アキさん
アキさん

[コロナウイルス]バルセロナの状況について

はじめまして。
今週末よりバルセロナに旅行する予定ですが、現時点でコロナによる日本人差別や入店拒否等はあるでしょうか?
スペイン内でも状況が急変しつつあると聞き、中止も検討していますがその前にこちらに相談させて頂きました。
皆様不安がおありでしょうが、ご回答頂ければ幸いです。

2020年3月11日 19時18分

BCNJPさんの回答

スペインにおいて、コロナウィルスは「アジアの病気」ではなくて、イタリアからの影響が大きいです。
ですから、今さら、日本人差別や入店拒否などないと思います。
この時期、咳込んでいたりすると、日本人でなくても敬遠されるでしょう。

現在のところ、住民は普通の生活をしています。
若干、スーパーの商品が品薄になっているとこもあるようです。(エリアによるようです)
観光地エリアではマスク姿をちらほら見かけますが、一般住宅街では見かけません。

旅行を決行されるかどうかの判断、非常に難しいところですね。
大きなイベントは中止や延期が相次いでいますが、観光施設の閉館がなければ、逆にゆったりと観光できるかもしれません。

必ず、最新の情報をチェックすることをお勧めします。

追記:

また、いつでもお問い合わせくださいね。

2020年3月11日 20時54分

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさん

女性/60代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
バルセロナは大好きな都市で今まで何回も訪れ、大好きなだけに差別をされることが何よりつらく質問させて頂きました。
現在非常に悩んでいますが、最新情報や頂いているご意見も参考に慎重に判断したいと思います。

2020年3月11日 20時48分

ひかりさんの回答

ご心配ですよね。バルセロナはヨーロッパの他都市で話題になっているほど、アジア人差別はみかけませんし経験したこともないです。
ただこちらはマスクを習慣がないこと、マスクによる感染リスク軽減は懐疑的という専門家の意見もよくメディアで見かけることもあり、マスックしてる人がほぼいないので、アジア人でマスクをしているとすごくびっくりされることもあるそうです(台湾の友人より)
外出時、私は咳エチケット用にハンカチと、手指消毒用のアルコールをすぐ出せるところに入れています。
スペイン 国内ではどんどん感染者が増えていますので、帰国時に日本側で隔離措置等にならなければ良いですが。。。

2020年3月11日 19時43分

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさん

女性/50代
居住地:バルセロナ市内
現地在住歴:8年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
とても心配していたので気持ちをわかって頂けて嬉しいです。
もうあまり時間はありませんが、いつどこで隔離されてもおかしくない状況ですので慎重に判断したいと思います。

2020年3月11日 19時49分

ザキトモさんの回答

はじめまして。
バルセロナ在住のザキトモと申します。

現在のバルセロナは差別、入店拒否はありません。
昨日でスペインでは1622人の感染がありますが、大きいのは782人のマドリードで
カタルーニャは124人になります。
748万人の124人ですので0.016%となっており、どこでも大流行というわけでもありません。
とは言っても未知のウイルスですので、TVでは多く報道しております。

私は宿の運営をしておりますが、お客様は街中では通常に観光、食事をしております。
マスクは文化上していない人ばかりで、できればしないほうが目立たないと思います。

イタリア便への渡航禁止にはなっております。

2020年3月11日 19時32分

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさん

男性/50代
居住地:スペイン バルセロナ
現地在住歴:2004年9月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
今回はイタリア経由ではなく、航空会社にも本日問い合わせをしたところ現時点では渡航に問題はないとのことでした。
現地の様子も詳しく教えて頂き参考になります。

2020年3月11日 19時41分

MONICAさんの回答

初めまして、お問い合わせありがとうございます。

スペインの感染者は1600名を超えています。
政府はやっと危機感を強めていますが、
個人レベルではまだまだバルセロナではコロナウイルスは軽く考えられています。

街中でマスクを使用している人は皆無と言ってよく、
アジア人への入店拒否など全くないので心配しないでください。
スペイン内で(少なくともバルセロナで)観光客にとっての状況は変化なしです。
逆に今来られるとどこに行ってもかなり空いているので非常に快適だと思います。

もう少しでイタリアのような状態になる可能性が高いのですが
今すぐ来られるなら大丈夫です。

私は数日前にお客様のアテンドで市内中心を歩きましたが
ある意味今来られる観光客はラッキーかもしれないと思いました。

Monica

追記:

スペイン人はいろいろ問題ありますが
基本的に差別をしない人たちです。
今ならまだ安心して来られて大丈夫ですよ。

2020年3月11日 19時41分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
差別的な対応をとられることが心配だったので安心しました。
今だと逆にラッキーなのですね。

2020年3月11日 19時37分

Kecskeさんの回答

今日までのところ大丈夫です。が、状況は日一日毎に変わるので、先のことはわかりません。今最重要はすべきは、感染しない、感染させない、です。

2020年3月11日 19時36分

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさん

男性/50代
居住地:Barcelona
現地在住歴:02/2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

このような状況ですので行くにしろ行かないにしろ最大限の注意は心がけます。
ご意見ありがとうございました。

2020年3月11日 19時47分

Kyokoさんの回答

今のところバルセロナでは日本人差別の話は聞いたことないですよ。

2020年3月11日 22時21分

バルセロナ在住のロコ、Kyokoさん

Kyokoさん

女性/40代
居住地:バルセロナ スペイン
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アキさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2020年3月11日 23時21分

tomobcnさんの回答

アキ様

はじめまして。
確かにここ数日で急に感染者が出ており、サッカーなどの試合の中止は懸念されています。

街中自体は目立った混乱も、今のところ施設の閉鎖もありません。

アジア人差別も私のまわりでは一切ありません。すれ違いざまにコロナ!と叫ばれたということは聞いたことがありますが、イギリスやフランスほどひどくはありません。

当方車を使ったサービスもしていますので、公共機関が心配な場合はご検討ください。
その他ご不安な点がありましたら、いつでもお気軽にこちらに書き込まれるとよいかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2020年3月12日 1時20分

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさん

女性/30代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2017年12月から在住
詳しくみる

相談・依頼する

Sachiさんの回答

アキさん

はじめまして、Sachiと申します!
時点ではコロナウイルスによる日本人差別や入店拒否等の経験はありませんし
周りでそういったことがあったという話も聞きません。
相変わらず誰もマスクはしていませんし、ピリピリしている雰囲気もありません。
みんな普段通りの生活をしていますが、、、
今週に入りスペインの感染者数は急激に増え、日本を遥かに超えた1600人らしいです。
バルセロナがありますカタルーニャ州も来週から
学校休校やイベント中止などになりそうな流れです。

2020年3月11日 23時30分

アムステルダム在住のロコ、Sachiさん

Sachiさん

女性/30代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2011年4月からバルセロナ→アムステルダム
詳しくみる

相談・依頼する

dualityさんの回答

ニュース等では半分はコロナ関連が占めているようですが、街でマスク姿は見ませんし、今のところ排斥の動きは見られません。1回だけ若者の目に警戒感を感じましたが、思い過ごしかもしれません。国内でも感染者2000人を超え、イタリアの被害も深刻化しているのでアジア人だからという偏見は弱まると思われます。但し、マドリッド等では学校が休みだったり公共施設の閉鎖が始まってますので観光に影響の恐れがあります。

2020年3月12日 2時54分

バルセロナ在住のロコ、dualityさん

dualityさん

男性/50代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2020年2月から
詳しくみる