サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキー

居住地:
カリフォルニア州サンフランシスコベイエリア/シリコンバレー
現地在住歴:
1982年8月から
基本属性:
女性/60代
ご利用可能日:
スケジュールがあう限り、平日でも週末でも対応可能です。
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
会議通訳者(同時/逐次通訳)、翻訳家(技術系)
得意分野:
ビジネス、商談、医療、技術系、サイエンス系

プロの会議通訳で30年の実績があります。日本の大学や大学院、企業でも英語研修をやっておあり、シリコンバレー英語勉強会を主宰しています。(観光ガイド・観光通訳ではありません。)ビジネス関連の通訳や技術翻訳、プレゼン資料や論文の英訳、カンファレンスのセッションの抄訳作成
など、ご相談ください。なお、看護師免許も持っていますので、医療関連で通訳が必要になった場合にもご相談頂けます。プライベートで、メンドシーノワインのご案内や輸出のお手伝いをしています。

  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!ミッキーさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ワイナリー巡りやワインテイスティング。

あなたの特技は何ですか?
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

何でもできること。(ただし、料理の盛り付けは下手です。)

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

推理小説系が好きです。ジョン・グリシャムは原書でも読みやすいですよ。もっと簡単に読めるシリーズとしては、TV化もされたMonkやJesse Stoneがお勧めです。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ほとんどクラシックばかり。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ずっとSFベイエリアです。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

東京出身です。日本国内をほとんど旅行したことが無いです。

その他、メッセージがあればどうぞ。
サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

観光ガイドや観光通訳ではありません。プロの通訳、翻訳のヘルプが必要な際や医療関でニーズが発生した時にご相談頂ければと思います。

ミッキーさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

dimaizumさん
dimaizumさん
リノ(ネバダ)在住のロコ、Hirometalさん
Hirometalさん
かがみさん
かがみさん

ミッキーさんが回答したサンフランシスコの質問

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

今では、オンラインで無料・格安の英語学習サービスがありますので、日本国内にいても簡単に英語を習得することができると思います。 目安としては、TOEIC満点でも、大学や大学院の授業についていくこ...

今では、オンラインで無料・格安の英語学習サービスがありますので、日本国内にいても簡単に英語を習得することができると思います。
目安としては、TOEIC満点でも、大学や大学院の授業についていくことはほぼ不可能です。
特に相対評価で成績がつく学校では、英語力が低いと課題がこなせず、授業中のディスカッションにも参加できないです。

留学という名の「遊学」であれば話は別ですが。

アメリカにはコミュニティカレッジもたくさんあります。

アメリカ国内にも「訛り」はたくさんあります。方言ではなく訛りなので、文字にしてしまうと標準語との違いが目立ちませんが、耳から入ってくる情報としては、かなり違います。

すべて読む

大学講座概要の翻訳(英語→日本語)ができる人はいますか?

1991年~1995年にアメリカの大学(短大・4大)を卒業していますが、その当時にとった科目のコース説明をすべて英語→日本語に訳せる方を探しています。 短大で60単位 4大で60単位はとっていますので、あわせる30科目~40科目あると思います。  目的は、アメリカの大学卒業資格を使って、日本の教員免許(英語)をとるためです。 

講座内容は一般教養で多岐にわたります。 日本側で教育関係者が読むので、できる限りわかりやすい日本語である必要はあります。 ですので、米大学卒業レベルの英語力をお持ちでかつ、日本語力もある方を探しています。 英語はTOEFLのReading程度の文章だと思いますが、日本語にするのは難しいかもしれません。

コストを抑えたいのでプロの方でなくてもいいのですが、単語数ではなく1講座500円でお願いしようと思っています。(プロの方だとお支払いが見合わないかもしれません。) できれば、1講座トライアル的で訳していただきたいです。 

なお、お願するのは1月中旬以降~になると思います。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

コストと品質のバランスをどうとっていくかが課題になりそうですね。 1講座=500円=$5という報酬だと、プロの翻訳者にお願いするのは難しそうです。 (プロの翻訳者だと500円で20語から50...

コストと品質のバランスをどうとっていくかが課題になりそうですね。
1講座=500円=$5という報酬だと、プロの翻訳者にお願いするのは難しそうです。
(プロの翻訳者だと500円で20語から50語くらいですので、シラバスの翻訳もできないくらいの報酬です。)
機械翻訳などを活用して、コストがかからないようにしたらいかがですか?

