ポッケさん
ポッケさん

初めての台湾 なんかアドバイスください!

ぼんやりと、台北旅行を考えています。
日程も目的も、決まっていませんが、なんとなく行ってみようかな?って感じです。
何日間がいいのか・ホテルはどこがいいのか・食べ物はおいしいのか。。。。??
何かアドバイスお願いします。
当方は、神戸の62歳になる男で、一人旅で考えてます。
ヒマは十二分にありますが、大名旅行は考えていません。
中国と何が違うのかな、、、、

2017年11月24日 17時26分

kazimaさんの回答

ご質問ありがとうございます。

先に、テレビ番組やガイドブックで大体のイメージを掴んでみてはいかがでしょうか?
そしたら、したいことや、行きたいところがわかるかもしれませんよ!

2017年12月22日 11時13分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ポッケさん
★★★

もうちょっと早く「お便り」くだされば、それなりの対応ができたんですけど。。。

2017年12月22日 12時29分

HIROさんの回答

台湾の歴史から案内させていただきます。まずは以下のリンクをたどって、台湾500年の歴史について理解を深めてから観光をもっと楽しめたら幸いです。ご存知と思いますが、日本の統制は50年続き、日本の敗戦後、再び中国軍に占拠され、蒋介石の独裁政治のもと今日にいたるまで、すでに台湾の民衆は中国とは違う国との認識が多数を占めています。

他にもいろいろな観点から観光を楽しめる場所がありますが、きりがないので割愛します。他に台湾に関して知りたいことがあれば、いつでも気軽に聞いてください。よろしくお願いします。

鄭 成功(てい せいこう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E6%88%90%E5%8A%9F

日本統治時代の台湾
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%8F%B0%E6%B9%BE

ゆかりのある観光拠点:
紅毛城:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E6%AF%9B%E5%9F%8E

鄭成功が攻め込んだオランダの城跡に建つ『赤嵌楼』:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%82%AB%E3%83%B3%E6%A5%BC

総統府
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD%E7%B7%8F%E7%B5%B1%E5%BA%9C

2017年11月25日 10時24分

タイペイ(台北)在住のロコ、HIROさん

HIROさん

男性/50代
居住地:Taipei
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ポッケさん
★★★

歴史についての考えが、少々違いそうです。

2017年11月27日 7時32分

さちさんの回答

fjfvv5dnさん

なんとなく、という感じでしたら3泊4日くらいがいいかと思います。2泊3日だとバタバタになりますし4泊以上だと長く感じる気がします。
ホテルは台北か西門あたりがそんなにお値段高くなくたくさんホテルがありますよ。何回も台湾に旅行に来ているツワモノ達は大体この辺りに泊まっています。
漢方の匂いが大丈夫でB級グルメがお好きなら食べ物合うと思いますよ。美味しいものはたくさんあります。漢方の匂いといってもそこまで強い匂くありません。香港の方が漢方の匂い強い!と知り合いが言っていました。
中国とは空気が違うようですよ。実際の空気も雰囲気系の空気も。私中国入ったことありませんが観光で来ている中国人はせかせかしているイメージです。台湾の方がのんびりしているってよく聞きますよ。あと食べ物も台湾の方が美味しいとよく耳にします。私、行ったことありませんけどw
あとは、台湾の親日度はなかなかのものですよ。観光で来ている日本人には本当によくしてくれます。でもぼったくられないよう気をつけてくださいね。
歴史物に興味があればそれ中心に、いろんなもの食べて見たいならそれ中心に、有名どころは押さえておきたいならそれを中心に、何を中心にするかによると思いますけど、いろいろ見るところ食べるものはあるので観光ガイドをさらっと見てみるといいかもしれないですね。

良い旅になりますように!

2017年11月24日 17時54分

タイペイ(台北)在住のロコ、さちさん

さちさん

女性/30代
居住地:日本
現地在住歴:台湾に10年住みました
詳しくみる

相談・依頼する

Ayaさんの回答

中国は行ったことがないもので違いはわかりませんが、台湾は非常に親日です。そのため日本語が少し話せるという台湾人も多いです。
台北だけの旅行なら3泊、4泊ほどで良いかもしれませんが、台南や高雄の方まで行く事を考えているなら1週間ほど必要でしょう。
食べ物は美味しいです。日本人観光客がよく行くような綺麗なレストランもありますし、地元の人が行くようなやや汚めの屋台のようなものもあります。少し汚めのところでも気にせずに食べられる方ならどちらでも満足できると思います。
ホテルですが、中山区にホテルオークラやニッコーホテルなどがあり、また比較的安めのホテルもあるかと思います。その辺りは日本人観光客が多く泊まっており、アクセスも良いと思います。さらに101がある信義区にも高級ホテルなど綺麗なホテルが多くあります。MRTが基本的な交通手段になっているため、駅の近くなら非常に便利だと思います。

2017年11月24日 22時42分

タイペイ(台北)在住のロコ、Ayaさん

Ayaさん

女性/30代
居住地:台北
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ゆりさんの回答

お問い合わせありがとうごうざいます。

大陸とはまた違った良さがあります。
ですが、来てからテーマを見つける、考えるでは
勿体無いと思いますので、、何かポイントを絞った方が
良いと思います。

見所なのか、飲食なんか、、それとも台北市内を総括するのか・・・

全く初だと、当日現地で上手く動けない場合もありますので、
ある程度 場所や何があるかくらいは日本にいるときに把握
しておいたほうがい良いと思います。
ナナ

2017年11月24日 18時10分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

nissinさんの回答

fjfvv5dnさん お問い合わせの件実際に台湾にこられて見て、初めて中国と何が違うのかな
と分かると思います。まずは言葉の問題が大きく違うことが感じられます。
台湾は日本語が通じる所が多く見受けられます。観光は市内は地下鉄の利用がべんりに成って
います。且つ携帯電話のGPSでで、行きたい場所に着けます。今お考えの一人旅もいいかも
又、何か有りましたら相談してくださいませ。

2017年11月24日 18時12分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

ns563157さんの回答

一人旅いいですね。旅行ですのでまず目的を作った方が計画も立てやすいかと思います。
1.食べ物
2.夜遊び
3.歴史的観光
4.マッサージ
大体日本人の方が台湾へ旅行する目的はこんな感じが多かったです。
それによって日程、ホテルを選ぶと良いと思いますよ。中国語が不安の場合、中山エリアですと日本人が多くホテルの方も言葉の問題はないと思います。

2017年11月29日 12時34分

タイペイ(台北)在住のロコ、ns563157さん

ns563157さん

女性/40代
居住地:台北 桃園
現地在住歴:2013/12
詳しくみる

相談・依頼する

twtamuraさんの回答

はじめまして 台北に15年程家族と暮らしております田村と申します。
初めての台湾 観光、B級グルメ等があるかとは思いますが、台湾で発見する失われた日本という旅で何かを感じていただけるかと存じます。まず一週間ぐらいで満喫出来るような形でいかがでしょうか?

2017年11月24日 18時20分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

合歓山で仙人したらどうですか、空気と人が違います

追記:

富士山と同じくらいの高さの所で、車でも行けます、越えると花蓮に行けます、景色が素晴らしいですよ、

2017年11月27日 14時58分

この回答へのお礼

ポッケさん
★★★

ユニークすぎて、ついて行けなさそう。

2017年11月27日 7時31分