ストックホルム在住のロコ、seponさん

sepon

居住地:
ストックホルム
現地在住歴:
2018年5月
基本属性:
男性/40代
使える言語:
英語
職業・所属:
研究所

在住7年目です。

seponさんが回答したストックホルムの質問

4-9月の観光おすすめ時期について

ストックホルム、ヘルシンキ、コペンハーゲンの3都市を中心に、
観光もしつつ、できる限り現地での生活が味わえるような旅がしたいと思い、今旅行の計画を立てています。
色々調べたところ、夏の時期は現地の方々がバカンス期間にはいるという情報がありました。

①夏至祭の3日間は休業されるお店も多いようなのですが、7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか。また、いつもと違う街の雰囲気になるのでしょうか。
(第一候補は7月中旬で考えておりました)

②もし夏の時期を外した方が現地の方々の生活を味わえるようであれば、4-6月前半または9月にずらすことを考えているのですが、この期間内で観光におすすめの時期がもしあれば教えてください。

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、seponさん

seponさんの回答

こんにちは。 あまり夏至祭周辺で休みが多い印象もない気がします。夏至祭そのものはすごくスウェーデンらしいですし、1年で一番大きいお祭りなのでおすすめできます。スカンセンでも見れますし、地域ごと...

こんにちは。
あまり夏至祭周辺で休みが多い印象もない気がします。夏至祭そのものはすごくスウェーデンらしいですし、1年で一番大きいお祭りなのでおすすめできます。スカンセンでも見れますし、地域ごとに大きめの公園などどこでもやっています。7−8月も観光客は多いので、そんなに休業が多いこともないんじゃないでしょうか。
ストックホルムは白夜にはならないですが、7月ぐらいでも十分、日の長さは体験できると思います。北極圏を越えれば白夜になりますが、それなりに時間かかりますね。寝台車で北上するのはお勧めです。
8月はもう日本の秋のイメージで、9月になるとそこそこ寒いです。
4月末は春が来たことを祝うキャンプファイヤーみたいなのを各地でやるイベントがあります。
時期的なおすすめとしては、北欧の夏を感じられる6月かなと思います。

候補の都市からはストックホルムが真ん中になりそうですが、ヘルシンキーストックホルムはよく見かけると思いますが、船がお勧めです。

より詳しい情報が必要そうでしたら、お答えできるのでおっしゃってください。
良いご旅行になるといいですね!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール