スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チューリッヒ渡航全般についての質問です。
Locoの皆様、私は、2024年夏に7日程度、zurich市内に、渡航滞在します。スイス渡航は、初めてで、観光目的です。不安がいっぱいです。50代男性1名の旅です。質問の回答頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
Question 1.
Zurichのcredit card 事情の件
スイスの通貨は、スイスフランだと思います。ユーロは、レストランや売店でも使用可能ですか?
また、チューリッヒ空港やチューリッヒ中央駅にあるATMでは、スイスフランのキャッシングは可能ですか?
※ちなみに、credit card は、visa card とmaster cardを持っていきます。
Question 2.
チューリッヒ市内の電車の乗り方及びSBB mobileを使用してのticket購入の件
スマートフォンに、SBB mobileをインストールしました。No travelcard及びCredit cardも登録しました。ticket購入手続きに進むと以下の画面になります。
・One wayを選択した時→zvv single ticket
・往復を選択した時→zvv 24h-ticket
このZVVは、どのような意味ですか?
Question 3.
スイストラベルパスの件
私は、1人で7日間だけチューリッヒに滞在します。
現時点では、スイストラベルパスは購入していません。スイスハーフフェアカードも、1カ月もいないので、購入予定はありません。行動範囲は、主に、チューリッヒのzone 110-121程度です。
そこで、質問致します。それでも、スイストラベルパスの6日間もしくは8日間のticketは、購入した方がお得でしょうか? 仮に、スイストラベルパスの6日間を日本で購入した場合は、チューリッヒのzone 110-121をS-bahn等で移動する場合は、SBB mobileでticketを購入する必要はありますか?
Question 4.
チューリッヒでのtoilet事情の件
チューリッヒ中央駅でのトイレは有料かと思います。1 スイスフランでしょうか? ユーロコインは使用できないですか?
Locoの皆様、回答を宜しくお願いします。質問多くて、すいません。恐縮です。
2024年6月12日 20時8分
Ruuuuuuuさんの回答
Question 1.
Zurichのcredit card 事情の件
スイスの通貨は、スイスフランだと思います。ユーロは、レストランや売店でも使用可能ですか?
◎各々のお店、売店によります。
空港は一部使えると思いますが、街中はスイスフランが無難です。
また、ほとんどのお店がカードが使えますので現金はほとんど必要ありません。
また、チューリッヒ空港やチューリッヒ中央駅にあるATMでは、スイスフランのキャッシングは可能ですか?
◎大丈夫だと思います。
※ちなみに、credit card は、visa card とmaster cardを持っていきます。
Question 2.
チューリッヒ市内の電車の乗り方及びSBB mobileを使用してのticket購入の件
スマートフォンに、SBB mobileをインストールしました。No travelcard及びCredit cardも登録しました。ticket購入手続きに進むと以下の画面になります。
・One wayを選択した時→zvv single ticket
・往復を選択した時→zvv 24h-ticket
このZVVは、どのような意味ですか?
◎Zürcher Verkehrsverbund
ZVVは,チューリッヒ州,ヴィンタートゥー ル(Winterthur)州,チューリッヒ州内の171の自治体およ び周辺の14の自治体内を運行する39の公共交通事業者 をカバーする組織である. ここには,トラムやバスだけで なく,湖上を航行するフェリーやSBBも含まれる.
とのことです。
Question 3.
スイストラベルパスの件
私は、1人で7日間だけチューリッヒに滞在します。
現時点では、スイストラベルパスは購入していません。スイスハーフフェアカードも、1カ月もいないので、購入予定はありません。行動範囲は、主に、チューリッヒのzone 110-121程度です。
◎110、121のみなら、ハーフフェアカードも購入の必要はないと思いますが
チューリッヒは小さい街ですから、せっかく来たし、ツェルマットに行こう、とか、
ジュネーブに行こう、ルツェルンに行ってピラトゥスに行こう、など遠出したくなった場合はハーフフェアカードは購入された方がお得な場合が多々あります。
スイスの交通費はかなり高額で、山岳鉄道やケーブルカーはかなり高くなります。
そこで、質問致します。それでも、スイストラベルパスの6日間もしくは8日間のticketは、購入した方がお得でしょうか? 仮に、スイストラベルパスの6日間を日本で購入した場合は、チューリッヒのzone 110-121をS-bahn等で移動する場合は、SBB mobileでticketを購入する必要はありますか?
