Mocchiさん
Mocchiさん

大学講座概要の翻訳(英語→日本語)ができる人はいますか?

1991年~1995年にアメリカの大学(短大・4大)を卒業していますが、その当時にとった科目のコース説明をすべて英語→日本語に訳せる方を探しています。 短大で60単位 4大で60単位はとっていますので、あわせる30科目~40科目あると思います。  目的は、アメリカの大学卒業資格を使って、日本の教員免許(英語)をとるためです。 

講座内容は一般教養で多岐にわたります。 日本側で教育関係者が読むので、できる限りわかりやすい日本語である必要はあります。 ですので、米大学卒業レベルの英語力をお持ちでかつ、日本語力もある方を探しています。 英語はTOEFLのReading程度の文章だと思いますが、日本語にするのは難しいかもしれません。

コストを抑えたいのでプロの方でなくてもいいのですが、単語数ではなく1講座500円でお願いしようと思っています。(プロの方だとお支払いが見合わないかもしれません。) できれば、1講座トライアル的で訳していただきたいです。 

なお、お願するのは1月中旬以降~になると思います。

2020年1月2日 22時22分

フミさんの回答

Mocchi さん、初めまして。私も1991年~1995年アメリカの大学に在籍していました。メンタルヘルス関係の翻訳や加州政府運営の身障者向け通信機器プログラムの通訳及び翻訳などの経験があります。プロの翻訳家ではありませんが、私でよろしければ是非トライアルで1講座ご検討下さい。

追記:

翻訳の件、了解致しました。アメリカの大学卒業資格で日本の教員免許が取得できるとは目からウロコでした。興味があるので自分でも調べてみようと思います。勿論他にも色々な準備が必要な事と察しますが、すんなりと上手くいくと良いですね。

2020年1月4日 14時51分

サンディエゴ在住のロコ、フミさん

フミさん

女性/50代
居住地:チュラビスタ/アメリカ
現地在住歴:2006年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ご返信ありがごとうございます。この件についてはすでに終了しました。 フミさんお気に入りにいれておきますね。 またご縁があればよろしくお願いします。

2020年1月4日 12時9分

退会済みユーザーの回答

アメリカの大学院を卒業し、ジュニアカレッジ、UCSDでの勤務経験があります。現在サンディエゴの郡政府に勤務中です。トライアルを送ってください。お受けできるかどうか検討してみます。

追記:

了解しました

2020年1月5日 1時18分

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ご返信ありがごとうございます。この件についてはすでに終了しました。 フミさんお気に入りにいれておきますね。 またご縁があればよろしくお願いします。

2020年1月4日 12時11分

ワイルドフラワーさんの回答

後藤真貴子と申します。在米30年近くになります。

大学編入手続き、大学との交渉、全て自分でやりました。アメリカの大学は、2年生のコミュニテイーカレッジから4年生のコンコルデイア大学、現在は、マサチューセッツ州立大学、アマースト校在学。アート専攻。卒業間近です。アマースト校に編入する際、FOEFL のスコア、80点以上必要でした。この翻訳のお仕事、是非、お手伝いしたいです。

日本の学歴は、昭和女子大学の短期大学部で国文学科卒業、日米会話学院にて英会話学科を卒業。ドイツ系ケミカル会社、モルガン銀行でバイリンガル秘書を務め、退社後、洋風アレンジメントの学校でオランダ人先生のアシスタンを務め、ガーデニングの雑誌や機関紙のフリーランスの翻訳。現在、カリフォルニア州公認のNPO、ガーデンクラブを組織、アメリカを中心に活動してます。仕事は、20年近く、アメリカ人公認会計士の夫と、会計事務所(税金専門)を経営しております。お客様は、9割以上は、一般のアメリカ人です。私は、州の税処理及び不動産セールス等、実務的なライセンスも保持しておりますが、実務にはタッチしません。

