シドニー在住のロコ、mariさん
mariさん

カリフォルニア州で米国非居住者が銀行口座開設できる方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

こんにちは。タイトルの件、ご相談です。
来週までカリフォルニアにいるのですが、アメリカの銀行口座を作成できないかと悩んでおり、投稿させていただきました。

前提として、ハワイの銀行は現地渡航ができれば開設できる点、以前の三菱UFJ 提携のユニオンバンク(現在USバンクで不可となった)では日本にいながら、郵送で口座開設ができる点までは把握しておりますが、カリフォルニアで日本居住者が現地or郵送で口座開設ができる銀行や方法をご存知でしたら、教えていただけましたら大変有難いですm(_ _)m

よろしくお願いいたします。

2023年9月27日 19時52分

Yurikoさんの回答

口座開設、日本ほど厳しないと思いますが、それでも、昔に比べると厳しくなってきてると思います、

私が開設したのは、もう10年以上も前のことで、詳しく覚えてないですが、開設に必要だったのは、

 私は、まだアメリカきて、1年ぐらいしてからだったと思います。
給与振り込みにしてみらおうかな、と思い、作ることにしました。
一つ、ミリタリー系銀行(USAA)の口座
持っていましたが、USAAって支店なくて
使い勝手イマイチのように思ってたにで。

・Chase Bank
・Bank of America
・Citi Bank
・Wells Fargo
・Union Bank

が、大手? かな。で、
Bank of America で開設することに決めました。

何を持っていけばいいかわからず、
とりあえず
1)ID(身分証明)
2) SSN
3) 少しのお金(預け入れ用)

を持って行ったかと思います。
身分証明書は、
 DL(運転免許証)とグリーンカードの
 二種類を持っていきました

SSNは、一応、カードもっていきました
(持っていきたくなかったが。番号だけ
メモって行っても大丈夫だと思う)

何のために作りたいのか、預金はどれくらいするのか? とか、聞かれましたが、
まぁ、チャチャっと手続きしてくれ1時間ぐらいで開設できたと思います。
Checking acct, saving acct、i一個ずつ開設しました。
その後、Saving acctには、USAAに入れてた纏まった額を移しました。

その後、Chase銀行でも開設しました。
キャンペーンやってて開設したら(一定の条件満たさないといけないが)、
開設記念にボーナス(300ドルだったと思います)くれるって言うんで、、、、

話が長くなりましたが
身分証明とSSN(社会保障番号)が求められると思います、
住所が米国にないのなら、難しいかもですね
郵便物の受け取りできる住所が必要かと思います。
(日本も同じですよね)

どうしても作りたいなら、作ってみたいと思う銀行に足を運ばれて、聞いてみるのが一番かと思います。
問題なければ、開設自体は、1時間もあれば世間話もしながら十分かと思います、

私は日本の銀行口座が作りたいですが、もう作れません(居住住所ない)
昔につくった三井住友の口座を残してますが、米国在住であることも告げて、米国の社会保障番号も登録したら、オンラインバンキング機能を取り上げられました。

開設できるといいですね

2023年9月28日 1時53分

サンフランシスコ在住のロコ、Yurikoさん

Yurikoさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ/米国
現地在住歴:2022年2月から
詳しくみる

NEKOさんの回答

こんにちは。カリフォルニア州在住のNEKOです。
前職で5年間銀行に勤めていましたので、経験ベースでよろしければ、少しアドバイスさせてください。

非居住者がアメリカの現地銀行で口座開設する場合は、原則ソーシャルセキュリティナンバーが必要ですが、「Bank of America」では、パスポートと日本のクレジットカードのみで口座開設が可能です。住所も日本の住所を登録することができます。

1つだけ懸念されるのは、口座開設後に届くキャッシュカードの送付先をどこにするかです。送付には2~3週間かかり、こちらはアメリカ国内の住所でなければ難しいかと思われます。。。
ただ、居住を証明する必要はないので、一時的な滞在先でキャッシュカードを受け取れる場所
(現地のご友人の住所など)を設定することは可能です。

また、アメリカでは、支店によっても対応が異なるので、まずは一度窓口を訪ねてみて、
断られたとしても別の支店でトライしたら開けた!なんてこともよくあります。
窓口を訪れた際には、「渡米して日が浅く、SSNをまだ取得できていないが、生活資金のために口座を開設したい」ということを伝えるとスムーズです。「旅行で来ている」と伝えるとおそらく口座開設はできませんのでご注意ください。

非居住者の口座開設は年々規制が厳しくなっており、大変かと思いますが、頑張ってください!!

