jampan0605さん
jampan0605さん

3月中旬の渡航について

3月中旬にスウェーデン旅行の予定があるものです。
スウェーデンだけでなく北欧の中から3カ国周る予定です。

ですが、コロナウイルスの影響で海外旅行のキャンセルする人が増えています。
一部報道では海外旅行先でアジア人だとわかるとバッシングを受けるというようなことも聞きますが、現地のコロナウイルスの影響はどのような状況でしょうか。教えていただけるとありがたいです。

2020年2月28日 0時2分

キコママさんの回答

本日ストックホルムでも感染者が発表されました。現在スウェーデンで正式に発表されたのは5人ですが、3月半ばであれば確実に増えているでしょう。アジア圈からの旅行者は歓迎されていないのが現状です。気のせいかも知れませんが、電車やスーパー、図書館等で周りの人が急に離れていく事が多くなったような気がします。

2020年2月28日 6時23分

ストックホルム在住のロコ、キコママさん

キコママさん

女性/50代
居住地:スウェーデン ストックホルム
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

jampan0605さん
★★★★★

多少なりとも影響はあるのですね。在住している日本人ではなく観光客なことはわかると思うのでお店での対応に懸念が残りますね。ありがとうございます。

2020年2月28日 11時28分

ナホさんの回答

こんにちは。ストックホルム在住の学生です。
私や他の日本人の友人たちも今のところそのような差別を感じたことはなく、至って普通に生活しています。
ただ、この前友人の1人が道を歩いているときにすれ違いざまに「コロナ」とからかわれたと言っていたのでゼロとは言えません。

また、マスクをしている人はいないです。
一応気にする人はアルコールを持ち歩いて食事のときに消毒していたりしますが、基本的にそこまで敏感ではないようです。

今年は異常なほどの暖冬ですが急に冷えることもあるので、十分温かくして北欧旅行楽しんでください!

2020年2月28日 4時59分

シュトゥットガルト在住のロコ、ナホさん

ナホさん

女性/20代
居住地:シュトゥットガルト/ドイツ
現地在住歴:2021年10月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

jampan0605さん
★★★★★

すごく詳しくありがとうございます!とても参考になりました

2020年2月28日 6時0分

ねねさんの回答

ストックホルムでの現在の状況のみしかわかりませんが、こちらは今のところ特に何か気づいたことはありません。ただ状況はまだまだ変わって行くと思うので何とも言えませんが、いらっしゃるまでに少し落ち着いていると良いですね。ご体調にお気をつけ下さい。

2020年2月28日 0時32分

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさん

女性/50代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jampan0605さん
★★★★

回答ありがとうございます。ギリギリまで様子をみて考えます。

2020年2月28日 0時47分

ストックホルムさんの回答

じゃmぱん0605さん、
ここストックホルムで仕事、通常の生活をしておりますが、コロナの影響で特に差別されると言う事はありません。 ただ、マスクをして外に出ると変な目でみられます。 ご参考まで。

2020年3月3日 8時17分

ストックホルム在住のロコ、ストックホルムさん

ストックホルムさん

女性/60代
居住地:ストックホルム、スウェーデン
現地在住歴:1991年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jampan0605さん
★★★★

ありがとうございます。参考になりました。

2020年3月3日 8時35分