イギリスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イギリスの都市でのお部屋をお安く探しています。
イギリスのロンドンまたは主要都市などで英語留学をしたいと思っているのですが、できるだけ安くお部屋を探しています。
お部屋を貸していただける方やお手伝いをする代わりにお部屋のお値段をお安くしていただける方などいらっしゃいましたらぜひご連絡いただけましたら幸いです。
ちなみに市の中心地まで自転車で行けるくらいの距離で探しています。
7月から考えていますが、この時期やはりお部屋のお値段は高くなるのでしょうか?期間はとりあえず一ヶ月半くらいを考えています。
またブリティッシュとのルームシェアなどありましたら興味もあります。
お部屋に鍵のかかるタイプが希望です。
またお部屋を借りる上で前金を返してくれないなどとの問題はけっこうありますか?
よろしくお願いします。
2019年6月9日 8時39分
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。
短期での語学留学だと学校側が紹介する寮かホームステイでの滞在が一般的です。
夏はかなり混みますし、値段も上がります。
ホームスティは寮やハウスシェアに比べて安いことが多いですが、提供される食事は日本と比べて簡素(レンジやオーブンでチンするもの、ほぼ毎週同じもの)と覚悟しておいてください。
ハウスシェアは英語がある程度話せるのであれば英語サイトで探せば問題ないと思いますが、入居時に部屋の状況を大家と一緒にチェックして写真を撮り、退去前にまた自分で写真を撮って現状復帰とほぼ同じだと証拠を確保しておかないと、特に現金払いのところは難癖つけて返金してくれない場合もあります。またそもそも現金を受け取ってないとか言われる場合もありました。ですので受取証代わりにサインしてもらうことをお勧めします。
今年からローンチした「ねこのて」という日本人向け掲示板サイトで詳細を書いてみては如何ですか?
https://neconote.com/
元々日本人向けタイムシェア、ジョブシェアリング用掲示板ですが、色々な希望を掲載して助け合おうというサイトなので市内在住の方で部屋が余っていれば協力してもらえるかもしれません。
参考になれば幸いです。もしサイトの紹介などご希望でしたらサービス提供できるかと思います。
2019年6月12日 15時7分
Summerさんの回答
Petiさん
私の知人で部屋貸をしている方がいますので、紹介いたします。
ロンドンになれるまでは日本人の経営者のほうがよいかも知れません。
たくさんの難民も入っていますし、日本人は騙されやすいので心配です。
また場所によってはレイプなども行われるようですので、気をつけた方がよいと思います。
英語を上達したいという気持ちは痛いほどわかりますが、慣れてきてどの場所が安全か、
どの場所が危険なのかがわかってきたら、外人との場所に移るとよいでしょう。
彼女のところだと3か月以上住むとさらに安くなりますし、治安のよいところに彼女の家が
ありますので、安心ではないかと思います。もし、なれてきたらいつでもでることが
できますので、良いかと思います。
現在、ロンドンのお部屋の予算は日本人が住める場所(比較的清潔できれいで安全な場所)でだいだい1か月500-600ポンドくらいですが、
彼女のところは一戸建ての中のお部屋、4人で共同ですが、かなり安いのではないかと思います。紹介料金が必要になりますので、それでもよかったら連絡ください。
紹介料金は日本円で13000円、これはトラベロコに支払う20%の料金が入っています。
2019年6月12日 21時15分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる
Mikaさんの回答
以前にもアドバイス書きましたがMixbのサイトかAirb&bなら短期の部屋貸しが出ていると思います。
ロコの人は郊外の好きな英国人と暮らしているので自転車で行ける近郊には住んでいませんし、日本と違って自転車は完全に車道を車と同様に走るので最近内輪差でトラックとの事故のニュースが多くあまりオススメは出来ません。
便利の良い所に住む中流の英国人はお金に困っていないので短期のホームステイはしません。
学校や短期のテナントにアコモデーションをする家族は、生活の足しに部屋を貸すので移民の家族が多いですね。
英国のワーホリや学生はみんなみxbかrootsという新聞で部屋を探しています。
それに7月はホリデーホームの需要が多いので冬など他の季節より高く家賃を請求するのが一般的です。
日本と比べて英国の賃貸は高いので早く探さないと見つからないので直ぐに始めた方が良いと思います。
2019年6月12日 21時50分
Miyukiさんの回答
petitさま、
7月からとのことですが、どの地域の、どこの学校へ申し込みをしているのでしょうか?学校が決まっている場合は、学生ビザをお持ちだと思いますが、申し込みがまだでしたら、どういった形で入国される予定ですか?
