スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
山小屋泊のおすすめハイキングコース
6月中旬〜7日間ほどスイス女一人旅を考えています。
ハイキングが趣味のため、せっかくなら山小屋泊のハイキングをしたいと思っています。
日本の南北アルプス主要の山は登っている程度の経験者です。
壮大な景色や可愛いお花に出会いたいと思っているのですが、起点とする街はどこが良いのかアドバイスいただきたいです。
また、現地でハイキングコースの相談やアウトドアウォアのショッピング同行、登山口送迎などのサポートをご相談できる方を探しています。
よろしくお願いします。
2020年2月3日 23時55分
Don-Donさんの回答
koma0722様
お問合せどうもありがとうございます。
ハイキングのベースですが可能性は幾つかありますがおそらくチューリッヒ空港に到着されると思いますのでベースはチューリッヒにされたら如何でしょうか? (日本からですと直行便でも10時間強のフライトですので到着後は多分かなりお疲れだと思いますので。アウトドア製品の大手ショップも幾つかありますし。)
ハイキング・コースに’関してのご相談、ご送迎・ショッピング等の対応はスイス在住歴20年の経験を基に勿論させていただきます。
6月中旬の日程は現時点では問題ありません。
伊藤
2020年2月4日 9時2分
この回答へのお礼

はい、チューリッヒ空港に到着の予定です。チューリッヒベースも可能なのですね。
ありがとうございます。
色々検討しまして、お願いしたい場合にはまたご連絡させていただきます
2020年2月4日 10時32分
ミントさんの回答
チューリッヒ在住のため、あまり山には詳しくございませんが、Gstaadという村は夏には音楽祭もあり、可愛らしいスイスの山小屋のようなホテルが並んでいて、おすすめかと思います。
もしくはやはりツエルマットは綺麗かと、、。三角のマッターホルンの眺めはさすがと思います。
楽しんで旅行されてくださいね!
ミント
2020年2月4日 0時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そちらの村は知らなかったので調べてみたいと思います。
そして、やはりマッターホルンの眺めは憧れます!
2020年2月4日 10時28分
まぎぃさんの回答
スイスでハイキング、良いですね。
山登りはお天気との相談ですよね。もしかすると悪天候に見舞われてしまう可能性も無きにしも非ずなので、どこへでも行きやすい、ベルン州ならベルン市内もしくはトゥーンやシュピーツ、ルツェルン方面ならルツェルン市内や湖沿いのヴェッギスなど、街にも山にも割と行きやすいところを選ばれてはいかがでしょうか。
1泊ぐらいで例えばエシネンゼー(Oeschnensee)のほとりにあるホテル泊まったりしても素敵かもしれません。確か共同シャワー・トイレの雑魚寝できる所と、普通にホテルの客室が選べるホテルがあったと記憶しています。
フィルストからちょっと歩くコースですが、途中のバッハアルプゼーを見ながら、ファウルホルンへ行ってそこで宿泊し、次の日に下山するという方法もあるかと思います。
残念ながら休みが取れそうにないので同行は出来ませんが、楽しいハイキング滞在になることを祈ってます。
2020年2月4日 1時32分
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!
大変参考になりました。
湖のほとりの宿泊とてもよさそうですね。
2020年2月4日 10時26分
ヨシコさんの回答
koma0722さん
こんにちは。グリンデルワルトのヨシコです。
私がご案内しているのは、主にグリンデルワルトを起点とした日帰りハイキングコースです。
ご希望があれば、山岳ホテル(2500M)などのお手配はできます。
本格的な登山(4000M前後の登頂など)を希望している場合は、現地の山岳ガイドを手配することもできますが、同行はできかねます。
コースの相談やショッピングの同行は可能です。
2020年2月4日 21時39分
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
お願いする際に改めてご連絡させていただきます。
2020年2月7日 9時40分
ハイジさんの回答
すみません、ハイキング関係はあまり詳しくないです。
グリンデルワルドやツェルマットはたくさんハイキングコースがあるようです。
また日本人の、ガイドさんなどもいます。
グリンデルワルドの村には、日本語案内所があります。
http://www.jibswiss.com/hiking-photo-01-hyoshi.html
ツェルマット
https://www.zermatt.ch/jp/zermatt-matterhorn/summer/hiking
ハイジ
2020年2月4日 1時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本語の案内所はとてもありがたいですね。
調べてみたいと思います
2020年2月4日 10時27分
sariさんの回答
山小屋泊のハイキング行でしたらやはりツェルマットやグリンデルワルトを拠点にするのが良いかと思います。山小屋もシンプルな小屋からホテル並の設備の揃った山岳ホテルまで色々あります。
2020年2月4日 22時44分
この回答へのお礼

やはりその二箇所が定番なのですね。ありがとうございます!
2020年2月7日 9時40分
あんどういちろうさんの回答
スイス国内のハイキング、山小屋を利用したハイキングなどですが、スイスも広い国ですので、
まず、
1:どこに行きたいのか?
2:どんな場所をハイキングしたいのか?
3:どの山小屋に宿泊したいのか?
などをガイドブックなどを参照の上、ある程度お決めください。
JTBの「るるぶ スイス」などは参考になると思います。
それによって、適切なアドバイスができる事と思います。
安東一郎
2020年2月5日 17時39分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2020年2月7日 9時39分
ミカさんの回答
こんにちは。シュヴィ-ツに住むミカと申します。
シュヴィ-ツはチュ-リッヒから、約電車で1時間ほどのエリアで、
ピラトゥスなどを有するルツェルン州に近いところです。
沢山の魅力的な山がありますが、私が特におすすめなのはStoosです。
Stoos以外にも、RigiやBrunnenからの湖クルーズも最高です。
Stoosは世界一急こう配のケ-ブルカ-がある山です。6月頃であれば、素敵な景色とお花が見れると思います。
興味があればご連絡ください。登山口への送迎や、Airbnbのようなイメージでお部屋の提出も可能です。
また、皆さんおすすめしていますが、やはりツェルマットも魅力的ではないでしょうか。
私自身は空き時間に気晴らしにお山に行く程度ですが、
2018年にツェルマットに住んでたので、おすすめコースを紹介することも可能です。
回答が随分と遅くなってしまいましたが、ご興味があればご連絡くださいね。
ミカ
2020年3月6日 19時53分
退会済みユーザーの回答
返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした、あの、ツェルマットには、たくさんの登山専門ガイドさんがいらっしゃいます。そちらをあたってみて下さいね、
それでは、
2020年2月28日 0時20分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、キャベツです!
ベルナーオーバーランドで、ハイキングをお考えであれば下記のKanderstegのOeschinenseeというところがおすすめです。
https://www.oeschinensee.ch/en/summer/hiking/
私自身は、あまりハイキングに詳しくないのですがグリンデルワルドに長くお住いの安東さんという方が観光案内とスイスの旅行をお手伝いしています。ここで、確実に詳しい情報を得られると思います。
http://www.jibswiss.com/
2020年2月4日 19時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2020年2月7日 9時41分