スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ユーレイルパスかスイストラベルパスか
フランス3泊ほどと、スイス4泊ほど旅行予定です。
フランスはモン・サン・ミシェルに行く以外はパリまわりの有名どころ回るくらいで考えています。
フランス3泊の後は、スイスまでTGV等で移動し、氷河急行、ツェルマット宿泊は絶対で、マッターホルンやユングフラウヨッホも行きたいと思っています。
最終、ジュネーブまで移動し、飛行機に乗るというスケジュールです。
上記の移動距離の場合、ユーレイルパスかスイストラベルパスかどちらを買うべきか悩んでいます。
どなたかわかる方教えていただきたいです。
よろしくお願い致します!
2025年1月22日 23時54分
Shuさんの回答
両国に住んだことがあり今でも頻繁に行き来をしています。個人的にはスイストラベルパスです。
ユーレイルですとバスなどに乗れないことも多く博物館等の割引もスイストラベルパスのほうが大きいです。
またパリはそこまで問題ではないのですがモンサンミッシェルもスイスも天候が急に変わります。霧で何も見えないこともよくあります。
そういった場合博物館や施設で時間を潰すことがおすすめです。
そういったことからよりスイストラベルパスのほうがフレキシブルに行動ができます。
スイスやフランスでガイドなどもしますがいつもスイストラベルパスをお勧めしています。
2025年1月23日 2時22分
ハイジさんの回答
グローバルパス(二カ国以上回る場合のユーレイルパス)10日間のほうが安いと思います。
ユングフラウヨッホは25%引き、そのほかマッターホルンなどの私鉄はほとんど50%引きとなり、スイスパスと変わらない条件です。
TGVや氷河鉄道など指定席が必要な場合もありますので、ご注意ください。
もし、スイスの同行ガイドがご必要の場合は、ご相談ください。
宜しくお願いします。
ハイジ
2025年1月23日 5時9分
れいさんの回答
こんにちは!スイス在住の邉見です。早速ですが、多分スイスの電車の方が高いのでスイストラベルパスは必要です。が、3日分フランス、4日分スイスでもいいかもですね。。
2025年1月25日 20時7分
れいさん
女性/50代
居住地:スイス
現地在住歴:2013年
詳しくみる
あんどういちろうさんの回答
かりんとうさん
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
下記の様にお返事致します。
ユーレイルパスだけでは、スイスへの国鉄運賃の割引きがありますが、
スイス国内を鉄道で旅行するには、スイス・トラベルパスがあった方が断然お得ですし、便利です。
特に、私鉄電車などはユーレイルパスが使えない路線も多いです。
あとは、どれだけ鉄道を利用するかにもよりますが。
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。
様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
グリンデルワルト在住40年 安東一郎
2025年1月23日 22時15分