ストックホルムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アーランダ空港からゴットランド島ヴィスビューへの移動について
魔女の宅急便の舞台になったヴィスビューに行ってみたいのですが、
海外旅行は初めてで移動に不安があります。
フェリーを利用するようで、サイトなど検索しましたが、今一つよくわかりません。お勧めの行き方を教えていただけると幸いです。
2025年5月11日 23時54分
ストックホルムガイドさんの回答
ご旅行、楽しみにされているかと思います。
こちらにこられるのは何月ですか?
Visbyへの行き方はいくつかあります。旅行の時期にもよりますが、ゴットランド島は夏は賑やかで、私も3月末に行った時にはちょっとゴーストタウンのような状態でした。閑散期は移動方法が限られますが、次のような方法があります。
①よく知られているのは、ストックホルム中心部からNynäshamnという市に移動して船に乗る方法です。
※このサイトで船に関しては検索できます。
https://www.destinationgotland.se/
※船の出港に合わせてストックホルム中央駅からバスが出ています。乗船場のすぐ近くに停まります。
https://batbussarna.se/tidtabell
※アーランダ空港からストックホルムへの移動手段はエアポートコーチ片道129kr40~50分(flixbussだと格安79kr~だけど混んでます)アーランダエキスプレスが最速で約20分ですが、片道約5500円です
その他
→
アーランダから船の乗船場にはペンデルトーグという郊外行き列車、uberならストックホルム中央駅から乗船場まで13000~15000円くらいなど色々方法があります
が、上記のバスが一番いいと思います。
または、アーランダ空港からペンデルトーグに乗車、Odenplanで乗り換えることもできます。約2時間10分で乗船所まで行けます。ただし、ペンデルトーグの駅から乗船所まで若干歩くのでお勧めしません。
②アーランダ空港から直接飛行機でVisbyに飛行機移動というのも手かもしれません。スカンジナビア航空がストックホルム~ヴィスビーへのフライトを運行しています。
https://www.sas.se/
③Viking Lineというバルト海クルーズを運行している会社が、夏期を中心にVisby行きへのクルーズを出しています。
https://www.vikingline.se/?msclkid=381806fe151012fb94176edec24e11fa&utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=Brand%20%7C%20Viking%20Line%20%7C%20Keyword&utm_term=viking%20line&utm_content=Viking%20Line%20-%20Keywor
ストックホルム中央駅付近にホテルをとり、ストックホルムを拠点に、visbyに数日間旅行に行かれてはいかがでしょうか?夏のvisbyは人気なので、夏であれば予約を取り始めると良いです。6末?7月には毎年visbyでスウェーデン人向けの大きなイベントがあり、混雑します。
ちなみに、ストックホルムの街中にも魔女の宅急便の背景にそっくりな通りもありますし、ストックホルムの住所が一瞬だけ出てきたりします。☺
その他何かあればご質問下さい。
追記:
すみません、追加情報です。
他のクルーズ会社もVisby行きを運行していました。
https://www.birkagotland.se/
また、政治関係の大きなイベントが23–27 juni 2025、その直前は夏至祭のお祭りがあるので、そちらも面白いです。
https://gotland.com/besoka-uppleva/alla-evenemang/
2025年5月12日 17時8分
この回答へのお礼

ストックホルムガイドさま
大変ご丁寧にいろいろと教えてくださり、本当にありがとうございます。
ちょっと急ですが、6月下旬を考えております。
クルーズもあるのですね!時間が許せば、乗ってみたいです。
ご回答を参考に検討してみたいと思います。
まずは、お礼申し上げます。
2025年5月12日 11時44分
ストックホルムさんの回答
さかもとさん、
アーランダ空港からゴットランドのヴィスビィに行くのには、3通りあります。アーランダから国内線に乗り換えて飛行機で行く方法。 一番早く約40分ですが、一番高くて往復約5万円近くします。 通常は、アーランダ空港からアーランダエクスプレスという電車でストックホルム中央駅まで行き、そこからローカルの電車でニーナスハム(Nynäshamn)という港のある駅まで行って、そこからフェリーでヴィスビィに行きます。フィリーの時間は約3時間15分です。フェリーの金額は時間帯や季節によって違くようですが、安くて約1万5千円、高い時だと2万円くらいです。 ちなみにアーランダエクスプレスは340kr(約4千5百円)で、乗ってしまえば18分で中央駅まで着きます。 アーランダエクスプレスで無くバス(flygbussarna)を使って街中まで移動することもでき、その際約50分かかり、値段は乗る時にカードで購入すると149kr、事前にアプリで購入すると129krで、ストックホルム中央駅から電車でニーナスハムに行ってそこからフェーリーに乗ることになります。ご参考になれば。
2025年5月12日 5時55分
この回答へのお礼

ストックホルムさま
早速大変ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
教えて頂きましたことを踏まえて検討してみようと思います。
まずはご回答にお礼申し上げます。
2025年5月12日 11時44分