オーストラリア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子116選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオーストラリアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくオーストラリアに行ったのであればオーストラリアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オーストラリア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ブラックsuta-ペイストリーのスイカのケーキ

ブラックsuta-ペイストリーのスイカのケーキ ★★★★★
★★★★★ブラックsuta-ペイストリーのスイカのケーキ

お得意様のウエディングケーキとして作ったこのケーキ! 今では一番人気です。市内だと紀伊国屋さんのすぐ横にカフェがオープンしています。

ブログでの説明はこちらから?
https://ameblo.jp/hummingkiki/entry-12360101087.html?frm=theme

ロスベーカリーのバニラスライスとホタテパイ

ロスベーカリーのバニラスライスとホタテパイ ★★★★★
★★★★★ロスベーカリーのバニラスライスとホタテパイ

ロンセストンとホバートのちょうど真ん中くらいにあるので車でその間を通るときは立ち寄ります。魔女の宅急便のモデルにもなったパン屋さんです。バニラスライスは1人で食べると多いので二人でシェアするのがおすすめ。

ビルズ・カフェ

ビルズ・カフェ ★★★★★
★★★★★ビルズ・カフェ

日本でも一躍有名になったカフェ・ビルズの本店と二号店がここシドニーにあります!
そうですビルズはシドニーでスタートしたカフェなんです。勿論お薦めはビルズ特製のパンケーキです!朝ごはんが特に人気です!!

ジェラート・フランコ

ジェラート・フランコ ★★★★★
★★★★★ジェラート・フランコ

シドニーで有名なMessina(メッシーナ)も美味しいけれど、あえてローカル目線でお勧めしたいのが、Marrickville(マリックビル)にあるジェラート・フランコ。可愛いインテリアで、ジェラートももちろん美味しいですよ。

ティレルの薄塩ポテトチップス

ティレルの薄塩ポテトチップス ★★★★★
★★★★★ティレルの薄塩ポテトチップス

地元ヴィクトリア州産なので、お土産にも最適。スーパーマーケットで簡単に買えます。歯応えがあり、薄塩なのでちゃんとじゃが芋の味がします。(同社の他の風味の商品は塩辛いので個人的にはオススメできません。)

ラミントン

ラミントン ★★★★★
★★★★★ラミントン

ふわふわ好きの日本人におすすめ!メイドインオーストラリアの伝統スポンジケーキ!
外側はチョコレートソースでコーティングし、乾燥ココナッツをまぶしています。
シンプルで甘い香りがあなたをとりこに^^

オーストラリアの在住日本人に質問をする

コリカのアップルストゥルーデル

コリカのアップルストゥルーデル ★★★★★
★★★★★コリカのアップルストゥルーデル

個人的に今まで食べたスイーツの中で1位か2位争うのではないかと思うくらいのオススメする程の品だと私は思います。写真だと分かりづらいですが長さ30cm程あり一人よりかは複数人で食べとオススメです。

アサイーボウル

アサイーボウル ★★★★★
★★★★★アサイーボウル

ヘルシー志向の人が多いオーストリア:) スイーツもヘルシーでアサイーボウルが特にオススメ!!!! お店によって乗ってるフルーツが違ったりするのでお気に入りのアサイーボウルを見つけてみるのもいいかも???!!!!

サウスメルボルンマーケットのカップケーキ

サウスメルボルンマーケットのカップケーキ ★★★★★
★★★★★サウスメルボルンマーケットのカップケーキ

サウスメルボルンマーケットのカップケーキは目が丸くなる美味しさ!甘くなく、サイズも5口くらいで食べれるちょうどいい大きさ。見た目よし、味よし、サイズよし♪ 私の一番のおすすめはSalty caramel味!

ティムタム

ティムタム ★★★★★
★★★★★ティムタム

オーストラリアの1番のビスケットといえば、TimTamです!日本でもオリジナルの味は試したことがあると思いますが、オーストラリアではたくさんの違うフレーバーが売っているのでぜひ試してみてください!

