台湾在住日本人のおすすめ!人気観光スポット70選!

海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番の台湾観光スポットも良いですが、せっかく台湾に行ったのであれば台湾ならではの観光スポットに行きたいですよね。

その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、台湾在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

淡水(たんすい)

淡水(たんすい) ★★★★★
★★★★★淡水(たんすい)

淡水へは台北市内から4,50分ほどで行ける夕焼けスポットです。
休日は人でごったがえしていますが、晴れた日や平日はのんびり夕焼けをぼーっと見ながらおしゃれなカフェでお茶やコーヒーをいただくのも癒されます。

台北霞海城隍廟

台北霞海城隍廟 ★★★★★
★★★★★台北霞海城隍廟

縁結びの神様がいることで有名な神社。私もかつてはここに良縁を求めて参拝し、現在素敵な旦那様と巡り合うことができたんだと思います。この辺は問屋街でもあり、レトロな建物も多く散策にもいいでしょう。

台中駅

台中駅 ★★★★★
★★★★★台中駅

東京駅を模倣した駅。(東京駅はロンドンのキングズ・クロス駅(King's Cross stationを参考にしている。)
駅構造は赤レンガを使用した英国風のデザイン。1917年に建設されたもので、2級史蹟に指定されている。

ようめいさん

ようめいさん ★★★★★
★★★★★ようめいさん

台北北部にある国家公園。標高1,000m程度の山なので、ロードバイクだと台北市街から3時間程度で行って帰ってこれます。頂上付近には足湯があったり、台北を一望できたりと、たまらないスポットです!

台湾の築地市場 深夜限定 崁仔頂漁市を見学

台湾の築地市場 深夜限定 崁仔頂漁市を見学 ★★★★★
★★★★★台湾の築地市場 深夜限定 崁仔頂漁市を見学

月曜日深夜1時に開く魚屋さん向けの朝市です。
南国の特有のカラフルな魚から日本でもよく見るおなじみの魚もよく見られます。
大きなトラックが来て直接納品していく様子は台湾ならではです。

文房具店 金石堂

文房具店 金石堂 ★★★★★
★★★★★文房具店 金石堂

台湾の文房具店の1つ。台湾の文房具店には台湾ならではの小物もいっぱい売ってます。
マスキングテープなどきっと自分にあった台湾らしいものが手に入るはずです。一度見てみてください。

台湾の在住日本人に質問をする

墾丁

墾丁 ★★★★★
★★★★★墾丁

台湾ではもっともポピュラーなビーチだと思います。
海もきれで、水上バイクやバナナボート・ダイビングなどもでき
夜は近くの夜市で食べ歩きができます。
遊び・美食・海と言ったらここ

台中 ガオメイ湿地

台中 ガオメイ湿地 ★★★★★
★★★★★台中 ガオメイ湿地

台湾のウユニ塩湖と呼ばれる場所です。
おすすめの時間帯は夕暮れ時なので午後4時頃にこの場所に着いておくといいと思います!
とても綺麗な景色が見れるので是非行ってみてください!!

澎湖国際花火フェスティバル

澎湖国際花火フェスティバル ★★★★★
★★★★★澎湖国際花火フェスティバル

毎年4月から6月の2ヶ月間、馬公中心部の観音亭海浜公園をメイン会場に週に2回行われる花火フェスティバル(2020年は7月〜9月開催)。目の前で盛大に打ち上がる花火は何回見ても飽きません。

宝蔵巌

宝蔵巌 ★★★★★
★★★★★宝蔵巌

台湾大学から徒歩10分ほどの場所にあるアートビレッジ。かつては退役軍人たちが居住していた違法建築群を雑貨屋やアトリエとして活用しており、「文創」の雰囲気を味わうのにぴったり。

中正紀念堂

中正紀念堂 ★★★★★
★★★★★中正紀念堂

建築物の広大さ優美さは勿論、1時間に1度行われる兵隊の交代儀式は見ものです。
敷地内に音楽会館や演芸ホール、地下にギャラリーもあります。
歴史と芸術を堪能出来るスポットです!

台湾の在住日本人に質問をする

九份

九份 ★★★★★
★★★★★九份

台湾に来たら九份は行ってほしいですね!
ここは千と千尋の舞台になったところで夜になるととてもきれいです。
日本では見れない景色、見に行く価値はあると思います。

九份

九份 ★★★★★
★★★★★九份

御存知「千と千尋の神隠し」の舞台となった九份老街
お土産だけでなく民宿やさまざま楽しみ方があります。
友人のタクシードライバーさんも九份が専門の方もいます。

蘇澳冷泉

蘇澳冷泉 ★★★★★
★★★★★蘇澳冷泉

イタリアとここにしかないと言われる冷泉浴場?
沿岸部に位置しさっぱりしてからの海鮮料理を味わい金媽祖廟の観光まで
台北からゆったりの日帰りコ-スです。

高美濕地

高美濕地 ★★★★★
★★★★★高美濕地

台中で最近人気のあるインスタ映えスポットになっています。
夕焼けの時間になると、とても美しい風景が楽しめます。市街からはバスかタクシーがオススメです。

台南市美術館2館

台南市美術館2館 ★★★★★
★★★★★台南市美術館2館

2019年にオープンした第二美術館は、日本人建築家の石昭永氏と坂茂建築設計事務所との共同設計。お花をモチーフにした五角形の建物をみるだけでも楽しめます。

台湾の在住日本人に質問をする

路地裏では、昔の雰囲気が感じられます。

路地裏では、昔の雰囲気が感じられます。 ★★★★★
★★★★★路地裏では、昔の雰囲気が感じられます。

どんな観光スポットよりも、「台南」の日常が感じられる「路地裏」をおすすめします。
タイムスリップしたような感覚に、うれしくなること間違いなしです。

九份

九份 ★★★★★
★★★★★九份

台湾と言えば九份 台湾に来たら欠かせない一度は行ってみたいスポットです
僕も初台湾最終日に行きました!

オススメの食べ物がいくつかあります

府中街

府中街 ★★★★★
★★★★★府中街

台南の古い町並みや雰囲気を残しながら、現代の文化や異国文化も取り入れている通りです。
ブラブラ散歩も食事やティータイムも楽しめる通りです。

安平樹屋

安平樹屋 ★★★★★
★★★★★安平樹屋

ガジュマルの樹が長い年月をかけて建物を侵食していった場所です。
これは行って見てみないとスゴさが伝わらないのでここをオススメしています。

台湾の在住日本人に質問をする

その他の台湾在住日本人のおすすめ

台湾の各エリアのおすすめ観光スポット

タイペイ(台北)タカオ(高雄)タイナン(台南)タイチュウ(台中)タイトウ(台東)シンボク(新北)ホウコ(澎湖)シンチク(新竹)トウエン(桃園)ショウカ(彰化)ギラン(宜蘭)ヘイトウケン(屏東)カレン(花蓮)トウフン(頭份)ナントウ(南投)キリュウ(基隆)カギ(嘉義)トロク(斗六)金門