ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigo

居住地:
Solna
現地在住歴:
1965
基本属性:
男性/80代
使える言語:
英語、日本語 、スウエーデン語
職業・所属:
定年者
得意分野:
ほとんど全部の領域、特に福祉、

元SAS勤務、その後国家公務員、民営化によりストックホルム交通局勤務
20年近くアルツハイマー型認知症高齢者、知的障碍者へのボランティア活動、
日本にて福祉の講演、コーディネイター歴あり

Noichigoさんが回答したストックホルムの質問

現地調査、買い付けへの同行(アポどり・通訳・運転)と書類代行

今年の秋以降で、ヴィンテージ家具を取り扱うディーラーを回って買付をしたいと考えています。

買い付けにあたって、
・ディーラーの調査、アポどり
・買い付けへの同行・通訳
・書類作成代行
などができる方を探しています。

また、現地での車の運転などもお願いできると嬉しいです。

こういった、現地でのヴィンテージ家具買付のコーディネーションとアテンドの対応が可能な方居ませんでしょうか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

元国家公務員で定年退職しておりますが、公務員になる前には以前貿易会社を経営していました。 その経験から交渉等は慣れていますのでお役に立つかも。 移動は私の自動車で良ければできます。 アポな...

元国家公務員で定年退職しておりますが、公務員になる前には以前貿易会社を経営していました。
その経験から交渉等は慣れていますのでお役に立つかも。
移動は私の自動車で良ければできます。
アポなどは、すべて事前に資料とご要望をお知らせいただければ、直接相手方と話し合い準備することはできます。
もちろん同行し通訳も致します。
取引に関する書類作成はよほどのことがない限り可能です。
ちなみにスウェーデン人は時間をとても大切にしますし、事前の準備がしっかりとしていないと相手をしてくれませんので、その点は余裕を持ち計画を立てててください。
彼らの商取引は1円も無駄にしないという、効率、能率、成果が優先取引条件となります。
判断がとても速く会社ではなく担当者の意思が強く影響しますので、その点も参考にしてください。
ちなみに私はストックホルム北部に在住ですが、地方に取引先がある場合は、それにかかる経費はすべて負担をしていただくことになります。
また相手との事前の話し合いで、相手方が興味を示さないこともありますので、その点も理解していただくことが必要です。
反対に取引を希望する会社の製品を何故輸入をしたいのか、その目的を明確に相手に伝えることができるように準備をしていただくと良い取引ができるものと思います。
過去に多くの日本から家具買い付けのかたが来ていますが、ほとんど成功している方は少ないです。

理由は、交渉時に正直に内容を説明し、相手方の信頼を得られるように交渉することができない人が多いです。
「取引が出来たらいいなーー」という思考ではなく、「あなたの会社の製品を私がぜひとも日本国内で販売をして取引を拡大していきたい」とはっきりと発言できて、相手が乗り気になってくれるようにしてほしいです。
つまり取引開始ができるとした場合に、日本国内でどのように販売をしていくのか、将来のビジョンも、できる限り資料として具体的に明示できるようすることが、成功するポイントとなります。
彼らは家具に関しては、日本国内の販売は厳しいことをよく理解しているからです。
数社の家具会社が過去に日本で販売して失敗、退却しています。
私見を書きましたが、これでよければ連絡をください。

たかさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
詳細なお返事、大変ありがたいです。
また実際の日程が見えてきたら、ご相談させてください。
よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

はい、どうぞよろしくお願いします。

すべて読む

蚤の市について教えてください

7月の初めでストックホルムに行きます
蚤の市に行きたいので、詳しいことを教えてください。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

ストックホルム市内の蚤の市についてお知らせいたします。 自分でゆっくりと行ける場所にいくつかあります。 参考までに紹介されているサイトもご覧ください。 https://reichenbac...

ストックホルム市内の蚤の市についてお知らせいたします。
自分でゆっくりと行ける場所にいくつかあります。
参考までに紹介されているサイトもご覧ください。
https://reichenbach54.com/roppis/

買い物で通訳が必要な場合は、お知らせください。
ガイド等の案内が必要であればお知らせください。
ほとんどのお店では英語は通じます。
市内や近郷にはいつも販売しているお店もありますので、そうしたお店の商品は一度お店側で確認されているますから、不良品や故障しているもはの無く、一般に販売されている商品よりは安心して購入できます。
お店での支払いはカードのみとなるところが多いです。
夏場は地方で開放的な蚤の市を開くことがありますので、時期と場所の確認は事前にすると良いものが見つけられます。
どのようなものを購入したいかなどの希望があれば、それをお知らせいただければ調査できます。

モニャさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
蚤の市に詳しいサイトも教えていただき、感謝です。
ヒョートリエット広場の隅蚤の市が有名みたいで、そこに行って、アンティークの陶器やダーラナホースも見たいと思っています。
明日、申し込を確定するので、その後、夫と話し合って、もしかしたらGuideをお願いするかもしれません。
私たちは60代の夫婦です。また、ご相談することもあるかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