2023年9月28日 2時23分

ロサンゼルス在住のロコ、NEKOさん

NEKOさん

女性/20代
居住地:アメリカ / ロサンゼルス
現地在住歴:2022年から
詳しくみる

シリコンバレーさんの回答

私はB ofA とチェイスの口座を持っていますが、郵送は無理だと思います。現地でならソシアルセキュくティ番号をお持ちなら日本パスポートをIDとしOKですが、米国の住所がないとおそらくは無理かと思います。SS#はお持ちですか?お持ちならチャールズシュワブのチェッキングをオンラインで開けることができるかもです。私はこの口座の開設にオンラインで行い郵送で手続きが終わりました。ATMカードがもらえるので日本でこのカードでお金を下ろしますが手数料がステイトメントクレジットとなり返却されます。韓国でもベトナムでもATMで現地通貨をおろしましたが手数料は戻されますよ。ただシュワブもアメリカの住所を要求するのかはわかりませんが、日本に帰国した友人が帰国後も口座を維持できるので便利がいいと言ってました。口座維持の最低額などないし手数料無料で使い勝手がいいアカウントです。シュワブというとインベストメントというイメージですが
株とか買わなくて単にチェッキング口座だけを開けられます。無論このチェッキングから投資もできますが。調べてみるとアメリカの住所が必要のようですね。以下参考になさってください。https://wonderfullifeusa.com/charles-schwab-account/

2023年9月28日 23時6分

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさん

女性/60代
居住地:マウンテンビュー
現地在住歴:1998年 1月
詳しくみる

相談・依頼する

Nobue_Iさんの回答

こんにちは。サンディエゴ在住です。

ハワイは恐らくアメリカで唯一非居住者が銀行口座を開設できる州だったと記憶しています。
カリフォルニアでの口座開設は、SSN、もしくは身分証明が出来るもの、且つ、住所の証明が出来るものがないと出来ないので渡航中での口座開設は難しいかと思うのですが、
International Bankやアメリカの銀行と提携を結んでいる日本の銀行の口座をお持ちの場合は、
窓口でもしかしたら対応も可能かも、ということがChase bankのホームページに記載されていましたので、一度日本でお持ちの銀行口座と提携を結ばれている銀行の窓口へ出向かれて直接問い合わせをしてみるのが1番かと思います☺

https://www.chase.com/personal/banking/education/basics/us-bank-account-for-non-residents#:~:text=Having%20a%20checking%20account%20can,bank%20accounts%20for%20non%2Dresidents.

2023年9月28日 0時7分

サンディエゴ在住のロコ、Nobue_Iさん

Nobue_Iさん

女性/40代
居住地:サンディエゴ
現地在住歴:2019年から(2013年サンディエゴ→2014年アトランタ→2016年サンフランシスコ)
詳しくみる

相談・依頼する

ヨシさんの回答

Mariさん

おはようございます。

現在米国で銀行口座を作る際には本人確認出来るパスポート、運転免許証、ソーシャルセキュリティー、米国在住を証明出来る書類類等が必要、開設には窓口での処理が必要となります。基本的に銀行口座開設は難しいと思います。

三菱UFJのカリフォルニアアカウント・プログラムのサービスは終了しているのですか?それは知りませんでした。

自分も米国在住30年、完全帰国で市民権や永住権をアメリカ政府へ変換後の帰国前には、居住者ではなくなるので銀行口座の取り扱いを銀行、移民局とその他に相談する必要があります。ちゃんとしてから帰国しないと口座凍結なんてこともあるかもしれませんので・・・。

御役にたてませんでしたが、また何かあれば!

以上

2023年9月28日 3時2分

サンマテオ在住のロコ、ヨシさん

ヨシさん

男性/50代
居住地:サンマテオ
現地在住歴:1994年1月
詳しくみる

相談・依頼する

Andyさんの回答

郵送で銀行口座は開けません。本人確認が必要ですから。
まずはSocial Security Number(社会保障番号、日本のマイナカード)は持っていますか?持っていなければ、口座は開けません。
私はロサンゼルスで年金生活をしていますが、今から41年前に観光ビザで入国した時に、アメリカの社会保障番号(9桁)をとって、銀行口座を開設しました。
今から思うと古き良きアメリカが溢れていましたが、今はその片鱗も残っていません。
その当時は社会保障番号があれば、日本食レストランで働くことができました。
毎年税金を払って、グリーンカードから
市民権を取得しました。
Happy Retirement!

2023年9月28日 4時41分

ロサンゼルス在住のロコ、Andyさん

Andyさん

男性/70代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:1984年8月
詳しくみる

ユキオさんの回答

初めまして、mariさん、

そうですね〜、私の経験だと、ハワイと同じで、現地に住んで住所と現地での電話番号が登録出来て、パスポートが有れば口座が開設出来たという記憶があります。それ以外は難しいと思いますね〜‼️😅 
それにしても、どうして、日本に住んでいてアメリカに銀行口座を開きたいのですか?🤔 

以前、日本の方々から色々アメリカのサイトからの購入代行を頼まれてやっておりましたが、その理由として、アメリカのほとんどのショッピングサイトでは、日本のクレジットカードを受け付けない、若しくは、日本への郵送をしてないといった理由からでしたが、その類ですか?

