オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するオーストラリア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子116選!
海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオーストラリアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくオーストラリアに行ったのであればオーストラリアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。
その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オーストラリア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ホープタウンティールームズでのティータイム ★★★★★★★★ホープタウンティールームズでのティータイム
豪華なケーキのディスプレイとオシャレな店内が印象的な、言わずと知れた老舗のケーキショップです!
コリンズストリートからザ・ブロック・アーケードに入ってすぐ右手にあり、いつも行列ができています。
友人と共に訪れショートケーキとティラミスを頼んでシェアしました♪
ティラミスは美味しかったですが、正直ショートケーキはうなるほど…とまではいかなかったです^^;お値段も結構した(ケーキ+紅茶で$25ほど)ことも踏まえての星4つですが、CBD内で特別なひと時を過ごせることには違いないと思います^^
ケーキのクオリティで言えばやはりブルネッティの方が上な印象もありますが、
他のロコさんが既に紹介されていたのでこちらをお勧めさせていただきます!
春さん(在住歴 約6年)
春さん(在住歴 約6年)

ブッチレストランのアフォガート ★★★★★★★★ブッチレストランのアフォガート
ブリスベンには数多くのイタリアンレストランがありますが、最近行ったブッチというレストランのデザートが美味しかったです。私はあまり甘すぎるものは得意ではないので、アフォガートを頼みましたが、すごく美味しかったです。お店自体もジェームズストリートという、Fortitude Valleyのおしゃれなエリアにありますので、雰囲気も楽しんで頂けると思います^^

ブルネッティ ★★★★★★★★ブルネッティ
歩き疲れたら、甘いもの食べたくなりますよね!私が行ったライゴンストリート店は敷地も広く、ケーキだらけの店内がとにかく可愛いです!やはり日本のスイーツに比べると甘さが凄いですが、サイズも小さめのもたくさんあるので、少し苦めのコーヒーと一緒にいただくことをオススメします。

スー・ルイス チョコレート ★★★★★★★★スー・ルイス チョコレート
Western Australia発祥のチョコレート屋さんです。おすすめはベリー系や柚子フレイバーのチョコレート。
まとまったパックでも、一粒ずつセレクトしても買えます。値段は少々高めですが、高級感がありお土産として必ず喜ばれると思います。

バイロンベイクッキー ★★★★★★★★バイロンベイクッキー
ソフトなクッキーがお好きな方にオススメです。
マカデミアナッツが入っているものや、ホワイトチョコレートタイプもあります。一袋ちょうどいいサイズで$2.5と手頃なお値段です。高級感もありますのでお土産にも最適です。

ユニークなスイーツ屋さん ★★★★★★★★ユニークなスイーツ屋さん
ブリスベン北、Gaythrone駅前にあるスイーツ屋さん、Cakes and Shit。あり得ないネーミングですが、貴方の気分に合わせてカップケーキをデコレーションしてくれたり、依頼に合わせたスイーツを作ってくれます。是非、お試しあれ。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

チェスターストリートのレインボーケーキ ★★★★★★★★チェスターストリートのレインボーケーキ
日本ではなかなか見ることのないカラフルでボリュームたっぷりのケーキが食べれます、味は日本に比べるとだいぶ甘いのですが見た目がカラフルでとてもかわいいです。ブリスベンに来たならぜひ足を運んでみてください!

ドーナツキングのアイスドーナツ ★★★★★★★★ドーナツキングのアイスドーナツ
写真はピンク色のアイスドーナツ。アイスドーナツといっても冷たいキンキンではなく、程よい冷たさでお子さんのご褒美なんかに最適です。中は普通のプレーンドーナツ。ただ、ひたすら可愛い!

ディーポイントテンのドーナツ ★★★★★★★★ディーポイントテンのドーナツ
オーストラリア各地で店舗展開をしているD Point Ten.
見た目が可愛らしくフレーバーも定期的に新商品がでるので飽きません。味は日本人でも甘すぎず、1つペロリと食べれてしまいます。

パトリシアパパのカノリ ★★★★★★★★パトリシアパパのカノリ
こちらのお店はシドニー中心部からすこし離れた、ハーバーフィールドという街にあります。色々な焼き菓子があって選ぶのに迷っちゃいますが、私はこちらのカノリをオススメします。

ジェラート・メッシーナのアイスクリーム ★★★★★★★★ジェラート・メッシーナのアイスクリーム
人気のアイスクリーム屋さん。定番以外に限定フレーバーをボードでチェック!頼めば味の試食もできるので、いくつか試してみてから決めるのがオススメ。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

ロンドンコートカフェ ★★★★★★★★ロンドンコートカフェ
3種類あるコーヒーのサイズで一番大きのを頼むと、ビールのジョッキくらいのサイズが出てきます。ここのケーキは甘さ控えめでおすすめです。

コールスのドーナツ ★★★★★★コールスのドーナツ
スイーツのお店は多いですが、日本人にはこってりずっしりなものばかり……
クリスピークリームドーナツもなんだか違うなーと思っていた時、出会ったのがコレです。
オーストラリアのどこにでもあるスーパーマーケットcolesのパン売り場にたった2.5AUD(日本円で200円くらい)で売られていた6個入りのドーナツ。
こちらの国はパンが異常に安いです。
なんとなく買ってみたら、、、おいしい!!
今では毎週買ってます。。。

ハロハロ ★★★★★★ハロハロ
フィリピン料理のお店で食べる事が出来るかき氷のスイーツです。
ハロハロはタガログ語でごちゃ混ぜと言う意味でかき氷にココナッツミルクや練乳、色とりどりのゼリーのような物やマンゴー、バナナのフルーツなどホントに色々入っています。
美味しいのですが、サイズが大きく値段も30ドルくらいして高いので1人で食べるのは難しく、何人かでワイワイ言いながら分けて食べるのがオススメです。

メッシーナ ★★★★★★メッシーナ
ジェラート専門店。少し前にtimtamとコラボして商品も出すほど有名なジェラート屋さん。city内には何店舗もあるので小腹が空いたら探してみては?何十種類もあるので悩む方はテイスティングも出来ます!オススメの場所はサーキュラーキーとトラムシェッドです?

ケーキ ★★★★★★ケーキ
オーストラリアではキャロットケーキやフィグケーキなど日本に馴染みのないケーキがたくさんあります。日本のような生クリームたっぷりのケーキは少ないです。