フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
犬、ペット事情について
はじめまして。
来年5月に3㎏の愛犬とヨーロッパを旅します。
2019年の春にウィーンに数か月愛犬と滞在して以来の二人旅(1人女性+犬一匹)です。
ヨーロッパはオーストリアしか滞在経験がありません。
今回は購入可能な航空券の関係で、EUにフランクフルトで入り、後にウィーンへ飛び、空路陸路いずれかの方法でウィーンからポーランドに入国し、日本へはショパン空港発のポーランド航空東京着便で帰国します。
そこでお尋ねしたいのですが、ドイツ、特に滞在予定のフランクフルトのペットドッグ事情はいかがでしょうか?
(飲食店やデパートや公共施設、公共交通機関等など。また、一般的な治安などなど、女性一人なので心配です)
EUの動物パスポート関連は只今調査しているところです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2023年6月5日 15時46分
寅次郎さんの回答
Santa様
私は犬を飼ったことがないのであくまでも自分が生活している上での経験上からの回答です。
犬を連れての行動ではスーパーなど食品を扱う店舗では入口で待つようにつなぎ場と水飲み器が
用意されていることが多いです。公共交通機関は子供料金を払います。レストラン、ホテルは
禁止のところ問題ないところ両方ありますので、事前に確認することをお勧めします。
女性一人とのことですが、日本のように安全とは言えませんが、夜の遅い時間、人の少ないところは避ける、人込みでスリに気を付ける、後ろからついてくる気配の人は追い越させる、前から来る人は事前に避ける、等々 確かに駅や空港、繁華街で警戒心の薄い日本人は犯罪者たちに歓迎?されています。彼らはカモを常に探してます。置き引きも多発しています。先日夜行列車で貴重品入りバッグを取られた方の事後処理をサポートしました。ですがそんなにガチで警戒する必要もありません。疲れるだけです。EUに限らず海外での行動では日本より少しだけ多く注意していればだ大丈夫です。と思います。フランクフルト着で一泊されるようでしたら半日市内を
ご案内、安全対策についてもう少し詳しくお話いたしましょう。費用が発生しますが有益な情報をご提供できると思います。
寅次郎 拝
2023年6月5日 17時48分
この回答へのお礼

寅次郎さん
早速のご回答をどうも有り難うございます。
私は生まれも育ちも旧忠生村、現在の町田市です。
海外は、言語に難があるに拘わらずいつも基本一人旅なので、寅次郎さんがおっしゃっている事に共感いたします。ペットに関してはフランクフルトはウィーンでの様な状態かと感じました。
これから沢山愛犬のための調査等などがありますが、何しろドイツ語は分からないし初めてなのでもし何かありましたら是非お声をかけさせて頂きたいと思っております。
どうも有り難うございます。
2023年6月6日 13時13分
ケイさんの回答
はじめまして。
動物大好きなのでワンちゃんとの2人旅なんて微笑ましく羨ましいです(*´ω`*)
フランクフルトは治安が悪いと言われがちですが、中心地(観光名所辺り)はさほど他の国と変わりません。
中央駅はドラッグやアルコール中毒の人の溜まり場が多く、風俗街の通りもあるため、何箇所か注意が必要です。
ドイツは動物(特に犬)にとても優しい国なので犬が入れないエリアはほぼありません。
飲食店でも公共交通機関でも大型のシェパードが飼い主さんの足元に大人しく座っていてビックリされるかと思います!
大型犬は口輪を付けている方も見ますが小型犬であれば更に寛容です。
計画も旅の一部なので楽しんで下さいね! 他に気になることなどあればお気軽にメッセージよりご連絡ください!
ケイ
2023年6月5日 17時7分
この回答へのお礼

ケイさん
早速のご回答をどうも有り難うございます☆☆☆
ドイツが犬に優しいお国とお聞きして、愛犬がすべての私はほっと致しました。
そしてプロフィールも見させていただきました。一人旅☆私もなのでケイさんが道中ご経験なさった諸々に共感いたします。
これから沢山愛犬のための調査がありますが、何しろドイツ語は分からないし初めてなのでもし何かありましたら是非お声をかけさせて頂きたいと思っております。
有難うございます!!
2023年6月6日 13時4分
Sakuraさんの回答
こんにちは、フランクフルト在住のSakuraと申します。
私は犬を飼っていないので詳しいわけではないのですが、レストランに行きますと、飼い主のお食事中に机の下にじっと待っているワンちゃんをよく見かけます。カフェでも同様です。
ドイツでは基本的に公共交通機関では犬と一緒に乗車することが許可されていますが、なぜかバスの中はあまり見かけたことがありません。(←もしかすると私がバスにあまり乗らないかもしれません)
スーパーマーケット、パン屋、肉屋等の食品を販売するお店は不可なので、外でリードに繋いで待たせています。
犬を見かける場所 : 電車 ( ICE含む )、レストラン&カフェ(吠えないという条件で)、割と大型や高級なホテル、ホームセンター、洋品店(一部を除く)
犬を見かけない場所 : デパート、スーパーマーケット、病院、図書館、コンサートホール、美術館、博物館、屋内市場、プール、教会内
素敵なご滞在になりますように!
2023年6月6日 16時3分
この回答へのお礼

Sakuraさま
ご丁寧なご回答をどうも有り難うございます。
私はヨーロッパはウィーンの事情しか分かりませんが、スーパーの脇に犬用のつなぎ場があったりと何となく同じような状況かしらと想像いたしました。
今夢中で各国のペット動物出入国事情を調べております。
また何かありましたら是非ともご連絡させて頂きます。
ありがとうございます。
2023年6月7日 13時32分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
語学留学をしている、まいんと申します。
ドイツ国内で私自身、犬同伴で移動した事がないため見かける印象となります。
基本的に、犬は交通機関や店舗に入る事ができます。
女性1人で歩くことは、特に問題ありませんがスリ対策を行って損は無いかと思います。また、細い道は薬物中毒者やホームレスの方が居る確率が高いので、なるべく人通りの多い道を選ぶと良いと思います。
また不安な事などあれば、お気軽にお声掛けください。
2023年6月6日 23時49分
この回答へのお礼

まいんさん
ご回答を頂きましてどうもありがとうございます。
スリ対策はしっかり講じて参ります!!
そしてとにかく安全そうな人通りの多いメイン通りを歩く様心がけますね。
現在愛犬のEU入国事情を各政府のページで確認しております。
また何かありましたら是非ともどうぞ宜しくお願いいたします。
2023年6月7日 15時12分
Yoshimiさんの回答
日本のペット事情に比べると、はるかに過ごしやすいと思います!
ペットと飼い主の信頼関係がすごく尊重されているので、ペットも人と同じように
社会で受け入れられています。
全てのレストランやカフェがOKというわけではありませんが、
比較的、多くの飲食店で受け入れられています。
スーパーは入れません。
デパートに関しては、すみません!はっきりわかりません。
おそらく大丈夫だと思うのですが…
電車は一緒に乗れます!
素敵なご滞在となりますこと願っています!
2023年6月10日 6時47分
Yoshimiさん
女性/30代
居住地:Frankfurt am Main
現地在住歴:2016年11月より
詳しくみる
Yuka_Mさんの回答
レストランやカフェの多くはペットの犬も同伴可能ですがデパートでは見たことがありません。
交通機関も小さい犬であれば、
籠(?)みたいな簡易ケージにいれたりして移動している人を見ます。
ドイツ全般、犬同伴に優しいと思いますが、犬のサイズにもよると思います。
2023年6月12日 4時55分
Yuka_Mさん
女性/40代
居住地:ドイツ/フランクフルト
現地在住歴:2018年3月
詳しくみる