バルセロナの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
新型肺炎の影響について
日本に住んでおります。3月7日から2週間ほどスペイン(バルセロナ、マドリード)の旅行を行う予定でしたが、コロナウイルスの影響でキャンセルするか迷っています。
1.現地のアジア人差別はどの程度なのでしょうか?
2.(おそらく現地にお住まいの皆様でもわかりかねるでしょうが)日本人がスペイン入国した後に、隔離や帰りの飛行機に乗せてもらえないなどの措置を取られる可能性はあると思われますか?
楽しみにしていた旅行なのでできれば行きたいのですが、世界的にコロナのリスクが高まる中なので悩んでいます。
現地の皆様のご意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
2020年2月27日 19時14分
TMKさんの回答
u220711bさん
Hola! 楽しみにしていたご旅行前に心配事・・・お気持ちお察しします。
私も毎日ラジオを通して、終息方向に向かわない状況を聴いて胸を痛めているところです?
他のロコの方の回答にもあるように、1・2に関して現時点では私も同意見です。
ただ、こちらでも日々感染者が増え、またその中に日本同様感染経路が不明とされる人も出てきて、それが不安をあおってきています。
u220711bさんがご旅行される時期にそれが終息しているとは思えませんし、むしろ増えることが予想されます。
日本人パスポートで渡航される人への入国・出国規制などの措置は現時点では無いようですが、こちら在住の日本人で最近まで日本へ里帰りしていて、ここ数日の間にこちらに戻った人は、仕事へ復帰せず2週間は自宅待機を会社から指示されたという例を何件か耳にしています。
これはスペイン政府からの指示ではなく、各会社の指示というレベルですが、今後政府から該当地域からの旅行者に向けられることが無いとも言い切れません。
なので・・・日々変わるであろう状況の変化にドキドキしながら旅を迎えるより、もしもキャンセルや延期ができる状況であるなら、それを検討しない手もないのでは?と個人的には思います。
水を差すようで申し訳ないですが、正直な意見です。
では・・いずれにしても素敵な旅になりますように!
ご参考になれば幸いです♪
TMK
2020年2月28日 3時42分
MONICAさんの回答
u220711bさま
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
確かにこちらでも25日以降大きな問題となっていますが、
アジア人差別は私は一度もあったことが無いですし、
バルセロナの人たちは差別主義者では無いので
そこまで心配されることは無いかと思います。
もしキャンセル料が発生するとか、楽しみにしていたから実現したい
と思われているのでしたら、キャンセルまでする必要はないと思います。
>1.現地のアジア人差別はどの程度なのでしょうか?
差別そのものがまだありません。
ここでは一般市民はできるだけユーモアをもってコロナウイルスの現実を受け止めようとしていますので、
アジア人差別はまだ無いと言えます。
(スペインに運んできた北イタリア人への批判は聞いたことがあります・・・)
>2.(おそらく現地にお住まいの皆様でもわかりかねるでしょうが)日>本人がスペイン入国した後に、隔離や帰りの飛行機に乗せてもら>えないなどの措置を取られる可能性はあると思われますか?
それは絶対に無いのでご安心ください!
現地の新聞を日々読んでいますが、まったくそういう話は無いです。
北イタリア、中国、韓国、日本、イランにここ2週間以内に滞在したスペイン人は、検査を受ける必要があるようですが、
これらの国からの旅行者に関する取り締まりはありません。
また逆に、外国の方にスペインに残ってもらっても対処できないので、(スペインでコロナウイルスに感染しない限りは)問題なく帰国できます。
逆にこの観光客が少ない時期にバルセロナを訪問すれば、ホテルやレストラン、お店の人から有難がられるかもしれません。
ご参考までに、、、
Monica
2020年2月27日 21時39分
BCNJPさんの回答
1.現地のアジア人差別はどの程度なのでしょうか?
バルセロナ在住ですが、現在のところ、差別的な状況に遭遇したことはありません。
現地の掲示板で、「差別された!訴えよう!」という書き込みもありましたが、多くの人が「具体的にどんな状況だったの?」と聞いています。
ご本人からの回答がないので、実際のところ、よくわかりません。
今や、アジアの病気ではなく、スペインにおいてはイタリアからの感染が拡大しています。
2.(おそらく現地にお住まいの皆様でもわかりかねるでしょうが)日本人がスペイン入国した後に、隔離や帰りの飛行機に乗せてもらえないなどの措置を取られる可能性はあると思われますか?