◎必要ないと思います。
Question 4.
チューリッヒでのtoilet事情の件
チューリッヒ中央駅でのトイレは有料かと思います。1 スイスフランでしょうか? ユーロコインは使用できないですか?
◎1、5フランです。
ユーロは使用できますが、カードも使えます。また、街中は百貨店や美術館も多く、そのような場所のお手洗いは綺麗ですし無料です。
では、良い旅を◎
追記:
お役に立てましたら幸いです^ ^
ここは非常に治安も良いですし、英語も通じますし、ネットも快適なのである程度下調べされましたらお一人でもほとんど困ることはないと思います^ ^
また何かありましたらいつでもご質問ください◎
2024年6月12日 21時55分
この回答へのお礼

Ruuuuuuu 様 ご回答ありがとうございます。
1.ATMでは、スイスフランのキャッシングは可能の件、了解しました。
2.ZVVの件、了解しました。
3.初めてのスイスなので、1人で、google mapとSBB mobileだけが頼りです。あまり、遠くに移動できる気がしません。今回は、ゆっくりチューリッヒ市内を観光したいと思います。zone制の1日件をSBB mobile、若しくは、券売機で購入したいと思います。
4.toiletで、credit cardも使用できるのですね!わかりました。
ご回答ありがとうございます。参考になります。
2024年6月12日 21時44分
アンさんの回答
ジャック様
こんにちは。
チューリッヒ在住のアンと申します。
ご質問いただきました件、私の分かる範囲でお答えさせていただきます。
Question 1.
スイスは日本よりもカード社会でして、ほとんどの場所でカードの使用が可能です。
ユーロでの支払いは可能な場所とできない場所とあるので、ご持参いただくカードがvisa card とmaster cardであれば、基本的にはカードでの支払いがよいかと思います。
ATMではスイスフランで引き落とすことができますし、チューリッヒ市内の銀行や両替所で日本円からスイスフランへの両替も可能なので、万が一お持ちのカードが使えなかった場合のためにも少しの現金は持っておくとよいかと思います。
Question 2.
スイスの公共交通機関はゾーン制でチケットを購入します。
ZVVとはZürcher Verkehrsverbundの短縮名で、チューリッヒ最大の鉄道ネットワークの名称です。SBBモバイルアプリでチケットを購入する際に片道切符または往復切切符を選ぶことができるのですが、zvv single ticketの場合はZVVゾーン内であれば、選択した区間の片道移動が可能なチケットで、zvv 24h-ticketはZVVゾーン内24時間何度乗っても可能なチケットになります。
参照:ゾーンマップ▼
https://www.zvv.ch/zvv/en/travelcards-and-tickets/zones/zone-maps.html
Question 3.
7日間チューリッヒのみの移動、また主に、zone 110-121程度の移動であれば、スイストラベルパスもハーフフェアカードも不要かと思います。
スイストラベルパスはスイス国内のほぼ全ての公共交通機関(山岳鉄道やケーブルカーなど除く)が乗り放題のチケットなので金額も高額ですが、スイス国内で長距離移動して旅行される方にはお得です。今回チューリッヒに滞在予定であれば、SBBで毎回必要な際にチケットを購入されることをお勧めいたします。
Question 4.