一人娘は、ボストンのボーデイングスクールから、今年、プリンストン大学入学。英語の能力が高く、これまでアメリカやイギリスの詩やライテイングの分野で数々の賞をいただいており、日本語から英語に訳す場合は、娘が校正できます。

よろしくお願いいたします。

追記:

了解です。もし必要でしたら、ご連絡くださいね。

2020年1月4日 13時10分

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、ワイルドフラワーさん

ワイルドフラワーさん

女性/60代
居住地:ポートラ バレー(カリフォルニア)
現地在住歴:1993
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ありがとうございます。魅力のあるご経歴をお持ちです!  現在、別の方と交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時51分

CalGalさんの回答

アメリカの大学を卒業し、現在は翻訳家として活動しています。
相談だけは無料ですので、宜しければご連絡ください。

2020年1月3日 14時58分

ロサンゼルス在住のロコ、CalGalさん

CalGalさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:27年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ご返信ありがごとうございます。この件についてはすでに終了しました。 またご縁があればよろしくお願いします。

2020年1月4日 12時12分

退会済みユーザーの回答

Mocchiさん、初めまして!現在アメリカ在住のShioriです。高校教育までを日本で受け、大学はアメリカで4年かけて生物工学の学位で卒業致しました。現在は地元の医療機器関連の会社で働いております。ご自身の経験を活かして日本で教員免許をとられるのですね!是非お力になれればと思います。1講座500円でというご希望ですが、トライアルの翻訳内容を見て頂いてから本格的に1講座あたりの依頼費を設定させて頂ければと考えております。プロではありませんが翻訳には自信がありますので、依頼して頂いたあかつきには責任をもって説得力のある提出書類を作成致します。ご返信をお待ちしております!

追記:

承知致しました。ご連絡をお待ちしております!

2020年1月4日 3時52分

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ご親切にどうもありがとうございます。 現在、他の方との交渉中です。 お名前を控えさせていただきますね!

2020年1月3日 19時28分

パールさんの回答

ご連絡をいただきありがとうございました。
残念ながら、私の英語力は日常会話レベルで正式な翻訳などは出来かねますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。

追記:

そうなんですね!
よかったです。

2020年1月4日 12時34分

パサデナ在住のロコ、パールさん

パールさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ご返信ありがごとうございます。この件についてはすでに終了しました。 ありがとうございました。

2020年1月4日 12時10分

Haruさんの回答

こんにちは。
一つトライアルで出来るのなら、原文を見てみたいです。それによって、どの位の労力と時間がかかるかこちらの方でも分かると思います。
もしよかったら連絡下さい。

追記:

了解しました。

2020年1月3日 13時25分

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさん

男性/70代
居住地:アーバイン・カリフォルニア
現地在住歴:1967年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ありがとうございます。 現在、別の方と交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時48分

HC Language Solutions, Incさんの回答

サンプルを送って頂ければ対応可能か回答させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

2020年1月3日 3時40分

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、HC Language Solutions, Incさん

HC Language Solutions, Incさん

男性/50代
居住地:Los Altos、CA
現地在住歴:2006
詳しくみる

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ありがとうございます。 現在、別の方と交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時49分

Yaeさんの回答

いつでもいいですよ。連絡して下さい。私も日本でもアメリカでも大学、大学院を卒業しています。

2020年1月3日 4時23分

ファウンテンバレー在住のロコ、Yaeさん

Yaeさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ありがとうございます。 現在、別の方と交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時49分

Gさんの回答

はじめまして、
私はアメリカで翻訳会社を経営していましたので、お手伝いてきると思いました。

一科目はアメリカドル15$から20$となりますが、そちらの予算もあると思いますので、よろしければご検討下さいませ。

G

追記:

ご連絡ありがとうございました。
了解致しました。
どうぞご検討下さいませ。

G

2020年1月3日 13時49分

ロサンゼルス在住のロコ、Gさん

Gさん

女性/50代
居住地:アメリカ
現地在住歴:2007 1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

