バルセロナの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
国際結婚 スペインにて (急ぎ)
スペイン方式にて結婚をする予定です。
様々な手順があって困っているのですが、具体的に
1)何がどう必要なのか
2)それぞれの書類の取得期間
3)日本でしか発行できないもの、バルセロナ総領事館にて発行できるもの
全て手順を1から教えていただける方いましたらよろしくお願いいたします。
2025年2月22日 6時28分
MONICAさんの回答
saoriy_414様
はじめまして、ご結婚おめでとうございます!
私も14年前にスペインで婚姻手続きをしました。
記憶が薄れており具体的な情報を提供できませんが、覚えている範囲でのみ書きますね。
(詳しいロコさんが他にいらっしゃると思いますし、昔の体験談ですので参考までに、、、)
まず日本滞在中に独身証明を日本で発行(役所でアポスティーユ証明をしてもらいました (1週間くらいかかった記憶あり) 。
また、日本の役所で戸籍謄本全部事項証明を発行してもらいました。
※上記の文書はスペイン語に翻訳要
その後渡西し、在バルセロナ日本領事館や市民登録所(registro civil)で婚姻手続きを行う傍ら、スペインの居住地で住民登録の手続きをしました。
市民登録所(registro civil)が厄介で、私は手続きが夏休みシーズンにかかってしまったのでなかなか進まず、結婚できるまで一年間もかかりました。
最後に市役所でLIBRO DE FAMILIA (家族の構成員等の情報が記載された手帳)を貰うのですが、バルセロナ市ではなかなか面談のアポが取れず、郊外の市町村役場で手続きをしました。
以上、私の場合は運悪くかなり時間がかかり、何度もめげそうになりましたが最近はデジタル化も進んでよりスムーズになっているかとは思います。
最近の事情に詳しい方から回答が来ますように。
MONICA
2025年2月22日 11時23分