宝塚在住のロコ、Hannoraさん
Hannoraさん

ラオス在住者の方が素敵だと思うラオス国内地域はどこ?

まだラオスへの具体的な旅の予定はないのですが、在住者の方々に質問です。
あなたにとって『折角ラオスでラオス人と交流しながら現地らしいライフスタイルで住むなら、こんなところに住めたら最高だね!』という地域、街、田舎、街区はどこですか。
そう思ったのは何故? そこの魅力やそこにあるラオスらしさは何ですか。
そこに住むのに必要な生活費はおいくらくらいですか。
どんな暮らしをするのが似合う土地ですか。
みなさんなりのラオス愛全開で語っていただけると嬉しいです。
きっといい旅のヒントになると思うので…。
ありがとうございます。

2024年4月16日 17時55分

昭二48さんの回答

やはりルアンプラバンですかね。時間がゆったり流れている感じで。ビエンチャンの中心街は 夜中でもバイクや車の音が煩く 眠れない日もあります。その点 ルアンプラバンは ずっと静かでしょう。ただ最近行っていないので 新幹線も出来て煩くなったかも知れませんが

追記:

ことばは、Google翻訳をかければ、当たらずとも遠からずの訳をもらえます。ルアンプラバンは世界遺産の観光地なので、英語の案内はどこにもあると思います。
新幹線の予約が面倒なようで、ビエンチャンに着いてから予約するしかないようです。3日前に予約しなければならず、行きの切符と帰りと両方、最初から買っておくのが無難なようです。生活費は高くなっています。魚は日本より高い。米も1kg、US$1しますから日本の半分くらいの値段です。結構高いと思います。

2024年5月20日 14時24分

ビエンチャン在住のロコ、昭二48さん

昭二48さん

男性/60代
居住地:日本 東京
現地在住歴:2022年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

宝塚在住のロコ、Hannoraさん
★★★★★

初めまして。ご回答ありがとうございます。
昭二48さんの前にはビエンチャン在住の他の方から「まずは言葉が出来ないととても地方は旅行出来ない。ビエンチャンにしかいられないでしょう」とのご意見をひとついただいていただけで、皆さんお住まいなら美しいなと感動された土地もあるだろうに、少し寂しいなと思っておりました。
ルアンプラバンは風光明媚なところなのでしょうね。他にも数え切れないほど美しい場所はあるものと想像しています。
それでも、言葉にまだ不自由していれば、在住者の方々ですら無事に旅行できるか不安になられるような場面のある地域もあるのかも知れません。
私が知らないだけでラオスの言語もスマホで撮影すれば問題なく訳してくれるアプリも既にあるのかも知れません。
この度はありがとうございました。お元気で現地生活を楽しまれますよう。

2024年5月19日 21時48分

桜ちゃんのさんの回答

ラオスに住むのであればビエンチャンでいいと思います。地方に住むのは短期で旅行するならいいでしょうが、言葉ができない外国人が住むのはきついと思います。ビエンチャンに拠点を置いて
地方に旅行という形で遊びに行かれたら、それからラオスに住むのであれば、是非ラオス語を覚えてください、英語だけでは本当のラオスを知ることは無理ですから。

2024年4月16日 18時52分

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさん

男性/60代
居住地:ビエンチャン、ラオスの首都
現地在住歴:1991年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

宝塚在住のロコ、Hannoraさん
★★★★

そう、言葉はこれから学ぼうと思います。
ただ、桜ちゃんのさんのお好きなラオスについてお聞きしたかったですね。
在住者の方々にその辺りを聞くのが目的でした質問なんですよ。

2024年4月16日 19時17分

タクヤさんの回答

チャンパサックは素敵な場所です。
月額として8万円ほどは最低でも必要ではないでしょうか。

2024年6月14日 14時37分

ビエンチャン在住のロコ、タクヤさん

タクヤさん

男性/30代
居住地:ビエンチャン/ラオス
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する