先のことは、全くわかりません。
あくまでも私見ですが、スペイン人は日本人ほど過敏になっていないと思います。
昨日から、現地でも感染者が増え、手洗いジェルなど売り切れましたが、現在でも、街中でマスクをしている住民は見かけません。(観光地にいる旅行客はしている人もいます)
渡航を勧めない国として、感染が拡大している日本は入っていますが、現在のところ、日本人の入国を拒否したりしていません。
むしろ、イタリアとの行き来に注視しています。
ただ、旅行中、スペインの状況がどう変化するか予測できません。
感染拡大を押さえるために搭乗拒否するというのは、航空会社が決めることではなく、政府の指針によるものでしょう。
日本のような島国ではなく、またEU加盟国なので、EU内ツーツーで行き来でき、、実質的に国境の封鎖は不可能ではないでしょうか。
2020年2月27日 22時12分
tomobcnさんの回答
はじめまして。
バルセロナ在住のtomobcnと申します。
まず、アジア人に対する差別はさほどありません(イギリスやフランスは多いそうですが)。
たまにこちらの若い子たちに少し嫌味なことを言われますが、その程度です。
現在特段の措置などは取られていません。スペインの保健省は在住の人たちにできれば渡航を控えるように言っていますが、観光施設などの閉鎖も今はされていません。
今後イタリア北部のように大幅に人数が増えてきた場合は、何らかの措置を取るかと思いますが、発端地の武漢のような形で、スペインから日本への渡航制限や飛行機が飛ばないなどの大きな措置まではしないと考えています。
もちろん先々で、イタリア北部のように急速に大多数の感染が確認されたなどどなれば
各地の観光施設が閉まったりすることは考えうるのですが
感染に関して日本ほど過敏に反応する国柄ではなく、またイタリアの例があるのでそこまでのんびりとした措置はとらないと考えております。
確かに日本に住まれていると感染する可能性は、少なからずここよりは高いかと思いますし
u220711b様自身が体調不良(例えば少し風邪気味、熱があるなど等)の場合はもちろん旅行どころではないかと存じます。
ただせっかく前々から準備されていたこともありますし
少しでも早く終息することを願いつつ、u220711b様のご旅行が良いものになることをお祈りしてます!
また不安なことがありましたら、逐一こちらで質問していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020年2月27日 22時40分
ひかりさんの回答
こんにちは。日本も大変な状況ですから、ご心配はよくわかります。
1.私自身は全く差別を感じません。アジア人の在住者も沢山いる街で、在住者と旅行者の区別もはっきりつかないと思います。
また今スペインではむしろ北イタリアに滞在して帰国した人の感染者が出てきており、コロナウイルスの関連でアジア人差別をする意味もよく分からなくてなってる状況です。
2についてはロコ個人では予測もつかず返答しかねます。
例えば今後スペインでも沢山感染者が出てきた場合に、スペイン人も旅行先で隔離されたり、帰国できなくなることもあるわけですから。。。
ちなみに、数日前からバルセロナでも感染者が出ましたが、街中にマスクをしてる人は見かけません。もともとマスクをする習慣がない国の上、買い占めがあったのかマスクは売り切れているそうです。まれに(本当にまれに)アジア人じゃなくてもマスクをしてる人もいますが、調子が悪いのかしら?とぎょっとしてしまう感じがあります。
中国の旅行者をあまり見かけなくなっただけで、街の状況はなんら変わりはありません。
ひかり
2020年2月27日 21時17分
Rositaさんの回答
こんにちわ。
楽しみなご旅行の前に不安かと思います。
まず、スペインでもコロナウィルス感染者が確認されておりますが、全て北イタリアからの感染となっており、アジアよりイタリア、特に北の方面への注意喚起がされているように感じます。
私自身コロナに関しては差別的な行為及び言動には今の所あってはおりません。
日本人の友人達も特にあっていないと言っておりました。
また、友人のスペイン人達は特に気にしていない様子です。
行政がウィルス用のマスクを買い占めたという事を聞きましたが、恐らく念の為に配れるようにだと思います。
マスクを付ける習慣などなく、マスクを付けてると重病人だとういう認識のため、街中ではマスクをしている現地人は見受けられません。
スペインへ入国後、隔離などの措置が取られたという事も、今現在の時点で聞きません。
先日、日本から来た方を空港へお迎えして来ましたが、いつも通りすんなり入国できておりました。
スペインではそこまで深刻な問題にはなっていないように思います。
ご参考になれば幸いです。
2020年2月28日 2時26分
dualityさんの回答
2/17にバルセローナへ空路入りましたが、特に質問もありませんでした。その後、市内でも感染者が発生し、順次スペイン国内でも広がってます。ジブラルタルでは日本や北イタリア等の滞在者に対する制限が始まったようです。ニュースでは3割程度はコロナ関連のようで来月にかけてエスカレートしそうな気配ですがどうしたものでしょうね。個人的には大丈夫だと思うのですがご参考になれば幸いです。
2020年2月29日 2時58分
dualityさん
男性/50代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2020年2月から
詳しくみる
ペネデスさん
男性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:17年
詳しくみる