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

カリフォルニア州と一口に行っても、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ等、場所によってお勧めのレストランは異なると思います。(カリフォルニア州はだいたい日本の本州くらいの大きさがあります...

カリフォルニア州と一口に行っても、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ等、場所によってお勧めのレストランは異なると思います。(カリフォルニア州はだいたい日本の本州くらいの大きさがありますから。)

サンフランシスコ郊外のサンマテオという町には、ミシュランの星が付いている店が2件もあります。(Sushi Yoshizumi https://sushi-yoshizumi.myshopify.com/ と Wakuriya http://www.wakuriya.com/)

個人的にはSF空港近くの銀亭 http://gintei.co/という寿司屋もお薦めです。

ラーメンですと、同じくサンマテオには大勝軒、三太ラーメン、ラーメン道場、ひまわり、ラーメンパーラーなど、Ramen San Mateoでグーグル検索するとたくさんできます。米国企業の接待でしたら、大勝軒がレストランの雰囲気としては接待に向いていると思います。

またシリコンバレー(クパチーノ、サンノゼ、サンタクララ、サニーベール、マウンテンビュー)にも和食のレストランとラーメンのレストランはたくさんあります。特にラーメンは今、シリコンバレー界隈は激戦区になっています。

ただし、現在はコロナの影響で、一時的に休業していたり、テイクアウトのみだったりしますので、事前に確認されることをお勧めします。

すべて読む

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

1、品物や製品によっては、店頭でしか扱っていないものがあります。また特定の店舗でしか扱ってしない商品もあります。取扱い店舗に電話して在庫確保は可能ですが、かなり遠いウォルマートの店舗だったりする...

1、品物や製品によっては、店頭でしか扱っていないものがあります。また特定の店舗でしか扱ってしない商品もあります。取扱い店舗に電話して在庫確保は可能ですが、かなり遠いウォルマートの店舗だったりすることもあります。

2.週1というのは平均的だと思います。Costcoなどに行って一週間分も買ってくるというのは典型的です。カリフォルニア州ですと週を跨いでまで買い出しに行くことはないですが、消費税がない州もありますので、州境近くに住んでいる人であれば、消費税がない州まで買い出しに行くことはあり得rます。

京都市在住のロコ、きのさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明をありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの追記

同じ州の中でも郡(カウンティ)によって、消費税が異なります。少し遠出すれば数%も消費税が異なることがありますので、高額商品を購入する場合は、消費税が低い郡まで行く人もいるかと思います。(バージニア州がその例で、NY州もマンハッタン市内と近郊のニュージャージー州で類似のことがあるようです。)

すべて読む

ワクチンツアーのニュースについて!

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

サンフランシスコは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がサンフランシスコでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

以前は、1日の終わりに余ってしまったワクチンの廃棄という話もありましたが、現在では、保存方法や賞味期限が見直され、このような事態は発生していない/かなり減っていると聞いています。 また、アリー...

以前は、1日の終わりに余ってしまったワクチンの廃棄という話もありましたが、現在では、保存方法や賞味期限が見直され、このような事態は発生していない/かなり減っていると聞いています。
また、アリーナ等で行っている接種は完全予約制ですし、薬局や病院で行っている接種も完全予約制です。国民や在住者(納税者)には無償で行われている接種であり、成人でもまだ接種が完了しているわけではなく、これから学校再開に向けて16歳以上の若年層が対象になり、その次が未成年ですので、ワクチンが余っていてツアーでやってくる人達を対象にできる状態になっているとは到底考えられません。

予約する際に、住所、氏名の他に、医療保険情報なども確認されますので、現時点ではワクチンツアーで来訪する在外者を対象にしている施設はないと考えた方が無難ではないでしょうか?

現政権によりますと、今年の夏までにはコロナ以前の状態に戻せるように努力するということですので、秋以降であれば状況が変わっている可能性もあるかと思います。

現時点では、まだ入国後2週間の自主隔離期間があります。

すべて読む

ミッキーさんのサービス

英語の短期集中特訓

料金8,000
無料や格安の英語学習ツールや動画はたくさんあります。それでは満足できない方、本腰を入れて、自分の弱点を知り、効率よく英語力を習得したい方、ビジネスや留学のために上級レベルの英語力を習得したい方を対...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール