ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港交通系ICのオクトパス(キーホルダー型)について
初めまして、日本に住んでおります。
今度香港に旅行に行くことになったのですが、
オクトパスが割とどこでも使えて便利と聞き、どうせなら記念に残るキーホルダー(オーナメント?)型のものを購入したいと考えています。
カード型のものは空港や駅コンビニなどで購入ができるようなのですが、
空港周辺(または中環・九龍などの市街中心地など)でキーホルダー型のオクトパスが
売っているところを具体的にご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
(この辺りで見かけた、など)
できれば何かしらキャラクターのものが欲しいと思っておりますが、
ミニオクトパスの情報もご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。
2025年9月8日 20時53分
だいさんさんの回答
こんばんは。だいです。
ご質問を拝見し、実は私自身も、ものすごく興味を持ちましたので、すぐにネットで調べて見たところ、コンビニもしくは電車(MTR)の各駅にあるカスタマーセンターに販売されていると書いてあったので、早速リサーチに行ってきました。まずは手軽なコンビニへ。セブンイレブンとサークルKに行ってみましたが、どちらも店のおばちゃんに「ない」の一言で終わりました。(笑)
そして、最寄りの駅「青衣」のカスタマーセンターに聞いたところ、ありました!なかなかかわいくていい感じです。
ただキャラクターはなかったです。
値段はHK$88でした。(日本円で1600円くらい)
通常オクトパスカードは、$50デポジット、$100初回チャージの合計$150で、カード返却すればデポジットが返ってきますが、このキーホルダーは、デポジット方式ではなく、買取りです。購入後そのままプリペイドカードとして実際に使用するのであれば、その上に初回チャージの$100が必要ですので、$188必要です。
ちなみに、サービスセンターのお兄さんにどの駅でも購入できる聞いたところ、「まあほぼ」と確信を得られたような得られないような回答でしたが、まあ少なくとも青衣駅は在庫も十分ありそうでした。
ちなみに当方香港在住24年になりますが、お恥ずかしながら、毎日使うこの「オクトパスカード」について、あまりにも近すぎて、敢えて気にしてこなかった盲点を気付かせて頂き、むしろありがとうございます!
これでお土産のオプションが増えました!
それでは香港をお楽しみ下さい!
2025年9月9日 0時21分
みむさんの回答
こんにちは。
香港在住の留学生です。ミニオクトパスは全てのCIRCLE Kで販売されているみたいです。
キャラクターのキーホルダータイプのものはオンラインでの販売が中心になっていますが、一部は駅のカスタマーサービスセンターでも販売されているようです。
https://www.octopus.com.hk/en/consumer/octopus-cards/products/sold-octopus/index.html
https://www.octopus.com.hk/external/product-tnc/2024-selected-mtr-stations.pdf
販売場所等が記載されているリンクを貼っておいたのでこれも参考にすると良いかもしれません。
2025年9月8日 21時12分
ヨシさんの回答
yocopi_33さん、
はじめまして。ヨシと申します。
オクトパスカード社のウェブサイトによると、キーホルダー型のミニオクトパスカードはサークルK(全店舗)、特定のMTR駅、もしくは当該サイトで販売されており、販売価格は88香港ドルとなっております。
通常のオクトパスとは異なり、購入時に$50のデポジットが必要ありませんが、その代わりに使用後に返却することもできませんのでご留意ください。
$88で購入後、使用前に課金をしておかないと使用できません。課金はどこのコンビニでもできます。
では、香港で素敵な思い出を沢山作って帰られることをお祈りしております^_^
ヨシ
2025年9月8日 21時8分