チューリッヒ中央駅構内には有料のトイレがございます。
以前までスイスフランコインでのみ利用可能でしたが、最近新しくなりカードで支払いも可能となりました。金額は1.5スイスフランです。
駅構内トイレ▼
https://www.sbb.ch/en/travel-information/stations/find-station/shopville-zuerich-main-station/shops/shop-detail.html/geo-mcclean-hygienecenter-wcdusche-5cdb?lang=en#:~:text=All%20details%20are%20provided%20without,be%20accessed%20with%20the%20Eurokey.
また、チューリッヒ内のデパート(Globus, COOP city , Migros cityなど)であれば、無料でトイレの使用が可能です。
チューリッヒはスイス最大の都市ではありますが、とてもコンパクトで回りやすく公共交通機関もわかりやすいので、初めての渡航でも安心してご旅行できるかと思います。
どうぞ充実したご旅行になりますように。
アン
2024年6月12日 21時57分
この回答へのお礼

アン様、ご丁寧に回答ありがとうございます。アン様のご指摘の通り、zoneを確認して、当日ごとにに、24時間のticketを購入したいと思います。とても、参考になりました。ありがとうございます。
2024年6月13日 15時20分
まぎぃさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
私はチューリッヒ在住ではないのでわかる範囲でお答えさせていただきます。
1. スイスのみに滞在されるのであれば、現金はスイスフランでのお買い物などをお勧めします。お手持ちで余っているユーロがあってお使いになりたいということであれば、観光地などではユーロが使えるところもあります。しかし、レート換算を細かく設定していないのではないかなぁという印象ですし、お釣りはスイスフランで返ってくると思います。ATMはスイスフランでのキャッシングが可能ですが、クレジットカードをお持ちならばキャッシングではなく支払いをクレカで行った方が良いでしょう。
2. チューリッヒだけに滞在されるということなので、もしかしたら滞在されるホテルにチューリッヒ市内有効の周遊券などは付いていませんか?ベルンでは市内のホテルに宿泊すると、ベルン市内(指定された2ゾーン)が乗り放題のチケットが付いています。これは専用アプリを使いますが、ホテルにチェックインした際にパスワードが発生して、それをアプリに入力すると滞在期間中有効になります。
ZVV single ticketは1回分のチケットで、24h-ticketは一日周遊券です。
ZVV = Zürcher Verkehrsverbundはチューリッヒ交通機関とか交通局とかそんな感じです。
○○市交通っていうのは日本にもありますよね。
3. チューリッヒから出ないのであれば、スイストラベルパスは必要ないと思います。ハーフフェアカードはチケットが半額になるので、1ヶ月有効な120フランを払ってプラス、どのぐらい移動するかによってはお得だと思います。チューリッヒの2ゾーンも、全額チケットか半額チケットがあります。ハーフフェアを持っていれば半額での利用が可能です。2番で書きましたが、宿泊施設からの周遊チケット配布があるかどうか調べてみてからの購入でも遅くないと思います。
4. 実は私はスイスに来て以来、有料トイレを利用したことがありません。ですので料金は存じ上げず申し訳ないです。ユーロは使えない前提の方が良いかと思います。
スイスは現金決済をする人がコロナ禍以降、特に激減しました。現金を持ち合わせてない人も多いです。クレジットカードはどこでも使えますし、ATMも24時間利用できるので、キャッシングなどが必要な場合は最低限の金額だけ現金をお持ちになって、基本的には支払いはクレジットカードで問題ないです。
安全なスイス滞在になりますように。楽しんでくださいね。
まぎぃ
2024年6月14日 0時38分
この回答へのお礼

まぎぃ様、ご回答ありがとうございます。参考になりました。
2024年6月15日 23時59分
スイスイっとさんの回答
Grüezi グリエッチ(スイスドイツ語の挨拶です)
お答えできる範囲でお答えいたします。
1、ユーロはスーパーのミグロで使えるのは知っていますが、他は
あまり受け取ってくれるような気がしません。特に今はユーロの方が価値が低いですし。
