タイチュウ(台中)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
台湾の台中に住む方からお土産を頂きました。お礼のお手紙を送りたいのですが、教えて頂ければと思います。
台湾の台中に住む方からお土産を頂きました。
お礼のお手紙を書きたいのですが、下記内容で伝わるかどうか知りたいのでお願いできないでしょうか?
这次,是请送好吃的物品谢谢。
好吃地领受了。
不会此后变吗?
健康状态请反复地当心。
再期待着能见的日。
日本語で
この度は、おいしい品物を送って頂きありがとうございました。
おいしく頂きました。
その後お変わりないでしょうか?
体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
またお会いできる日を楽しみにしています。
翻訳機能で検索したので、この文章で伝わるのかどうか分からず、教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
2016年2月24日 11時46分
この回答へのお礼

Johさん
お返事ありがとうございます。
中国大陸の方向けなんですね。日本でも方言があるように、外国も地方によって
伝わりやすい言葉とそうでない言葉があるんですね。
非常に難しいです。
助かりました。
2016年2月25日 10時49分
さだきさんの回答
謝謝您這次送給我好吃的東西。
我們吃的很開心。
最近過的好嗎?
請好好顧身體。
期待下次見面。
謝謝您這次送給我好吃的東西。
美味しいものを有難うございました。
我們吃的很開心。
美味しくいたただきましたは嬉しく頂きましたという風に変えさせて頂きました。
最近過的好嗎?
最近はどうですか?
中国語ではその後おかわりはないですかという表現はあまりありません。
請好好顧身體。
お体に気をつけて。
期待下次見面。
会えるのを楽しみにしています。
このような感じでよ惜しいでしょうか。
何か他に質問があればお聞きください。
追記:
あります。
先生が男性、小姐が女性です。
例えばさだき先生、という感じです。
なので手紙の最初に、
さだき先生
最近過的好嗎?
謝謝您這次送給我好吃的東西。
我們吃的很開心。
請好好顧身體。
期待下次見面。
この順番で書いたほうが自然かと思います。
2016年2月25日 10時42分
この回答へのお礼

さだき様
お返事ありがとうございます。
最初に相手の名前を書くときは、日本のように~様というのが台湾にはあるのでしょうか?
2016年2月24日 13時14分
takai81さんの回答
残念ながらこの翻訳文では全く意味が通じないと思います。
参考までに、訳文下記しておきますので、お役立てください。
這次很感謝收到這麼美味的禮物. 立即享用真的好吃.
之後一切還好吧? 請好好保重身體.
非常期待下次見面機會!
2016年2月24日 12時41分
この回答へのお礼

takai81様
意味が通じないんですね。
訳して頂きありがとうございます。
助かりました。
2016年2月24日 13時15分
この回答へのお礼

Cocoさん
お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。なかなか難しいです。
2016年2月25日 10時47分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
かなり変な中国語なので正確には伝わりませんが
谢谢という文字があり、物が送られて来たのであれば
「なにやら感謝の気持ちでプレゼントを送って来たのだろうな」ということだけは分かると思います。それ以上のことは分からないでしょう。
あと使用されている文字が簡体字のようですが、台湾では繁体字を使いますので、漢字を繁体字に直されると良いと思います。
2016年2月24日 12時27分
この回答へのお礼

台湾では繁体字を使われるんですね。
お返事ありがとうございました。
助かりました。
2016年2月24日 13時14分
退会済みユーザーの回答
まず、台湾なら繁體字という、難しい中国語を使った方がいいと思います。台湾の方は中国の方と違い難しい繁體字を使う方が多いので。
這次送我的禮物我很喜歡、謝謝
真的很好吃。
好久不見。您最近過了好嗎?您要多多注意身體哦!
我很期待下次再跟您見面。
この度、プレゼントありがとうございます。とても美味しかったです。
お久しぶりです、最近の調子はどうですか? お体に気をつけてくださいね!
また、お会いできる日を楽しみにしています。
だいたい、こんな感じです。
意味は伝わると思います!
2016年3月14日 13時3分