ありがとうございます。 現在、交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時48分

番犬さんの回答

問い合わせ内容を読み、日本の教育学部/教員免許資格と同等であると、米国内で取得した短大/大学証明資料翻訳を1教科500円で免許法第18条まで満たさせるのはかなり無理があると思われます。

各県教育委員会それぞれ教員免許状発行にあたり、特色があると思いますので、照準を合わせる事をお薦めします。

追記:

教育免許は国家資格だと思いますので、最低ラインはあると思います。 が、資格承認されるのは担当者だと思いますので、その申請場所が米国英語派ならば、もしかしたら寛容な判断があるかも知れないと思います。

日本国外で手に入れた感性は、一般教員にはない経験として教員免許状を得られる工夫を取り入れられるのも一手だと思っております。

2020年1月4日 3時27分

ロサンゼルス在住のロコ、番犬さん

番犬さん

男性/60代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1977年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★★

そうなんですね。 ご指摘ありがとうございます。検討します。

2020年1月3日 12時50分

シリコンバレーさんの回答

こんにちは。

自分は日系の会社で役員秘書を10年ほどやっており、当時、日本人の会長のために翻訳業務をしてました。米国の大学も卒業してます。また、もう20年くらい前ですが、こちらの翻訳コンテストで(英語から日本語の部門)で入賞したことがあります。短大、4年生の専攻は何でしたか?
トライアルを受けても構いません。

2020年1月3日 0時58分

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさん

女性/60代
居住地:マウンテンビュー
現地在住歴:1998年 1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★

ありがとうございます。 現在、交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

2020年1月3日 12時48分

KCさんの回答

カリキュラムの翻訳、、、と言うことですか。それなら大学のほうに問い合わせればいいかと思いますが。 大学の科目インフォのカリキュラムを見た方が早いんじゃないでしょうか。 

日本の私立の学校で教えるのですか。公立だと日本の大学を出ていないと難しいと思いますが。

2020年1月3日 0時25分

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさん

男性/70代
居住地:アメリカ
現地在住歴:1973年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★

ご指摘ありがとうございます。 検討します。

2020年1月3日 12時46分

おとみさんの回答

初めて回答いたします。正直、びっくりしています。こちらに大学の卒業実績があるのでしたら、他人に頼むのではなく、ご自分で日本語訳をしてはいかがですか。それから、初回の500円というのは、何かの冗談でしょうか。あまり人をなめたことはされない方がいいでしょう。サンフランシスコより

追記:

良かったです。こちらの意のあることをお汲み取り頂いたようで、たいへんにうれしいです。

2020年1月3日 13時41分

サンフランシスコ在住のロコ、おとみさん

おとみさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:1985年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★

ご指摘ありがとうございます。 検討します。

2020年1月3日 12時45分

Casaモダンさんの回答

Mocchiさま

こんにちは。
私はアメリカの大学を卒業していないので遠慮します。
現在学生をなさっている方がよいでしょうね。
私はプロではありませんが、講座の説明をどれくらいの長さにするかによって金額は変更するべきではないかと思いますよ。500円では2,3行かなと思います。
それでは!

2020年1月3日 4時28分

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス ビーチ・エリア & パーム・スプリングス
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★

ご指摘ありがとうございます。検討します。

2020年1月3日 12時45分

タカトシさんさんの回答

私は辞退させていただきます。
ご本人が一番適していると思われます。
すみません。

2020年1月3日 6時51分

サニーベール在住のロコ、タカトシさんさん

タカトシさんさん

男性/80代
居住地:カリフォルニア州/アメリカ
現地在住歴:1989/5
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mocchiさん
★★★★

ご指摘ありがとうございます。

2020年1月3日 12時50分

Coco Hidekoさんの回答

このメイル、ご自身でお書きになったのでしたら、日本語的には、十分、上手にかけてます・教員免状の取得のため、ということでしたら、まず、本人が、日本語にしてみて、その日本語を、私が、確認するのはどうでしょうか?、ご本人が、内容もわかってることですから、かえって、プロより、強調したい点、などもはっきりできると思います。で、それを、きちんと誰かが、確認して、英語と相違ないです。という、ノタリーする形でしたら、上の、値段で、2万円程度で、お引き受けします。本人に、紙で配達するのでなく、PDFで、書面送ってもらうかたちですよね?

