スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンモリッツとZermatt
7月の前半にサンモリッツとZermattに二泊ずつします。サンモリッツからZermattまでは氷河急行の乗ります。ハイキングなどお勧めのアクティビティがあればお教え頂けましたら嬉しいです。またガイドなどお願い出来ましたら合わせてお教えください。
2018年6月27日 7時53分
あんどういちろうさんの回答
サン・モリッツでのハイキング・コースは、ケーブルカーでムオタス・ムライユに上り、アルプ・ラングアルトへ歩くのが代表的なコースです。ツェルマットでは、登山電車でゴルナーグラートへ上がり、リッフェルベルグへ下るコース(途中に逆さマッターホルンが見える)が代表的なコースです。ガイドはそれぞれのコースで必要ですか?ご希望の場合には、予約するために正確な日にちが必要です。料金は400~600フラン位(+経費)となります。(1日8時間の拘束)なお、ハイキングコースの詳細などは、JTBるるぶ(ガイドブック)を読まれたら良いかと思います。安東一郎
2018年6月28日 13時13分
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々見て検討させて頂きます。
2018年6月28日 18時6分
ハイジさんの回答
Riffelserweg リッター湖ハイキング道
3キロメートル 約1時間のコース
まずは登山鉄道でゴルナーグラットまで行き、そこからの景色を楽しみます。
モンテローザなどの高山が360度見渡せます。そして駅に戻り、一駅下のローテンボーデン駅まで下りると、このハイキング道が始まります。マッターホルンが逆立ちしているようにリッター湖に映る姿は素晴らしいですよ。
https://www.zermatt.ch/en/Media/Planning-hikes-tours/Riffelseeweg
日本語で書かれたこのコースのブログを見つけました。
https://www.ipentec.com/document/travel-switzerland-rotenboden-to-riffelberg
お天気に恵まれますように。
2018年6月27日 16時3分
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速見てみます。
2018年6月28日 18時7分
まぎぃさんの回答
サンモリッツは詳しくないですが、ツェルマットはお天気が良ければハイキングコースやロープウェイなどもあるので、色々楽しめると思います。
https://www.zermatt.ch/en/content/view/full/1404
既にご覧になったかも知れませんが、こういうサイトがあります。
2018年6月27日 9時48分
この回答へのお礼

有難うございます。参考になります^^
2018年6月27日 15時50分
退会済みユーザーの回答
申し訳ございませんがお問い合わせの時期には夏休み休暇中でスイスにおりません。
2018年6月27日 20時23分
この回答へのお礼

わかりました。
2018年6月28日 18時7分
ミントさんの回答
サンクモリッツ辺りは綺麗な小さな村などがあり、Sils というところに湖があり、そこは皆さん綺麗な湖で知られています。SilsにはSilsMariaというホテルがあり、そこでお茶するというのも良いかもしれませんね。ハイキングは至る所にあるので、どの道を行かれても、どこも綺麗かと思います、エンガディーナ地方は全般に。サンクモリッツの近くにPontresinaという村があり、(6kmぐらい)そこも美味しいレストランや、温泉などもあって、散歩がてら行ってみても良いかもしれません。サンクモリッツにはセガンティーニ美術館があり、そこは小さいながら、私個人的には一番好きな美術館です。
ツエルマットは一度しか行ったことがないのであまりオススメできるところは知りません。申し訳ありません。
私はチューリッヒ郊外に在住しているので、サンモリッツまでは片道4時間ほどかかってしまうので、日帰りでガイドをするのは、少々難しいかと思います。エンガディーナ地方の近くに在住されている方にお聞きした方が料金的にもおやすくなるかとも思いますので、、。
また何かございましたら、ご連絡ください。
ミント
2018年7月1日 4時14分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、
ツェルマットでは、二つのハイキングアクテビティがあります。一つ目は、ツェルマットの中央駅から出ている電車で終点のGornergratまで行き、展望台へ登ることてす。その後、お天気が良ければ、RiffelbergからRiffelalpまで下りのハイキングをお楽しみください。二つ目は、ツェルマットの本通り(お土産やさんなどが並んでいる、たった一つの本通りしかありませんから、間違えることはありません)を登って行って、ゴンドラにのる駅から2回ほど乗り換えて、氷河パラダイスまで、行ってもよろしいですし、お天気が悪かったら、Trockenerstegで、窓から見える雪を見ながら、暖かいカプチーノなと啜るのもよいと思われます。おすすめなのは、Furi から下のツェルマットまで、一時間くらいですが、高低差のないハイキングを楽しめることですね、(もちろん、登りもOKです)
2018年7月1日 17時5分
Kobiさんの回答
Sils MariaからMalojaまで湖沿いに歩くと奇麗です。途中にIsolaという集落があるので食事かお茶するといい。帰りはサン・モリッツまで直通バスがあります。
2018年7月1日 4時18分
Kobiさん
女性/50代
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
tera さん
7月の上旬から下旬まで休暇でスイスにいないので、ガイドなどはお引き受けできないのですが、下記のサイトは日本語がありますので、
こちらをご参考になさってみてはいかがでしょう。
https://www.zermatt.ch/jp
また、現地の観光センターに立ち寄れば旬の情報が得られますので、ぜひお立ち寄りください。
良い旅を!
ユミコ
2018年7月1日 22時45分