ホーチミン在住のロコ、zhongさん
zhongさん

ラオス産松茸について

11月にラオスに訪れる予定なのですが、いまの時期に収穫できるものでしょうか?
また、産地的には、どちらが有名でしょうか?
ご存知の方いっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2022年11月9日 17時36分

Ey Sathさんの回答

ラオスのどちらにおいでになられるのかわかりませんが、時期的にはもうそろそろな頃です。
産地は主にシェンクワンという都市が知られています。

追記:

もう少し期間はあると思いますが、ほとんどの松茸は韓国人ブローカーが韓国産松茸の原料として買い付けてるので山に入って摂るということは難しいと思います。
よほどの現地の販売者などとのコネクションがない限り、勝手に山に入ってもいけません。社会主義国なので最悪の場合も考えて行動されることをお勧めいたします。

2022年11月10日 18時49分

ビエンチャン在住のロコ、Ey Sathさん

Ey Sathさん

男性/50代
居住地:ビエンチャン
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、zhongさん
★★★★★

取れるところに寄ればいいかなと思っていたので、対象はラオス全土です。

もうそろそろシーズンが終わるということですかね。

2022年11月10日 17時54分

桜ちゃんのさんの回答

あれはラオスの雨期、6-7月ころ、シェンクワンが有名ですね。

2022年11月9日 21時10分

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさん

男性/60代
居住地:ビエンチャン、ラオスの首都
現地在住歴:1991年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、zhongさん
★★★★★

なるほど。他にも検索してしらべてみましたが、産地によってバラバラのようですね。
参考になりました。ありがとうございます。

2022年11月10日 17時52分

タクヤさんの回答

松茸はあまり聞かないですね。。

追記:

またご質問あればよろしくお願いします!

2023年5月29日 11時48分

ビエンチャン在住のロコ、タクヤさん

タクヤさん

男性/30代
居住地:ビエンチャン/ラオス
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、zhongさん
★★★

回答ありがとうございます。来月、探しにいくことにしました。

2023年5月29日 11時33分

退会済みユーザーの回答

ラオスの松茸シーズンは雨季なので残念ながら11月では収穫を見込めないと思います。
産地はラオス第三の世界遺産として登録されたジャール平原のあるシェンクアンが挙げられます。

2022年11月14日 16時26分

退会済みユーザーの回答

そうですね。ラオス産松茸は今の時期が旬だと思われます。ただ、収穫しても市場に出回ることはあまりなく、出てもかなりの高値になると思います。(もちろん日本のものよりかは安いです)
産地で私が知っているのはシェンクワーン県ですが、北の方なら意外とたくさん取れるのではないかと思います。値段ははっきりとしません。私が3年ほど前に聞いたときは1kgで、1万円くらいでしたが、今は3〜4倍くらいで考えたほうがいいです。参考までに。

2022年11月10日 20時31分