クレジットカードはチューリッヒ空港を降りられた際、税関を通り過ぎてでたすぐ左端に
あるATMで私のお客様が実際に日本のカードでスイスフランを引き出しましたので大丈夫です。
チューリッヒ中央駅のカウンターでは日本円を持っていけばスイスフランに変えてくれます。
ATMはおそらくいけると思いますが、実際私自身が行ったことがないので確信がないです。
2、ZVVはチューリッヒ市内の交通システムです。
https://www.zvv.ch/zvv/de/home.html トラムやバスが乗れます。
SBBの一部としてもお考えください。
3、日本で買うスイストラベルパスについて不勉強なため、おいくらでどこまでのカバーかわかりませんが、チューリッヒ空港を降りたらすぐ左手にあるスイスインフォメーションデスクでも
スイストラベルパスが購入できます。(クレジットカードOK)
もしもトラムやバスなど小さい範囲で動かれるなら1日券を買われてもお安くすむかもしれませんね。
4、チューリッヒ中央駅のお手洗いは確か今2Frになっていたと思います。そこはユーロでも
いけました。チューリッヒ周辺ですと、ホテルのお手洗いやミグロシティー、またグローブスでも借りられます。
東京よりも安全で清潔なチューリッヒを楽しんで帰っていただけたら地元民として嬉しく思います。
2024年6月12日 20時30分
この回答へのお礼

スイスイっとさん 様 ご回答ありがとうございます。
1.ユーロは、あまり使えない件、了解しました。
2.zvvで、トラム,S-bahn,バス等が乗れる件、わかりました。
3.私の行動範囲から、zone 110-121の24時間ticketの購入を考えてみます。
ちなみに、24時間は、日付が変わると無効ticketとの解釈でよろしいですか?
また、券売機で購入した場合は、刻印は必要でしょうか?
4.toiletは、2スイスフランの件、わかりました。やはりコインの両替が必要と思いますが、チューリッヒ中央駅のカウンターでは、スイスフラン紙幣からスイスフランコインへの両替もしてもらえるでしょうか? 何度もすいません。宜しくお願いします。
2024年6月12日 21時14分
Don-Donさんの回答
ジャック様
以下の様にご回答申し上げます:
Question 1.
Zurichのcredit card 事情の件
スイスの通貨は、スイスフランだと思います。ユーロは、レストランや売店でも使用可能ですか?
また、チューリッヒ空港やチューリッヒ中央駅にあるATMでは、スイスフランのキャッシングは可能ですか?
※ちなみに、credit card は、visa card とmaster cardを持っていきます。
=>> ユーロは大抵のところで使えますがお釣りはスイス・フランで戻ってきます。
=>> ATMでのキャッシングは可能ですし、お勧めですが日本からお持ちになられる
キャッシュ・カードが対応しているか事前にご確認される事をお勧めします。
=>> クレジット・カードも事前に発行会社でスイスで使えるか否かのご確認をされる事を
お勧めします。時々日本で発行されたカードは使えないケースがありますので。
又、夫々の使用端末により日本で発行されたカードは使えないケースが結構あります。
Question 2.
チューリッヒ市内の電車の乗り方及びSBB mobileを使用してのticket購入の件
スマートフォンに、SBB mobileをインストールしました。No travelcard及びCredit cardも登録しました。ticket購入手続きに進むと以下の画面になります。
・One wayを選択した時→zvv single ticket
・往復を選択した時→zvv 24h-ticket
このZVVは、どのような意味ですか?
==> 『ZVV』はZürcher Verkehrsverbundの略です。イメージ的にはチューリッヒ市交通局
でしょうか。片道切符の場合は一回きりの使用です。 24h Ticketは1日乗車券で
発券当日(発行時間から24時間ではありません)内であれば、何回でも乗車可能です。
いずれの場合も有効地域をご確認ください。希ですが時折車内検札があり、有効乗車券
を所持していないと厄介です。(SBB<スイス国鉄>車内での車内検札の場合は
罰金100フランが自動的に発生しますのでご注意ください。)
スイスでは交通機関内での相互乗り入れが極めて上手くデザインされておりSBBの
切符でZVV(水上バス・チューリッヒ湖遊覧船の一部区間等)の区間も利用できます。
Question 3.
