サンパウロ在住のロコ、ヤスさん
ヤスさん

LAXでのイミグレについて

英語のしゃべれない知人がLAX経由でブラジルにきますが、LAXでのイミグレについて以下を知らいたいです。ちなみにJALでついてLATAMへ乗り継ぎ、共にTERMINAL Bです。 どなたか教えていただければ幸いです。(Internetで知らべましたが最新情報しりたく)
- イミグレは機械?それともカウンターに呼ばれるやつでしょうか? (APCとかいう機械があったが今はカウンター方式に戻っているような噂を聞きました)
- 午前10時前につきますが大体どれくらい時間かかりますでしょうか?
- 困った際日本語のできる係員等はいるものでしょうか?
- 次のFlightまでに時間が短いとEXPRESSという赤いいカードをもらえるような話を聞きました。 これは係員に見えるようにしておけば優先的に割り込み等、連れて行ってくれるのでしょうか?

恐れ入りますが教えていただけると助かります。

2024年2月7日 3時47分

ニーナさんの回答

初めまして!
LAXで働いています。デルタエアラインですが、イミグレはJALと同じでターミナルBを使用しますが、
マシーンでのイミグレはpandemic以降ありません。
直接officerのところに行き質問をされます。またどこのエアラインもofficerとお客さんが意志の疎通ができない場合にはそのエアラインで働く、その言語を話すエージェントを通訳に呼ぶので心配はないと思いますね。

そしてイミグレにかかる時間ですが、それは一概には言えません。というのもフライトの到着時間によって他のエアラインのarrivalと重なると一気に混雑するので、その状況は当日でないとわからないと思います。

delayなども起こるので!

乗り継ぎ時間は3時間みていればほぼ問題ないとは思います。

ただ最終目的地がブラジルということなので、JALとLATAM間でバゲージのagreementがない場合はバッグタグはLAXまでとなり、LATAMエアラインのカウンターで再度チェックインが必要となります。

agreementがある場合でも必ずLAXでバゲージはピックアップの必要がありrecheckエリアでのdrop offが必要です。

ただLATAMエアライン自体がdelayとキャンセルが多いエアラインなので気をつけてくださいね!

2024年2月7日 5時43分

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん
★★★★★

詳細説明助かります。
ありがとうございました!

2024年2月7日 22時16分

ユキオさんの回答

初めまして! ご質問にお答えします。

1.イミグレは機械?それともカウンターに呼ばれるやつでしょうか?

LAXの入国審査(イミグレーション)は、現在カウンター方式で行われています。以前はAPC(Automated Passport Control)という機械が使用されていましたが、現在はカウンターでの対応に戻っているようです。

2.午前10時前につきますが大体どれくらい時間かかりますでしょうか?

具体的な時間は個人の状況や混雑具合により異なりますが、午前10時前に到着する場合、通常は1〜2時間程度の待ち時間が予想されます。混雑時はさらに時間がかかることもありますので、余裕を持ってお越しいただくことをおすすめします。

3.困った際日本語のできる係員等はいるものでしょうか?

はい、LAXには日本語を話せるスタッフがいます。入国審査や手続きで困った際には、遠慮なく日本語で質問してみてください。(I would like a Japanese-English interpreter please と最寄りのスタッフの方に言って下さい)

4.次のフライトまでに時間が短いとEXPRESSという赤いカードをもらえるような話を聞きました。これは係員に見えるようにしておけば優先的に割り込み等、連れて行ってくれるのでしょうか?

はい、EXPRESSカードはLAXで利用できます。これは時間が限られている場合に便利です。カウンターでスタッフにお伝えいただければ、優先的に対応していただけることがあります。ただし、具体的な割り込みや連れて行くサービスは保証されていませんので、スタッフに相談してみてください。

お友達の旅がスムーズに進むことを願っています!

追記:

何か分からない事や質問はありませんでしたか?
もし、ありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください!

2024年2月9日 1時12分

アナハイム在住のロコ、ユキオさん

ユキオさん

男性/60代
居住地:アナハイム、カリフォルニア州、アメリカ
現地在住歴:1990年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん
★★★★

情報ありがとうございました! 助かります。

2024年2月8日 6時33分

Tedさんの回答

ヤスさん、
イミグレは緊張しますよね。一番大切なのは正直に答えることです。肉などの禁制品の持参は避けてください。JALはきちんとしてくれると思いますが、日本で乗るときにLatamのボーディングパスをもらうのを忘れないようにしてください。

以下をご参照ください。

- イミグレは機械?それともカウンターに呼ばれるやつでしょうか? (APCとかいう機械があったが今はカウンター方式に戻っているような噂を聞きました)

イミグレのやり方は、頻繁に変更されます。日本出るときにJALの係員にお聞きください。

- 午前10時前につきますが大体どれくらい時間かかりますでしょうか?

 同時刻に到着する他社の便によりますが、60分を見てください。
 最近日本人に対する質問が増えたとも聞きます。正直にお答えください。

- 困った際日本語のできる係員等はいるものでしょうか?

 あまり期待できないです。

- 次のFlightまでに時間が短いとEXPRESSという赤いいカードをもらえるような話を聞きました。 これは係員に見えるようにしておけば優先的に割り込み等、連れて行ってくれるのでしょうか?
 多分無いと思います。余裕をもってご旅行ください。JALの人にご相談ください。
ーーーーー

ご存じのように、LAXで(1) 一旦入国して、(2) トランジットの荷物を預けて、(3) 再度出発便のセキュリティの列に並ぶ必要があります。(3)セキュリティの列は結構長く30分以上かかることがあります。ご注意ください。

テッド

追記:

ヤスさん、
ExpressCardがあって良かったです。
無事transit出来ることを祈っています。
テッド

2024年2月8日 4時31分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん
★★

回答ありがとうございました。 EXPRESSカードはやはりあるようです。

2024年2月7日 22時14分

タツさんの回答

日本語できるのスタフをいますと思います。あなたは国際便の乗り換え、同じTerminal Bから、イミグレの使用がない場合はと思います。

2024年2月7日 5時42分

トーランス(カリフォルニア)在住のロコ、タツさん

タツさん

男性/50代
居住地:トーランス/アメリカ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん

回答ありがとうございました。

2024年2月7日 22時16分

マイケルさんの回答

Tedさんが答えているので 大丈夫ですね? マイケル 

Tedさんの回答

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん
ヤスさん、
イミグレは緊張しますよね。一番大切なのは正直に答えることです。肉などの禁制品の持参は避けてください。JALはきちんとしてくれると思いますが、日本で乗るときにLatamのボーディングパスをもらうのを忘れないようにしてください。

2024年2月9日 6時44分

サンフランシスコ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさん

男性/60代
居住地:サニーベール/サンノゼ サンフランシスコ アメリカ 
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

相談・依頼する