お部屋の値段は、時期よりも地域によって大きな差がありますので、まずは地域を決めてから、相場をネット検索してみると良いかと思いますが、いかがでしょうか?
https://www.gumtree.com/search?search_category=all&q=flat%20share%20and%20house%20share
『Postcode or Location』の欄に地域名を入力して、検索してみてください。
Good luck!
2019年6月15日 20時38分
リコさんの回答
Petit様はじめまして。
留学をされるとのことでわくわくしますね!
フラットですが、フラットでも街中だとお安いところはあまりないのが現状です。月500ポンドまで行けばゾーン2など(セントラルから電車で10-15分)が限界かな?と思います。
ご興味ありましたらmixbというサイトか、gumtreeというサイトで探してみてください。
Mixbは日本人向けなので安心かと思います。
家に関する問題は本当に多いです。私自身色んな問題がありました。質問者様のおっしゃる通り前金を返してくれないこともあるので、しっかり契約書を読んで契約してくださいね。
2019年6月27日 3時15分
退会済みユーザーの回答
Petit-san,
私はマンチェスターのアパートに住んでいます。年に何度か妻と娘がやってくるので、3Bed roomありますが、普段はゴルフ用品その他の物置にしてます。 この夏は家族がやってくる予定はないので、2週間程度ならお貸し出来るかと思います。 市内まで徒歩で行ける場所です。部屋の鍵は、今は無いので、市販品の鍵をつける必要があります。
見ず知らずの人と数週間同居は、抵抗が無いわけではありませんが、日本人同時であればなんとかなるのかも、と思うので連絡させてもらいました。もしご興味があれば、具体的な期間や費用の話しをしましょう。
2019年6月13日 23時39分
さばさんの回答
コースや住居の値段は大都市だと必然的に高くなります。
のんびり田舎でもよければ安くなると思います。また田舎ならホームステイという手もあります。
南西部ですが、近所のカレッジのサマーコースをちょうど見たので下に貼りました。
目指しているものと全く違っていたらすみません。
https://www.iwcollege.ac.uk/information/study-information/international-courses-information/english-summer-school/
2019年6月12日 20時8分
Yaccosanさんの回答
もう、お部屋は決まったのでしょうか?たまたま知り合いがオックスフォードのタウンの近くの家を貸していて夏に部屋を貸すと聞きました。オックスフォードはイギリスの都市の中ではヒースロー空港の近くでロンドンへのアクセスも良く人気があることもあって、物価が安いとは決して言えませんが、信用できる大家さん、イギリス人の住んでいる家でのシェア、オックスフォードの中でも大変人気のあるロケーションと条件が大変揃っています。お部屋代も私の知り合いなので交渉できる可能性もあります。興味があれば聞いてみますが。
2019年6月20日 7時27分
Yaccosanさん
女性/60代
居住地:オックスフォード/イギリス
現地在住歴:1989年から
詳しくみる
anemone0126さんの回答
申し訳ありません。
cambridgeと書いたのですが、住んでいるのはアメリカのマサチューセッツのcambridgeです。プロフィール修正しておきます。
2019年6月9日 18時21分
anemone0126さん
女性/40代
居住地:ボストン/アメリカ
現地在住歴:4年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
petit さん
こんにちはロンドン在住歴4年目のヒロです。イギリスの企業に勤めています。
短期での部屋のレンタルでしたら色々なやり方がありますよ。
例えばairbnb、rightmoveなどはみんな使ってるサイトで前金などなくても借りれるお部屋がたくさんあります。
こちらの治安やロケーションの良い場所など色々知っているのでお手伝いしましょうか?
2019年6月23日 1時28分
退会済みユーザーの回答
どのくらいのお値段帯でお考えでしょうか?
2019年6月10日 18時48分