

すべて読む

1月のポートランドの天気

1月に休みがとれたので、一度行ってみたかったポートランドで2泊程度滞在を考えているのですが、お天気はどのような感じでしょうか?
一人旅になるので、あまり暗い時間が長いと外を出歩けないのではないかと不安です;
アドバイスどうぞよろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

毎年気候が随分違う感じがするこの頃ですので一概には言えませんが、1月=冬は雨期です。豪雨になるようなことは稀ですが、毎日雨がある感じです。気温的には日本の関東以北と言った感じでしょうか… ポート...

毎年気候が随分違う感じがするこの頃ですので一概には言えませんが、1月=冬は雨期です。豪雨になるようなことは稀ですが、毎日雨がある感じです。気温的には日本の関東以北と言った感じでしょうか… ポートランド市は緯度が結構高いですので、冬の1日は短めです。とは言いましても、毎年冬は「そういうもの」ですので、みなさん雨の薄暗い中を自転車、徒歩で移動されます。それなりの雰囲気がお楽しみいただけると思いますよ。

sechaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
室内でゆっくり過ごしても退屈しないような場所に泊まったりするといいかもしれないですね。
ありがとうございます!!

すべて読む

10月、11月のお天気について

こんにちは!初めまして。
今度10月か11月にポートランドへ1週間から10日間、行こうかと思っています。現地のお天気はどんな感じですか?雨季ということですが、雨ばかりで飽きてしまわないか心配です。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

ようこそポートランドへ。 いづこも同じで、気象は年々大きく変化してるような気がしますが、去年を例にとりますと10月に入った途端、しとしと雨の日がありましたがそのあとは意外とカラッとした秋でした...

ようこそポートランドへ。
いづこも同じで、気象は年々大きく変化してるような気がしますが、去年を例にとりますと10月に入った途端、しとしと雨の日がありましたがそのあとは意外とカラッとした秋でした。往々にして10月11月の雨は1日中大雨と言うよりは、時々しとしと降る感じでしょうか… フードがしっかりした雨に対応できるジャケットと多少濡れても平気な足元でしたら、十分に観光できるように思えます。気温も穏やかですし、紅葉から落葉の美しい時期でもあります(落葉で路面が滑りやすかったりってことはあります。足元には注意です)。楽しいご旅行を。

すべて読む

自動車の登録関係に詳しい方

はじめまして、custom198です。

以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
数か月前に購入した自動車のタイトルが取得出来ていないまま
日本に輸出することが出来ない状況が現在も続いております。
現地のDMVから発行されていないことが原因かもしれませんが
その辺りも含め、現車確認し、現地に足を運ぶことにしました。
車はシッピング会社のロングビーチの倉庫に保管中です。
自動車の輸入・登録事情など経験豊富な方に同行通訳を頼める方を募集します。
詳しい内容はメール等でお話ししたいと思っております。

■希望日
トラベルコでお願い出来る方が見つかり次第、航空チケットを取ります。

■人数
男1人

■場所、エリア
車保管場所:1515 West Wardlow Road Long Beach, CA 90810 USA
タイトル申請場所:オレゴン州 Portland, OR 97232

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
基本、カリフォルニア州ロングビーチでの打ち合わせですが場合に
よってタイトル申請したオレゴン州に移動するかもしれませんので
その場合は、そのまま同行、もし無理ならその先のオレゴン在住の
方にバトンタッチでとも考えております。

どうぞよろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

この手の事は詳しくないのでお力になれそうにありませんが、「自動車のタイトルが取得出来ていない」と言うのはオレゴンのDMVで手続きをしたにも関わらず発行されていないってことですか? タイトルを取...

この手の事は詳しくないのでお力になれそうにありませんが、「自動車のタイトルが取得出来ていない」と言うのはオレゴンのDMVで手続きをしたにも関わらず発行されていないってことですか?
タイトルを取得するためには、取得する州在住であることが基本ですから身分証明書、保険証明、販売者のタイトル譲渡の証明などがいるハズですよね。それに数カ月前に売買が成立していて手続きが受理されていなければ、罰金が発生すると思います。
タイトルのない車は「法的な持ち主が無い車」ですから輸出は出来ないでしょう…
シッピングの会社が対応してくれれば一番ですが、タイトルなしの車は動かせないのでしょう。むしろ良く預かってもらえましたね。
歯切れの悪い話で申し訳ありませんが、とってもグレーな状況のような気がいたします。

すべて読む

ポートランド留学について

ポートランドへ留学を考えている者です。

①ビザについて質問
学生ビザで留学をすると学校に通っている期間しか滞在することはできないのでしょうか。
学校入学日または卒業日からどれくらいの猶予があるのでしょうか。

②ポートランド語学学校について質問
PCCまたは、カプランポートランド校に通ったことがある方、学校の授業内容や様子、教えていただきたいです。
もしホームステイをされていたら、そちらの感想も。
PCCは語学カリキュラムだけ受講することは可能なのでしょうか。期間は決められているのでしょうか。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

Hozumiさんの回答

語学留学に関しては、知識があまりありませんので、他のロコさんからのご助言に期待します。ビザについては、発行された期間より長く滞在したりすると、後々の再入国(アメリカへの)が出来なくなったりがあり...

語学留学に関しては、知識があまりありませんので、他のロコさんからのご助言に期待します。ビザについては、発行された期間より長く滞在したりすると、後々の再入国(アメリカへの)が出来なくなったりがありますから、気を付けて下さいね。

とらさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
ビザについてきちんと知識をつけてから行きたいと思います!

すべて読む