2023年9月28日 14時58分

アナハイム在住のロコ、ユキオさん

ユキオさん

男性/60代
居住地:アナハイム、カリフォルニア州、アメリカ
現地在住歴:1990年2月から
詳しくみる

Bajaさんの回答

以前は、三和銀行時代ロサンゼルスの本店でソシアルセキュリティなしで口座が作れたので現在の三菱UFJ銀行ロサンゼルス支店の相談してみてはいかがでしょうか?
現在の連絡先のわかるヘッドクオーターはNYなので以下のところに聞いてみてはいかがでしょうか
MUFG Bank, Ltd., Los Angeles Branch
445 South Figueroa St
Los Angeles, CA, 90071, United States

New York City Head Office 1-212-782-6800

2023年9月28日 3時14分

アナハイム在住のロコ、Bajaさん

Bajaさん

男性/60代
居住地:アナハイム周辺
現地在住歴:1996年より
詳しくみる

相談・依頼する

やすさんの回答

初めまして、対応可能かと思いますが応募者や相談者と連絡が取れずにいます。
私の回答を見付けて頂いた方が知らせてくれましたが、相談への私の最初の回答は相談者にメールで知らせがゆかず応募の一覧を見れば表記されてるそうですが皆さんなかなか気付いてもらえません。
しかしそちらから返信をもらえ、それに対しての私の返信は応募者、相談者へメールで知らせがゆくようです。
まずはすべての私の回答、返信をそちらが読め、確実に連絡を取り合えるかを確認をしたいのでまずこのメッセージが届いたとの返信をください。
よろしくお願いします。

2023年9月27日 21時20分

ロサンゼルス在住のロコ、やすさん

やすさん

男性/60代
居住地:ダウニー
現地在住歴:1986年から
詳しくみる

相談・依頼する

Haruさんの回答

こんにちは。
Social Security Number(ソーシャルセキュリティーティーナンバー)をお持ちですか?
日本のマイナンバーの様なものですが、それなしでは口座を開ける事は出来ません。ちなみに非居住者用のSSNももらえます。
お持ちでしたら、パスポートも持ってお好きな銀行の支店に行って口座を作るのですが、アメリカの住所が多分必要だと思います。

2023年9月27日 23時33分

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさん

男性/70代
居住地:アーバイン・カリフォルニア
現地在住歴:1967年4月
詳しくみる

相談・依頼する

Keith3さんの回答

直接のご回答にはならいかも知れませんがご参考までに。

USのSSN,もしくはITIN 番号を取得されていればオンラインで多くの銀行で開設できると思います。googleで"bank account for non residents"で検索してみて下さい。

hsbc 銀行確認してみる価値はあるかと思います。日米に拠点があると思います。

2023年9月27日 23時30分

サニーベール在住のロコ、Keith3さん

Keith3さん

男性/60代
居住地:サニーベール
現地在住歴:2009年より
詳しくみる

相談・依頼する

Tedさんの回答

Mariさん、
米国で銀行口座の開設には、本人確認とマネーロンダリング対策などから
Social security番号(社会保険番号)が必須です。
日本にて米国の銀行の支店で開設が可能かもしれません。
テッド

2023年9月27日 23時18分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

現在、ロサンゼルス在住です。

以前は、出来たみたいですが…
ロサンゼルスでは、どこの銀行開設にはソーシャルセキュリティが必要になる為、難しいと思います。

2023年9月27日 23時25分

Kazuhisa_さんの回答

カリフォルニアで外国人が口座開設に必要なものは
カリフォルニアの住所、パスポート、もう1つのアメリカで発行された身分証明書が必要です。

2023年9月28日 4時27分

ロサンゼルス在住のロコ、Kazuhisa_さん

Kazuhisa_さん

男性/60代
居住地:アナハイム
現地在住歴:1978年から
詳しくみる

相談・依頼する

little flowerさんの回答

アメリカの住所がないとアメリカの銀行口座は開けません

2023年9月29日 18時46分

アーバイン在住のロコ、little flowerさん

little flowerさん

女性/50代
居住地:オレンジカウンティ/アメリカ
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヤスさんの回答

US Bankを、試してみては、いかがでしょうか?

2023年9月28日 2時23分

サンフランシスコ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/40代
居住地:サンノゼ
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

Saltyfootさんの回答

はじめまして。
口座開設出来ますよ!

2023年9月28日 8時17分

ロサンゼルス在住のロコ、Saltyfootさん

Saltyfootさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する