nomonさん
nomonさん

観光業界でのインターン実現のお手伝いをして下さい!

将来観光業に携わりたいと考えている高校生です。観光業が盛んで魅力溢れるバルセロナで、どうしてもインターンシップがしたいと思ったものの、なかなか見つからず、企業に連絡するのはハードルが高く、苦戦しています。どうか、当方の夢の実現に力をお貸しください。尚、あくまで就業体験を得ることが目的なので、無給インターンでも構いません。

2018年12月16日 4時39分

ゑまさんの回答

nomonさん
高校生で海外インターンを検討中とは、凄いグローバルな方ですね!
私は日本の大学卒業後、トルコで大学院留学し、その後カナダで英語を学び、シンガポールで研修を経て初めてオーストラリアで就職しました。
当初は大学院修了後、そのままイスタンブールで就職するつもりでしたが、英語が殆ど喋れなかったために、まずはカナダに行き英語を勉強しました。
その後カナダで就職しようとしましたが、カナダのような生粋の英語圏?では研修先が見つからず、結局はシンガポールのような純英語圏ではないエリアでの半年間の研修を経て、先ずはオーストラリアのメルボルンでワーホリで仕事をしつつ、最終的にはシドニーで労働許可証をサポートしてもらえる企業を見つけました。
このように、長いプロセスを踏みました(^^;

nomonさんは既にスペイン語、英語をビジネスレベルで喋れますか?
バルセロナの観光業セクターで働くとしたら、最低限これが必要だと思います。
ましまだでしたら、まずはスペイン語学校に通いながら、ビザの問題と就職に必要な語学を上達させることが先決になると思います。
もし学生ビザのアレンジをご希望でしたら相談に乗れると思いますので、ご連絡下さい!

2019年1月2日 21時37分

バルセロナ在住のロコ、ゑまさん

ゑまさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2014年~
詳しくみる

MONICAさんの回答

nomon様

初めまして、私の姪も大学で国際関係と観光業について勉強しているようですので、
nomonさんのお気持ちはわかります。
ビザはワーキングホリデーを申請されるのでしょうか?
語学の問題などは大丈夫でしょうか?

高校生の方とのことですが、インターンシップと言えば
大学卒業間近や卒業後間もなくの人材を採用するかと思いますので
かなり難しいかもしれません。

こちらで観光学校に留学し、卒業後インターンなら可能性はいろいろあるかと思います。

例えば、Universidad Autónomo de Barcelona(バルセロナ自治大学)
に観光業の専門学校(Escola Universitària de Turisme i Direcció Hotelera de la UAB)
があります。

以上、力になれずすみませんが、良い情報が集まりますように。

Monica

2018年12月16日 5時16分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

Redfrogさんの回答

こんにちは。下記のウェブでホテルでの広告が出ていたかと思います。
一度見てみては如何でしょうか?
https://kaigai-bbs.com/esp/thread/job/view/7412/
当方で何かお手伝い出来る事があれば、個人的に見積依頼にて御連絡下さい。
宜しくお願い致します。

2018年12月19日 19時54分

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさん

男性/50代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:12年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは
インターンとして、どんなことやりたいか具体的にありますか?こちらでは、基本何がやりたいかが明確にすることがとても重要です。必ず聞かれます。たとえば、友達はパリで起業し、foodie tour をやってます。バルセロナでお会いしたフランス人の学生さんは、バルセロナで、インターンとして、観光関連の企業で働いてたりします。(フランスには若い人が海外で働くのをサポートする仕組みがあるようで。)企業インターンは普通にあります。また、インターンしなくても、やりたいことを明確にし、実現されてるかたがたくさんいます。いろいろな観光サービスがバルセロナにもあります。具体的に何をやりたいかと、言葉に問題なければ、そこから、たくさんのオプションがあると思います。私もいろいろな方々に、お世話になり、やりたいこと実現のため、日々悪戦苦闘してます。頑張ってくださいね。ご質問に対しては、具体的にいま何かご提案できるわけではありませんが、何かバルセロナであれば気軽にご相談下さいね。

2018年12月16日 17時23分