私は、翻訳するしごとは、この2-3年で、健康保険に入っていた証明、日本滞在期間の、収入の証明、英語の先生を、日本でしていた関連、書類何件もお受けしてます。

2020年1月14日 11時11分

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん

Coco Hidekoさん

女性/50代
居住地:San Diego
現地在住歴:1998 Sep. 30 years
詳しくみる

相談・依頼する

としさんの回答

大学の講座内容等を英語から他の言語、もしくはその反対に訳すサービス、海外の成績証明をアメリカ式に換算したりを業務としているサービス会社が数社あります。

https://usces.org/
https://credentialevaluations.org/
https://www.eres.com/
https://www.wes.org/

2020年5月1日 8時4分

オークランド在住のロコ、としさん

としさん

女性/50代
居住地:サンフランシスコ、オークランド・バークレー 北カリフォルニア
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

ミッキーさんの回答

コストと品質のバランスをどうとっていくかが課題になりそうですね。
1講座=500円=$5という報酬だと、プロの翻訳者にお願いするのは難しそうです。
(プロの翻訳者だと500円で20語から50語くらいですので、シラバスの翻訳もできないくらいの報酬です。)
機械翻訳などを活用して、コストがかからないようにしたらいかがですか?

2021年3月15日 1時46分

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさん

女性/60代
居住地:カリフォルニア州サンフランシスコベイエリア/シリコンバレー
現地在住歴:1982年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Aimstrueさんの回答

こんにちは、まだお探しでしたら、お知らせください。当方アメリカの大学のアドミッションで働いており、コース説明には精通していますので、お役に立てるかと思います。また、以前は定期的に通訳、翻訳などをしていましたので、英語から日本語の翻訳の経験も多数あります。
ご連絡お待ちしております。

2020年1月9日 23時23分

ロングビーチ在住のロコ、Aimstrueさん

Aimstrueさん

女性/50代
居住地:カリフォルニア
現地在住歴:1996年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。当方アメリカで大卒、日本では外資系で働いておりました。その後渡米して、現在は米企業で仕事をしております。ぜひご検討頂けると幸いです。

宜しくお願いいたします。

ともこq

2020年2月17日 22時13分

chacoさんの回答

こんにちは。1講座500円ということですが、どのくらいの量(文字数または単語数)でしょうか?また全部で何講座を訳すことになりますか?

2020年1月8日 15時20分

ロサンゼルス在住のロコ、chacoさん

chacoさん

女性/60代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1976年から
詳しくみる

相談・依頼する

Akiさんの回答

技術翻訳に携わっていますが、分量と時間的なものが合えば、お手伝いできると思います。

2020年1月7日 8時21分

バークレー(カリフォルニア)在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:米国カリフォルニア州サンフランシスコ/バークレー近郊
現地在住歴:1995年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

私は翻訳は得意なので出来ますが、1講座500円ではあまりにも安すぎるのでお引き受けするのを躊躇しています。1講座トライアルでも内容や量がどの程度かもわかりませんし、最低でも5倍の金額で1講座トライアルをとりあえずやってみて、内容とかかる時間を検討してから残りの分の交渉に移るのであれば考えますが如何でしょうか?

2020年1月8日 2時27分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ、
初めましてYuriko Bentleyと申します。

こちらの件、
翻訳する方が見つかりましたでしょうか?
1口座どのようなくらいのボリュームかお聞かせ頂けますでしょうか?
翻訳完了期限等、他詳細をお知らせくださいませ。

宜しくお願い致します。

2020年1月13日 0時5分

退会済みユーザーの回答

Hi, Mocchi.
Let me try one of your lecture notes.
Looking forward to hearing from you soon.
Anne

2020年2月9日 22時13分