いつでもどうぞ、私は元公務員で、今は定年退職しております。
趣味は歴史や地域の行事、特にスウェーデン人の昔の生活などに興味を持っております。
高齢者福祉に関しては、20年以上してきましたので、その方面に関してのご興味があれば説明することもできます。
ただし、多くの人が説明するようなきれい事とのみではなく、現状、つまり現場の人間としての説明となりますが。
現在もボランティアで身体障がい者、特に認知症高齢者の介護指導、特にコミュニケーションの取り方などの指導も長年してきました。
本人の希望があれば、特にペイントフリーの施術もしております。
お元気で楽しい旅行をしてください。
観光は表通りよりも、裏通りの方が面白いもがたくさんあります。
参考までに・・

すべて読む

ストックホルムのインターナショナルスクール及び日本人補習校について

英語ネイティブの多い、教育環境で人気の高いインターナショナルスクール、安心して通わせられる学校の情報がありましたらお伺いしたいです。
日本人補習校の生徒は平日はどちらの学校に通う学生が多いでしょうか? 
学校への通い方は子供だけ、あるいは親が送迎でしょうか。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

日本人補習学校生徒は、通常は公立学校または私立学校に通学しております。 学校への通い方は生徒自身が自分で通学するのか普通ですが、家庭によっては両親が送迎をしている家族もあります。英語教育に関心...

日本人補習学校生徒は、通常は公立学校または私立学校に通学しております。
学校への通い方は生徒自身が自分で通学するのか普通ですが、家庭によっては両親が送迎をしている家族もあります。英語教育に関心があるならば、例えばストックホルムのイギリス、英語学校に通学できますが、今は教育内容で英語教育時間が多すぎて、母国語であるスウェーデン語教育の時間が少ないと教育庁から指導を受けています。
小学校低学年の場合は、両親が送迎する傾向が強いですが、高学年及び中学校になると、生徒自身が通学しているのが普通です。

ぷにさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

次の夏から夫の海外赴任帯同で家族でストックホルムへ行くのですが、右も左も分からずの状態です。
日本と同様に子供達だけで登校するのですね。そうなると、登校出来る距離のインターナショナルスクールを探す必要があると認識出来ました。
不安だらけですが、色々調べて頑張ろうと思います!
ありがとうございました。

すべて読む

スウェーデンの生活を始めるにあたって

スウェーデンで半年生活する事になり色々聞きたい事があります
よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

スウェーデンにおいての生活状況の回答は、たぶんその人(日本人)の生活および社会的環境によって異なると思います。 また都心に住んでいるのか、地方に住んでいるのかにもよっても、その人の思考は大きく...

スウェーデンにおいての生活状況の回答は、たぶんその人(日本人)の生活および社会的環境によって異なると思います。
また都心に住んでいるのか、地方に住んでいるのかにもよっても、その人の思考は大きく異なります。
ここに住む日本人はあまり自分の住んでいる国に対して、デメリットになる部分を書かないことが多いですが、必ずしも多くの人が書いているように天国でもなければ、公開されているほど民主主義国家ではないと思う部分も多々あります。
高齢者福祉についても、今は以前に比較すればひどいものですが、誰もそれを正直に書いている投稿を見たことがありません。
学校における日本人またはハーフへのいじめは普通にあり、人種差別も残っています。
地域によっては、外国人の移住を言葉とは裏腹に嫌がる地域や住民もいます。
つまり本音と建て前の違いです。
医療に関しても、いろいろな面では日本よりも良い部分がありますが、専門医に自分の意思で直接診察を受けられない不便なシステムがあり、地域診療所でまず診察を受けることが基本であり、必ずしも信頼できるレベルの医師が診察してくれる保証はありません。
例えばレントゲンなどは、県の医療福祉課より政治的に経費節約で、可能な限りレントゲンを必要としないように診察することを進めており、しかも非常に理解できないのは、患者にレントゲン結果の画像を見せてはくれません。
画像を患者に見せながら症状について説明する医師はほとんどいません。
強く希望すればPCのディスプレイで見せてはくれますが、ほとんどの場合嫌われます。
一番困るのは、症状を細かく説明してくれることはあまりなく、ほとんどの医師は「心配ないよ」程度の回答で済ませることが多く、個人的には話半分で聞くようにしています。
食料品もよく確認しながら購入することが必要で、食料品店によって同じ商品でありながら価格が異なり、その差額が意外と大きいですから、注意して購入することが必要です。
公共、官庁、商店、会社などにおいても質問をしない限り相手から念のためと、日本人のように丁寧に回答はしてくれないところがありますから、疑問があれば遠慮することなく積極的に質問することが必要です。
理由は「あなたが質問をしなかったから」と教えてくれないことが多いです。
つまり聞かれもしないことを、日本人のように気を使って教えてくれるということは、ほとんどないと思ってください。
製品にたいしての信頼度は高いと思っています。
その他気になることがあればいつでも質問してください。

すべて読む

トックホルムは現金必要ですか?

ストックホルムはVISAとマスターカードあれば現金いりませんか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

スウェーデンは、世界でも最もカードの利用が進んでいる国ですから、現金は必要りません。 ただし、広場で時々開催されている蚤の市などは、お店によってカードが利用できないところもありますから、買い物...

スウェーデンは、世界でも最もカードの利用が進んでいる国ですから、現金は必要りません。
ただし、広場で時々開催されている蚤の市などは、お店によってカードが利用できないところもありますから、買い物をしたい場合には現金が必要となります。

ただしカードの取り扱いには十分に注意してください。
残念ながら外国からの専門の犯罪者、スリなどがいますから、観光される場合は持ち物に注意してください。

okarrowさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール