オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するオーストラリア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子117選!
海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオーストラリアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくオーストラリアに行ったのであればオーストラリアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。
その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オーストラリア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

5ビー2エフ ベーカリーハウス ★★★★★★★★★★5ビー2エフ ベーカリーハウス
Southportにあるローカルのお洒落なカフェ&ケーキ屋さん。朝6時から午後3時まで開いています。ケーキはデリケートなデコレーション。お味は、クリームが日本人の味覚ではちょっと濃厚だけれど、美味しい。ソーセージロールやパイも大きくて食べ応えあり。抹茶シフォンケーキ(ホール)はお勧めの一品。

ラミングトン ★★★★★★★★★★ラミングトン
よく知られているテイムタムビスケットの他にもオーストラリアのお菓子はいろいろあります。
その中でも一度は試していただきたいのがラミングトンというケーキ。これは昔からあるケーキで今もそのまま庶民の味で健在です。ココナッツが回りにいっぱいついたチョコレートのスポンジケーキです。

ハッシュ ★★★★★★★★★★ハッシュ
メルボルンといえばカフェ、コーヒーがイメージされますが、ホットチョコレートも同じく有名なのです。
このお店のホットチョコレートは娯楽性も兼ね備えたもので、暖かいホットチョコレートを綿アメの上から注ぎます。
味は濃厚で、甘いもの好きな方なら是非一度試していただきたいですね。

パブロバ ★★★★★★★★★★パブロバ
オーストラリア伝統菓子の一つ・パブロバは泡立てたメレンゲをサクサクに焼き上げて生クリームやアイスクリーム、フルーツをトッピングして食べるデザートです!サクシュワの不思議食感で他にはないデザート!色んなカフェやレストランで食べれるので見かけたらぜひトライしてみてください!

エクスチェンジ コーヒー ★★★★★★★★★★エクスチェンジ コーヒー
メルボルンにあるメインストリームでもある、マーケットレーンのコーヒー豆を使ったコーヒーが飲めるカフェ。
店員さんもフレンドリーで、オーストラリアのカフェを感じられる素敵な空間。ペイストリーの種類も豊富で抜群に美味しい。どれを食べようか迷うくらい、もちろん食事も美味しい。

チャーリーズクッキー ★★★★★★★★★★チャーリーズクッキー
名前の通り、「とろけるような瞬間」が味わえるクッキーです。この製菓会社はビクトリア州に本拠地がありますが タスマニアでも見かけます。8個$11ほどで、決してお安い商品ではありませんが、大変美味!!日本では味わえないようなお菓子ですので是非ご購入されてみてはいかがでしょうか。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

ジェラートメッシーナ ★★★★★★★★★★ジェラートメッシーナ
シドニーがあるNSW州に15店舗支店があり、夜10時まで開いているので食後のデザートにピッタリ。シンプルなものから面白い組み合わせの味まで種類豊富。どれを買うか迷ったら、試食をさせてもらえるので、失敗する心配なし。オーストラリアのジェラートと言ったらココ。

ザ ナッツショップ ★★★★★★★★★★ザ ナッツショップ
このお店はオーストラリアのナッツ専門店で、ストランドアーケードの中にある小さなお店です。ナッツ以外にもチョコレートやジンジャー菓子など種類が豊富。グラム売りもしてくれます。私は帰国するたびマカデミアナッツやドライマンゴーなどお土産にしています。

ココブラック ★★★★★★★★★★ココブラック
キャンベラの中心、キャンベラセンターにあって、とってもオシャレです。紅茶をとってもチョコレートがついてきます。ヨーロッパ式のテラス。新しいメニュー等で甘くて美味しいレパートリーインドルジしてください。小さなチョコたちはお持ち帰りもできますよ。

アガサのクロワッサン ★★★★★★★★★★アガサのクロワッサン
サウスメルボルンマーケットでも買える美味しいクロワッサンは、メルボルンにいながらパリにワープしたよう気分になれる程美味しいです。
パリパリのペイストリーでほんのり甘いバターたっぷりのクロワッサンは、メルボルンの美味しいコーヒーと良く合います。

ジェラティッシモのアイスクリーム ★★★★★★★★★★ジェラティッシモのアイスクリーム
オーストラリア生まれのアイスクリーム屋さん。
生クリームの代わりにWhole milk(成分無調整牛乳)を使うことで、カロリーオフを実現しつつも美味しい!
ということで地元のオージーたちにも大人気です。
オーストラリアは暑い国なので、アイスおいしいですよ~
オーストラリアの在住日本人に質問をする

アドリアノ•ズンボ の マカロン ★★★★★★★★★★アドリアノ•ズンボ の マカロン
シドニーで人気のパティシエ、アドリアノ•ズンボのマカロンです。色とりどりのかわいいマカロン。色によって味が違います。
写真は6個入りで$17ですが、バラ買いもできます。オペラハウスに一番近い電車の駅、
Circular quay 駅近くにズンボのお店があります。

アプリコット&アーモンド クリームチーズ ★★★★★★★★★★アプリコット&アーモンド クリームチーズ
デザート、おつまみに良いですよー!^ ^ ほとんど、レアチーズケーキ! クラッカーにのせて食べるがオススメです。数社から出ていますがウールワースの物は$3でお手頃な価格です。他にもスイートチリが入った物などが有りますがこれらはお酒のおつまみに。。。

メッシーナ ★★★★★★★★★★メッシーナ
オーストラリア発祥のジェラートショップ。地元のグルメな人たちに人気でいつも行列が絶えない。おすすめはココナッツライチのジェラートとブラットオレンジのソルベ。月一で必ず食べに行ってます。味見もできるので、can I try xxxxって言ってみてください。

N2 Extreme Gelato(エヌツー エクストリーム ジェラート)のアイスクリーム ★★★★★★★★★★N2 Extreme Gelato(エヌツー エクストリーム ジェラート)のアイスクリーム
ここのアイスクリームはタダモノではない!! 研究室のようなオープンキッチンで液体窒素を使って1つ1つオーダーごとに作られるのです。
また味はといえば...最高に美味しい。
メニューは常に変わる限定ものなのでいつ行っても飽きることはありません!

ブラックスターパストリ―の苺スイカケーキ ★★★★★★★★★★ブラックスターパストリ―の苺スイカケーキ
外国のケーキってとっても甘くてくどいですが、このカフェのケーキは日本人の口にあう繊細なお味で美味しいです!
シドニー在住の日本人なら知らないひとがいないケーキです。
見た目も華やかなのでSNS映えもするとってもかわいいケーキです。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

フルーチョック ★★★★★★★★★★フルーチョック
南オーストラリア生まれのチョコレート。オージーですら南オーストラリアを訪ねればお土産にする定番。アプリコットが中に入ったチョコレートボール。実はオーストラリアではチョコレートとフルーツを組み合わせた味というのは珍しい。

サーキュラキーのフォーフロッグスのクレープ ★★★★★★★★★★サーキュラキーのフォーフロッグスのクレープ
グルテンフリーのクレープ生地にアイス
やイチゴなどのトッピングでボリューム満点!見た目よりもアッサリしてます。
全てのメニューがグルテンフリーと健康志向!
サーキュラーキー駅から徒歩一分という立地も最高です!

Petit Cafe ★★★★★★★★★★Petit Cafe
キュランダで大人気だったクレープ屋さんがケアンズに登場!デザートクレープだけでなく、お食事クレープなど食べ物メニューはクレープだけというこだわりよう。屋外エリアでは、ワンちゃん連れもOKというのも嬉しいです。

HAIGHT’S のチョコレート ★★★★★★★★★★HAIGHT’S のチョコレート
1915年からチョコレートの製造販売を行っている老舗のHAIGHT’S. 南オーストラリア州のアデレードの家族経営から大きくなり、今ではあちこちに店舗を構えています。
種類も豊富で、甘ったるくなく日本人に好まれる甘さです。