フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初めてのドイツ観光!
こんにちは。
私は現在アメリカにて駐在員として働いており、9月に仕事で初めてドイツ(ハノーバー)に行く予定をしています。数日休みを入れて観光したいと考えています。9月21日はハノーバーで仕事があり、次の日22日から、23日、24日と観光して25日アメリカ(サンフランシスコ)に戻ろうと考えています。
ドイツ国内で歴史的な有名どころを見てみたいと考えているのですが、どこが良いのかいまいちわかりません。ノイシュヴァンシュタイン城はいきたいと考えているのですが、オーストリア近くになるので可能なのかどうか???
また、ケルン大聖堂も興味があります。
あまり、移動ばかりで時間を費やしてももったいないかなとも思うのですが・・・。
また、現地ではツアーなどがあれば参加したいと考えています。
そのあたりも含めて、ご助言いただければ大変うれしく思います。
観光案内、プラン作成などどんなことでもお手伝いいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2017年6月8日 7時36分
Sakuraさんの回答
ぼーさま
回答が遅く、申し訳ありません。
ハノーファーからノイバンシュタイン城までは、ICEでミュンヘンまで行き、そこから日帰りツアーに参加するという方法が簡単かと思います。ハノーバーミュンヘン間は4時間半ほどかかりますので、22日ミュンヘンへ行き、23日に日帰りツアー参加またはレンタカー、24日にハノーバーへ戻るという予定になるかと思います。
ちなみに、ミュンヘン近郊のインゴルシュタットという街にアウディの博物館があり、私は行ったことがないのですが、面白いそうです。
ベルリンは私が一番好きな街で、ハノーバーからICEで1時間半程度と近く、見どころもたくさんあります。ブランデンブルグ門、ペルガモン博物館、チェックポイント・チャーリーなど歴史的な名所が満載です。プレンツラウアー地区にあるマウアーパークの日曜日の蚤の市は1日中見ていても飽きません。ハッケシャーマルクト周辺、クロイツベルグ地区はたくさんの個性的なショップやカフェが立ち並んでいます。
ベルリンに並び、ケルンも素敵な街で、大聖堂は大迫力で必見です。ハノーバーからケルンはICEで3時間程度かかります。私は9月23、24日でしたらケルン周辺やフランクフルトなどでの観光案内が可能です。より詳細な情報が必要の場合、よろしければ個人的にご相談ください。
それでは素敵なドイツ旅行となりますことをお祈りしております!
Sakura
追記:
ポーさま
ベルリンとケルンをフルに楽しみたいのであれば、ハノーファーはかなり規模の小さい町ですので、9月21日の仕事後にハノーファーから電車でベルリンに移動し、ベルリンに21、22日とベルリン2泊、23日早朝にケルンへ移動し、23、24日の2泊するという手もあります。ただ、ベルリンーケルン間は電車ですと5時間程度かかってしまいますので、飛行機での移動がよろしいかと思います。
ベルリンへ訪れる際には、ポツダムにあるサンスーシ宮殿やツェツィーリエンホーフ宮殿も見所です。ベルリンからバスで1時間弱ほどです。ツェツィーリエンホーフ宮殿はポツダム会談が行われた場所です。ポツダムへ行くのであれば、もう1泊ベルリン滞在を延ばした方がよいでしょう。
もし相談するのタブよりご連絡いただければ、サービスとしてより詳しい情報をお伝えできます。よろしくお願いいたします。
2017年7月19日 16時16分
Miklaさんの回答
ぼー様
こんにちは。
返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
アメリカからHannoverへお仕事でいらっしゃるのですね。
あちらからですとミュンヘンのノイシュヴァンシュタイン城よりもベルリンの壁、
または北欧の雰囲気を漂わすハンブルクの方が電車でも行きやすく時間もそれほど
かからないのでお勧めです。
勿論ケルンの大聖堂は必見です☆
現地ではツアーもありますよ。
http://tour.his-j.com/ct/search/02A_10/EUR/DEU/CGN/
https://www.hotholiday.jp/search/sup_id/3926/
現地ツアーも色々ありますが言葉の問題もありますしせっかくの限られたお時間を
有効に過ごされたいのであればやはり信頼もあり言葉の問題でも安心な日経ツアー会社を
お勧めします。
また何かご質問ございましたらご連絡下さい。
Mikla
追記:
ぼー様
いえいえ〜。どうぞお気になさらずに^^
男性の目から見てどの辺りがいいのかと(今週まで主人が休みで家にいるので)聞いてみたのですが、ミュンヘンも可能ではあるけれど電車で6時間くらいかかってしまうそうです…。
なので移動にあまり時間をかけずにドイツを楽しむ!となればやはり彼もハンブルクとベルリンをお勧めするそうです。ハンブルクは北欧の影響が強く感じられお天気がやや曇りがち。。なのを除けば建造物も美しくお買い物をするにも私はかなり楽しめます!(笑)
またやはり”歴史”と言う意味ではベルリンの壁の崩壊について、、、未だにその傷跡(壁の一部)が見られたり過去のドイツを肌で感じていただけるかと思います。
またベルリンはとてもモダンな面も併せ持っているのでフランスのギャラリーラファイエット
がある近郊などとてもハイセンスで少し東京に似た雰囲気を感じた物です。
ハンブルクからベルリンまでも電車で1時間半程なので1泊あれば両方の町を十分に満喫して頂けるかと思いますよ。
ケルン大聖堂は私自身外から見たことしかないのですが個人的な意見としてはケルンもデュッセルドルフも(ショッピングをするには楽しい一角もあるのですが)貴重な時間を使ってまで訪れる価値があるかと言うと、、、、考えてしまいます(^^;;
実り多いご旅行になるといいですね!
こんなリンクを見つけました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/446560/
https://www.travelbook.co.jp/topic/725
ご参考になると嬉しいです♪
それではまた☆
2017年7月13日 18時36分
退会済みユーザーの回答
ノイシュヴァンシュタインに行くのでしたら、途中に有名どころを経由すればいいんじゃないでしょうか。アメリカや日本に比べて、一般的にはドイツは城塞都市系が面白いと思いますよ。
ミュンヘンにはHBもあるし、僕は専門ではないので、他の方に相談してみては?まずはアメリカに地球の歩き方などを取り寄せて、日本語のガイドブックをじっくり見てみるのは、面白いと思いますよ。
2017年7月31日 6時47分