ラオスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ラオスのリサイクルショップ事情について
日本のリサイクルショップの様なお店が海外にもあるか調べています。
ラオスでの中古品を扱うお店の情報をネットで調べたのですが、タイやベトナムなどの近隣諸国に比べてほとんど情報がありません。
日常の中古品(家電や雑貨、ブランド品など)を販売しているお店はありますか?
また日本製品を取り扱っているお店など情報がありましたらお願い致します。
2024年11月12日 22時41分
Ey Sathさんの回答
ラオス主都ビエンチャンでは、SNS(FB)上での個人間取引がほとんどです。そういうグループページがあります。実店舗での中古品取引はありません。日用品雑貨の店舗は1店舗のみありましたが、今はやっているのかどうかも分かりません。ただビエンチャンでは中古品に対する意識障壁がほとんどないので、とても盛んに取引されています。取り扱い商品は車、ブランド品、生活雑貨、日用品です。
ご参考になれば幸いです。
2024年11月12日 22時50分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
Facebookを利用しているんですね。なかなか見つからない訳がわかりました。
個人取引は盛んなのにそれを事業にしている人が少ないのは不思議ですね。
2024年11月13日 11時52分
桜ちゃんのさんの回答
以前私の住んでいる場所の近くに日本製品のリサイクルショップがありました。現在はなくなりました。
追記:
以前あったリサイクルショップは品ぞろえも色々ありましたが、御皿や食器など、きちんと洗ったり、きれいに拭いたりしないでそのまま置きっぱなしでした。はっきりいって汚いかんじです。最近はミニソーといった100円ショップの中国版の店がチェーン店としてラオスに来ているので、安くても汚い商品なら、御金のある人はそっちに行きますよね。
2024年11月13日 13時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お店として経営するのは難しい環境なんですかね?
日本製品の受けが悪いとか...
2024年11月13日 11時55分
退会済みユーザーの回答
ビエンチャンなどの都市部であれば、そういう中古品を取り扱っているお店はあります。ただ、ラオスのものは他の国から流れてきた中古品をさらに使い倒して、それを中古品として売るのであまり質が良くありません。日本の古着や電化製品などもありますが、ほぼタイで需要がなかったようなものがほとんどです。では、どうやって新し目の中古品を買うかというと、Facebookでやり取りしていることが多いです。外国人が外国人向けに売るサイト、外国人が地元の人に向けて売るサイト、地元の人が地元の人に売るサイトなどいろいろなサイトがあります。壊れかけのものを掴まされることもあるので皆さん慎重に取引しているようです。以前、日本の中古品を売るお店がありましたがコロナの時に潰れました。商売として成り立たせるにはなかなか難しい分野かなと思います。物を大量に運ぶことにより関税や輸送費で多額の費用がかかることも考えて置かなければならないと思います。
2024年11月13日 13時34分