はるきさん
はるきさん

Gwの観光プランご相談

4/29~5/4にかけて、ローザンヌ、カイエチョコレート工場、グリデンワルトを周りたいと思っています。時間があればツエルマットやベルニナや氷河鉄道にも乗りたいと思いますが、現地で観光出来る日数が6日間なので難しいかと思います。ご相談ですが、
どこに宿泊拠点を置けば効率よく観光出来ますか?また、この時期、雪も多く残っているかと思うのですが、ハイキングは可能ですか?

2019年4月8日 8時49分

退会済みユーザーの回答

ロコは自分の所に引き寄せようと上手く回答しますから、若干注意してくださいね。
客観的に言って便利なのは、まぁ、ベルンあたりでしょうね。でもベルンは1日以上は見る所もないし、1カ所ではなくもう少し分散したら良いと思います。ベルン・チューリヒ・バーゼル・ルツェルンはお互い約1時間です。これがスイスのポイントで、そこから派生する地方に組むと考えやすいかも。
スイスに拘らなくても、何がやりたいか内容をベースに考えたほうが、観光というのは充実すると思います。ガイドブックに振り回されるのが実は好きな人もいるので、それはそれで休暇の過ごし方ですし、近いアルザスとか、ボーデン湖とかイタリアとか、枠組みや国にとらわれずに考えたほうが、この地方(スイス)では楽しめると思います♪
私は5月1日から埋まってるので、アドヴァイスだけすると、ツェルマットとグリンデルワルトの移動をどうするかですよね。そこを中心にしてハイキングを組んだり私ならしますね^^

2019年4月10日 20時10分

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

行程上、ツエルマットを諦めようかと検討中です。
ロコさんによっては拠点をどこにおくか、そこそこ違ったので悩みました。
的確なアドバイス参考になりました。ありがとうございました。

2019年4月11日 23時43分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
そうですね、ローザンヌはとても美しい街ですし、湖を渡って、Évianの工場を見学することも出来ます。ですので、ここで3泊して、その後グリンデルワルドに1泊、そして、是非、スイスの首都ベルンにも足を延ばしてください(ここでも1泊して).
雪の問題は天気の神様にお願いするしかありませんが、普通はその時期ハイキングはOKです。

2019年4月8日 14時16分

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。Evian工場はガイドブックには載っていませんでした。調べてみたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 7時57分

まぎぃさんの回答

GWにスイスへいらっしゃるんですね。楽しみのことと思います。
さて、拠点とのことですが、個人的には私は自分が住んでいるベルンは拠点としてはとても便利だと思います。色んな電車が発着しているオルテン(Olten)という街の方が電車の乗り継ぎなどは便利なのですが、会社や工場が多いため楽しい街ではありません。

ローザンヌまでは1時間半ほど、カイエチョコレート工場へも2時間半と少し時間がかかりますが、1日で帰って来られない距離ではありません。日本と比べると電車の速度が遅いので、距離は短くとも時間がかかってしまいますが、そこは車窓からの景色をお楽しみいただければと思います。

どこへどのような日程で旅行されるかによりますが、最近は電車の遅延や工事などの影響で電車が遅れたりキャンセルになったりしますので、無理な旅程ではない方が安心して旅行が楽しめるのではないかと思います。

ハイキングですが、お天気に寄りけりなので、多少雪があっても専用の登山靴や防寒具があれば問題ないはず。ただ、こちらも無理なコースなどは事故の元になりますので、十分お気をつけてハイキングを楽しんでください。

2019年4月8日 17時29分

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさん

女性/40代
居住地:ベルン(スイス)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 8時4分

レマンロコさんの回答

私個人的にはモントルーやヴヴェイの方が好きですが、ローザンヌに宿泊されるのが一番効率よく動けると思います。電車の乗り換えも少ないですし。ただし、チョコレート列車はモントルーから出発しますし、シオン城もモントルーの近くなので、お天気が良いと歩いて行けます。ラヴォーのワイン畑はモントルーからローザンヌ(ルトリー)までの船から眺められるのが一番良いので、レマン湖畔の観光が中心の場合、それと、時間に余裕を持った旅をご希望の場合は、モントルーにご宿泊される方をおすすめします。

2019年4月8日 14時18分

ジュネーブ在住のロコ、レマンロコさん

レマンロコさん

女性/60代
居住地:ニヨン、ジュネーブからローザンヌ方面へ10分の湖側
現地在住歴:1980年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 7時58分

ハイジさんの回答

カイエに行かれるのであれば、ロージンヌやモントルーあたりに泊まるのが良いと思います。
五月に入ると多分雪はそれほど深くならないと思うので、ハイキングも可能かもしれませんが、年によっては急に季節外れの雪が降る事もあります。
それから、グリンデルワルドの駅前にホテルが多くありまして、そこに一拍されることをお勧めします。

2019年4月8日 15時3分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 7時59分

tomoswissさんの回答

fribourgを拠点にしたら効率よく回れるかと思います。
fribourgからローザンヌまで電車で30分 、ベルンまで電車で15分です。工場までバスで40分くらいです
fribourgからグリンデルワルトまで45分くらいですかね。
ハイキングは場所にもよりますが、標高が高くないところであれば大丈夫だと思います。先日かなり雪が降りましたので。