ココブラックチョコレートのアイスチョコレートドリンク

ココブラックチョコレートのアイスチョコレートドリンク ★★★★★
★★★★★ココブラックチョコレートのアイスチョコレートドリンク

センスの良いパッケージだけでなく
上品なコクと甘みのココブラックチョコレート。
今の時期はアイスクリームと
塩キャラメルのチョコレートがトッピングされた
アイスチョコレートがおすすめです。

オーストラリアの在住日本人に質問をする

バイロンベイクッキー

バイロンベイクッキー ★★★★★
★★★★★バイロンベイクッキー

バイロンベイで生産されている、とてもしっとりした高級感あるクッキーたち。おススメはデイツとジンジャー(Sticky Date & Ginger Cookies - Gift Bag 150g $9.95)。お土産だけでなくプレゼントとしてもピッタリ!

チーゼルズ オリジナル

チーゼルズ オリジナル ★★★★★
★★★★★チーゼルズ オリジナル

チーズが好きな方に限りますが、本当にオススメです!! 基本的にどこのスーパーマーケットにも売っていて、こちらではおつまみとしてよく好まれてます。値段もお手頃でとってもおすすめです。

ブラック スター パストリー

ブラック スター パストリー ★★★★★
★★★★★ブラック スター パストリー

シドニーでは有名なスイカケーキ♡
ショートケーキの間に、いちごではなくスイカが入っているようなイメージ‼︎
日本では食べたことのない感覚のケーキなので、シドニーに来た際にはゼヒ♡

パブロバ

パブロバ ★★★★★
★★★★★パブロバ

5年間オーストラリアで飲食に関わってきましたが、おそらく唯一のオーストラリア発祥の食べ物。
スーパーでベース、生クリーム、好みのフルーツを買って盛り付けるだけで簡単にできます!

ジェラートメッシーナ

ジェラートメッシーナ ★★★★★
★★★★★ジェラートメッシーナ

シドニー発祥のジェラート屋さんは、オリジナルのフレイバーが評判で地元の人も行列するほど人気のお店です。レシピや原材料にこだわっていて、その日のオススメフレーバーが楽しめます。

オーストラリアの在住日本人に質問をする

ジェラティッシモ

ジェラティッシモ ★★★★★
★★★★★ジェラティッシモ

オーストラリアの人気のジェラートショップです。取り扱い種類も多いのでお勧めです。
ワッフルコーンに3種類まで選べます。ソルトキャラメル程よい甘さでリピートしたい味です。

ティムタム ベジマイト

ティムタム ベジマイト  ★★★★★
★★★★★ティムタム ベジマイト

オーストラリアで大人気のティムタム♩
日本では手に入らないいろんな味がありますよ♩
ベジマイトはなかなか日本人で食べれる方は少ないですが、とっても健康な食品のひとつ。

ムーズ

ムーズ ★★★★★
★★★★★ムーズ

moozのジェラートは濃厚で最高です!ストロベリーはゴロゴロとした果肉が入っていて暑くてさっぱりしたいときにはおススメです!マンゴーもさっぱりしていて美味しかったです!

ブルネッティーに行く

ブルネッティーに行く ★★★★★
★★★★★ブルネッティーに行く

メルボルンで三店舗あるイタリアンカフェです。
スウィーツがメインでお店に入るとケーキが輝いて見えます。
お勧めはニューヨークチーズケーキ!
夜遅くまで開いています。

オーストラリアの在住日本人に質問をする

その他のオーストラリア在住日本人のおすすめ

オーストラリアの各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

シドニーパースメルボルンブリスベンケアンズゴールドコーストタスマニアキャンベラアデレードエアーズロックバイロンベイニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)サンシャイン・コーストウォーナンブールダーウィンゴスフォードニンビンオーガスタ(西オーストラリア州)ウェントワースフォールズマッカイノースレイクス(クイーンズランド )タウンズビルオーシャングローブ(ビクトリア)マーガレットリバー(西オーストラリア)コフスハーバーカンガルー島タムワース(ニューサウスウェールズ)ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)ロックハンプトンジャービス・ベイバンバリーバンダバーグマウントガンビアフリーマントルエスペランスベンディゴオレンジ(ニューサウスウェールズ州)バララットブルームマウントビューティーカルグーリーリズモアビクターハーバーミルドゥラハービー・ベイシェパートン(ビクトリア州)ジーロングアリススプリングスダボトゥーンバレッドランド・シティホバートアルバニーブロークンヒルデボンポートツイードヘッズジェラルトンウォガウォガヌーサコーラックバッセルトンワイアラロッキングハムハミルトン島バーニーロットネスト島バサーストベガ