スイストラベルパスの件
私は、1人で7日間だけチューリッヒに滞在します。
現時点では、スイストラベルパスは購入していません。スイスハーフフェアカードも、1カ月もいないので、購入予定はありません。行動範囲は、主に、チューリッヒのzone 110-121程度です。
そこで、質問致します。それでも、スイストラベルパスの6日間もしくは8日間のticketは、購入した方がお得でしょうか? 仮に、スイストラベルパスの6日間を日本で購入した場合は、チューリッヒのzone 110-121をS-bahn等で移動する場合は、SBB mobileでticketを購入する必要はありますか?
==> チューリッヒ市内移動だけであれば、私ならスイストラベルパスもスイスハーフフェア
カードも買いません。一日乗車券を全区間(9ゾーン)買われて毎日使われるのなら
ともかくも通常は3〜4ゾーン内での移動だと思いますのでスイストラベルパス、
スイスハーフフェアカードの方が高くつくと思います。
3〜4ゾーン一日乗車券 (3ゾーンの切符が一日14.00フラン、4ゾーンの切符が
一日 18.40フラン = 84フラン〜110.40フラン <6日間の場合>)
スイストラベルパス(6日間)379.00フラン
多分ご確認されていると思いますがZVVのこのページが便利です(独語ですが):
https://www.zvv.ch/zvv/de/abos-und-tickets/tickets.html
Question 4.
チューリッヒでのtoilet事情の件
チューリッヒ中央駅でのトイレは有料かと思います。1 スイスフランでしょうか? ユーロコインは使用できないですか?
チューリッヒ中央駅のトイレは有料です。確か最近値上がりして1.5フランになっていると
思いますが… 駅によっては1フランです。トイレのない駅もあります(多いです)。
ユーロ・コインは使えたと思いますが記憶が定かではありません(すみません)。
デパート・スーパー(MigrosとかCoop)のレストランのトイレは無料です。
追記:
お役に立てて何よりです。
今年は天候不順で雨模様の日が多いです。傘をお忘れなく。
天気予報はこちら:
https://www.srf.ch/meteo
(SRFは日本のNHKと同じ)
チューリッヒを見渡すのであれば チューリッヒで一番高いウトクルム(Uto Klum 871m)が
お勧め。チューリッヒ中央駅(プラットフォーム22番)からS10 の列車で終点(Uetliberg)
まで。後徒歩約8〜10分。切符はZVV Albis-24h-Ticket (4 Zonesで18.40フラン)- SBBの
サイトで出発点Zürich HB 目的地駅Uetliberg, Uto Kulm, Uetlibergと入れれば時刻表が
表示され その中でS 10を選べば4ゾーンのAlbis-24h-Ticketが買えます。この切符は
一日乗車券ですので下記のゾーン・マップ(最後のもの)内であれば何回でも乗り降りが
可能です。
ゾーン・マップは下記
https://www.zvv.ch/zvv/de/abos-und-tickets/zonen/zonenplaene.html
一番最初のがチューリッヒ全域、最後がウトクルムへ行かれる場合です。
夏のスイスを満喫してください。
2024年6月13日 18時1分
この回答へのお礼

Don-Don様、ご丁寧に、回答ありがとうございます。とても、参考になりました。
2024年6月13日 15時3分
mmm-swissさんの回答
Question 1.
Zurichのcredit card 事情の件
スイスの通貨は、スイスフランだと思います。ユーロは、レストランや売店でも使用可能ですか?
また、チューリッヒ空港やチューリッヒ中央駅にあるATMでは、スイスフランのキャッシングは可能ですか?