2019年4月8日 16時32分

フリブール在住のロコ、tomoswissさん

tomoswissさん

女性/50代
居住地:Estavayer-le-Lac /Fribourg
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 8時2分

ミントさんの回答

どこも距離があるので、ちょっと拠点を置くのは難しいかもしれませんが、ベルンに泊まると、ローザンヌ、グリンデルワルド、ツエルマットは行きやすいかもしれません。
www.sbb.ch
で電車の時間などが見られるようになっておりますので、英語に表示を変えられますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
ハイキングは私はあまりしないので、詳しくはありませんが、グリンデルワルドは散策するのに適した村かと思いますし、ツエルマットの周辺もハイキングコースいくつもあるはずです。
お近くに住まわれている、ロコさんに直接問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

大してお役に立てませんでしたが、楽しいご旅行を!

ミント

2019年4月8日 15時13分

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ郊外
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 7時59分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
ジュネーブに到着されるのでしょうか?移動は車ですか?電車ですか?
私がローザンヌ在住だからではないですが、行かれる所を見ただけでしたらローザンヌが便利だと思います。ジュネーブから45分。チョコレート工場まで車で30分から45分。グリンデルワルドまで1時間半もあれば行けますので。
先週雪が降りましたのでハイキングをされるのでしたら、ラケットという雪道専用のものを靴に装着してハイキングできます。スキー用品店で気軽にレンタルできます。日焼けにご注意下さい。ではよい休日を過ごして下さい!

2019年4月8日 15時31分

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございました。滞在時間も短いので欲を出さずに観光箇所を絞っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月9日 8時0分

あんどういちろうさんの回答

6日間(5泊)時間があるとすれば、ローザンヌ(1泊)~グリンデルワルト(2泊)~ツェルマット(2泊)~サン・モリッツ(2泊)と移動するだけで終了です。一か所に拠点を置いての移動は難しいです。ハイキングは残雪が多く、乗り物も動いていないので、標高の低い場所を歩くことしかできません。(夏の時期とは異なります)安東一郎

2019年4月8日 23時35分

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさん

男性/70代
居住地:グリンデルワルト Grindelwald
現地在住歴:1983年04月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

回答ありがとうございました。時期もシーズンではないとの事なので、もう一度行程考えたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月10日 7時54分

junkoさんの回答

すぐにお返事できませんでしたが もうどなたかに アドバイス受けられましたか?
もしまだなら
スイス\イン アウトの日、時間 どの空港?
ハイキングは 雪が残っているので 場所に寄りますが 標高の高い所は無理、と考えてください

カイエチョコレート工場とチーズ工場の見学が一つになった エクスカーションに参加なさったらどうでしょう? モントルー発着です
http://www.goldenpass.ch/ja/goldenpass/offer/view?id=15
モントルーからローザンヌ観光に行けます 電車で20分

取り急ぎ
お返事いただいた時点で 相談にお答えします

2019年4月10日 19時10分

ローザンヌ在住のロコ、junkoさん

junkoさん

女性/60代
居住地:ローザンヌ スイス
現地在住歴:1993年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

回答ありがとうございました。時期もシーズンではないとの事なので、もう一度行程考えたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月11日 23時41分

ライオンさんの回答

電車の数が多いので一箇所に泊まられるならローザンヌがいいかと思います。
移動しながらなら二泊毎に移動などにしたらいかがでしょう。

2019年4月10日 4時37分

モントルー在住のロコ、ライオンさん

ライオンさん

女性/30代
居住地:モントルー/スイス
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

回答ありがとうございました。時期もシーズンではないとの事なので、もう一度行程考えたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月10日 7時56分

ヨシコさんの回答

はるきさん、こんにちは。GW期間中は、あいにく予定が入りご案内できないのですが、グリンデルワルトでのハイキングはもちろん可能です。まだ所々雪が残っているかもしれませんので、トレッキングはあったほうがいいと思います。(メーンリッヘンへのゴンドラのみ改装のため運休中) 宿泊場所は、インターラーケンあたりですと、始発、執着駅のため、どちらの方面にも出かけやすいのではないでしょうか。

2019年4月9日 15時50分

グリンデルワルト在住のロコ、ヨシコさん

ヨシコさん

女性/60代
居住地:グリンデルワルト(スイス)
現地在住歴:1996年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるきさん
★★★★★

回答ありがとうございました。時期もシーズンではないとの事なので、もう一度行程考えたいと思います。ありがとうございました。

2019年4月10日 7時55分

かめさんの回答

私はめちゃくちゃ忙しくしていて連絡が多くないますが、観光のルートはもう決まってますか?もしまだでしたらお電話をいただけると早いし嬉しいです、
041-76-4615711
Ayako

2019年4月20日 3時5分

バーゼル在住のロコ、かめさん

かめさん

女性/40代
居住地:スイスーバーゼル
現地在住歴:2000
詳しくみる

相談・依頼する