小さな売店も含め、ほとんどの場所でクレジットカードが使えます。ユーロはあまり使えないと思った方が良いです。ATMでスイスフランでのキャッシングできます。
Question 2.
チューリッヒ市内の電車の乗り方及びSBB mobileを使用してのticket購入の件
スマートフォンに、SBB mobileをインストールしました。No travelcard及びCredit cardも登録しました。ticket購入手続きに進むと以下の画面になります。
・One wayを選択した時→zvv single ticket
・往復を選択した時→zvv 24h-ticket
このZVVは、どのような意味ですか?
この質問の答えはわからないのですが、SBB mobileをご利用でしたら、EasyRide機能を使うのが便利ですよ。電車に乗る時にStartをスワイプして、降りた時にEndで逆にスワイプするだけです。その区間のもっともお得な料金が自動的にクレジットカードに請求されます。乗車中に検札に来た場合は、右隣のQRコードを表示する画面で、EasyRide Ticketの横のコードをクリックして、見せるだけです。
Question 3.
スイストラベルパスの件
私は、1人で7日間だけチューリッヒに滞在します。
現時点では、スイストラベルパスは購入していません。スイスハーフフェアカードも、1カ月もいないので、購入予定はありません。行動範囲は、主に、チューリッヒのzone 110-121程度です。
そこで、質問致します。それでも、スイストラベルパスの6日間もしくは8日間のticketは、購入した方がお得でしょうか? 仮に、スイストラベルパスの6日間を日本で購入した場合は、チューリッヒのzone 110-121をS-bahn等で移動する場合は、SBB mobileでticketを購入する必要はありますか?
あまりたくさん移動されるようではないので、パスは購入されなくていいように思います。上記のようにEasyRide機能で、バスも乗れますし、それでよいのではないでしょうか。
Question 4.
チューリッヒでのtoilet事情の件
チューリッヒ中央駅でのトイレは有料かと思います。1 スイスフランでしょうか? ユーロコインは使用できないですか?
ユーロコインは使えないと思いますが、クレジットカードをかざして支払うことができるトイレがほとんどです。
お役に立てば幸いです。
2024年6月13日 0時4分
mmm-swissさん
男性/50代
居住地:モントルー、スイス
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

mmm-swiss様 ご丁寧に、回答ありがとうございます。参考になりました。
2024年6月13日 14時59分
ミントさんの回答
1、キャッシング可能です。ユーロは紙幣のみ、そして使える店と使えない店があります。
2、ZVVはZuecher Verkehr Verbundの略で、組織の名称です。要はSBBが組織の大元で、ZVVがチューリッヒの部署と思っていただいて大丈夫です。
市内を色々動く場合は、1日券をご購入されれば良いかと思います。
3、滞在期間中にどこに行かれるかによるかと思います。遠出をするのであれば、ハーフウェアカードはお得ですし、チューリッヒだけにいるのであればその都度ご購入されれば良いかと。
4、中央駅は確か5フランだった記憶です。ユーロが使えるかはわかりません。Stadelhofenの駅は1-2フランだった記憶ですが、基本駅のトイレは使用しないので。
デパートや喫茶店に入った時にトイレを使用しております。
2024年6月15日 0時54分
この回答へのお礼

ミント様 参考になりました。ありがとうございます。
2024年6月15日 23時57分
ハイジさんの回答
スイスは基本ユーロは使えません。
レストランによってはしはらえるところもあります。
クレジットカードのキャッシングはできます。
SBBのチケットを往復で買うと、割引料金が出てきます。
SVVはチューリッヒ近辺の街のみ使えます。9時以後から使用だと安くなります。
といれはスイスフランのみのことが多いです。ただ、チューリッヒや大きな駅だと、クレジットカードが使えます。
2024年6月13日 0時54分
この回答へのお礼

ハイジ様、ご回答ありがとうございます。
2024年6月13日 14時52分