ゆうたさん
ゆうたさん

ゴットランド、ストックホルム2

前回はご回答頂き、ありがとうございました。
ゴットランドには旅行代理店に行っても、基本個人で行くしかないとのことでしたので、不安で同行を希望しましたが、スウェーデン旅行は海外旅行の経験の少ない、英語もほぼ話すことのできない人間でもロコの皆様のアドバイスやプランニング頂ければ自分たちだけでも旅行可能なものでしょうか。
二人で行くなら、ここに気をつければいい等、教えて頂けたらありがたいです。
宜しくお願いします。

2016年2月7日 23時38分

Yukkiさんの回答

ゆうたさん

返信が遅くなってしまってもうしわけありません。
ゴットランドには、個人で行っても問題ないかと思います。事前に予約したホテルやストックホルムからの交通の英語のバウチャーなどを持っていけば大丈夫だと思いますよ。
あとは、レストランやカフェ、観光地の情報と移動方法などを事前に確認しておけばいいと思います。

ゴットランドはわかりませんが、ストックホルムでは観光客目当てのスリがあります。
食事やお茶の時に、かばんを膝の上などにおいておいた方が良いと思います。
ストックホルムでのことですが、以前、私の友人がカバンを椅子の背もたれにかけていて、気が付いた時には無くなっていたということがあったようです。
また、地下鉄では、誰も見ていないのをいいことに、コートやジャケットで腕を隠し、こっそりカバンのチャックを開けてお財布を抜き取る事案もあります。

もちろん、こんなことがしょっちゅう起こっているわけではありませんが、注意はしていた方が良いと思いますよ。

とは言いつつ、せっかくの旅行ですから、気を張りすぎず楽しんでくださいね!

2016年2月12日 5時42分

ストックホルム在住のロコ、Yukkiさん

Yukkiさん

女性/30代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:2012年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

Yukki様
返事が遅れてしまい申し訳ありません、ご回答ありがとうございます。
また、注意事項をご教示頂き、ありがとうございます。
比較的安全といっても海外だということを念頭に置き行こうと思います。
また、宜しくお願い致します。

2016年2月29日 12時44分

Kenさんの回答

こんちは!
それはきっとスウェーデン旅行に限定した事ではないかもしれませんよ。
どの国に行ってもその国の言葉か英語喋れないと、いざという時に不便ですし、その国の習慣等を理解していないと、何が失礼な事なのかも分からなければ、現地の人に失礼になる事もあるかと思います。

最低限の現地の文化を理解していれば、ほとんど現地の言葉を喋れなくても、どうにかこうにか英語でコミュニケーションを取れると思います。
スウェーデンの人はほぼ英語が通じますし、日本人と似ている部分があるので、困っている人を見るとどうにかこうにか助けようとしてくれます。

気をつける点は、、ゴッドランドは移民の人は少ないですが、ストックホルム市内でしたら、移民の人には少しだけ気をつけて下さい。
お金をたかられますし、普通に服を掴んでくる人もいます。その点は少しだけ注意されてください。

他のヨーロッパの国と比べたらスリは少ないですが、絶対にないとは言い切れませんので、財布の管理はしっかりとしてください。
また、スウェーデンはクレジットカードの社会なので、現金を嫌がります。
観光客にとっても現金を持ち歩く事はリスクになるので、カードで支払いが出来れば非常にスムーズに支払い関係ができます。
暗証番号付きのカードは必ず持ってこられた方がいいです。

GoogleMAPは現地の地図をダウンロードをできますので、行く場所を先に検索して地図をダウンロードすれば、GPSで現在地がわかりますし、wifiない環境でも役に立ちます。ぜひダウンロードしておいてください。

ストックホルム市内でしたら、カフェには大体wifiが飛んでますし、市内自体もそこまで大きくないので、急げば3
日で大体の美術館回れますし、ストックホルム自体も非常に楽しい観光場所です。
あまり言葉を不安に思わずに、気楽に旅行された方がいいと思いますよ。

2016年2月9日 17時31分

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさん

男性/40代
居住地:Stockholm
現地在住歴:2013年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

Ken様
ご回答ありがとうございます。
注意点を教えて頂き、ありがとうございます。頂いた情報を頭において行動しようと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時53分

退会済みユーザーの回答

ストックホルム市内は比較的回りやすい街です。観光スポットも数多くあり、インフォメーション・センターなども充実してます。
ゴットランドはどちらかと言うとスウェーデン人が旅行で行くところなので外国人用のインフォメーション・センターは無いと思います。島に着く前に下調べした方が良いと思います。
気をつければいい点ですが、どこに行く際にでも基本的に気をつけることをすれば大丈夫です。
セントラルなどで置き引きが多いと言われてますのでやはり持ち物管理ですね。
スウェーデンの夜は他の国に比べては安全と思いますので暗い道や人通りの少ない道を避ければ夜も楽しめると思います。

2016年2月9日 14時5分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

ジミー様
ご回答ありがとうございます。
事前に下調べをしっかりして楽しめるようにしたいと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時50分

スーさんの回答

ゆうたさん

基本英語はホテルやレストランでのやり取りで必須になります。
ご同行の方で英語を話せる方がいるといいのですが、、

私はまだゴットランドには行った事がないのでお力になれません><

2016年2月8日 1時57分

ストックホルム在住のロコ、スーさん

スーさん

女性/30代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

スー様
ご回答ありがとうございます。
ホテルやレストランで使う英語程度は覚えていくようにします。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時46分

カールソンさんの回答

こんにちは。
3泊4日の計画を書き出されて、
切符の買い方、バスの乗り方、フェリーの乗り方、降りてからホテルまでなど、スウェーデン語もしくは英語で場所と名前さえ書いていらしたら、指差しでもたどり着く事ができると思います。
ゴッドランド島内での観光はのんびりすごされるとのこと、観光案内所で地図を手に入れて歩けばとくに道に迷うこともないと思います。
インターネットのグーグルマップのストリートビューでなんとなくポイントになる建物とか見ておかれるのも良いかもしれません。
お二人でもきっと迷うのも旅の醍醐味、ガイドさんなしの方が楽しいと思います…

2016年2月8日 0時41分

リンシェーピング在住のロコ、カールソンさん

カールソンさん

女性/60代
居住地:Norrköpingから40分ほどの街に住んでいます。
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

カールソン様
ご回答ありがとうございます。
事前に地図などを予習してから向かおうと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時24分

退会済みユーザーの回答

ゴッドランド島は小さい島の様ですし、治安も悪くないと思うので初めて行く方でもそんなに難しくないと思いますよ☆
また、スウェーデン人は日本人と似ている性格の人達でシャイですが、簡単な挨拶等をスウェーデン語で言えるようにしていくと喜んでもらえると思います。

追記:

私でよければ宜しくお願い致します(≧▽≦)
だんだんと旅行が迫ってきて楽しみですね♪

2016年3月17日 19時6分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

あぽん様
ご回答ありがとうございます。
行く際には挨拶や簡単言葉は覚えていこうと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時21分

ねねさんの回答

スウェーデンは治安が良いので、多分大丈夫だと思います。ゴットランドに限りますと、夏至祭からその後は一気に治安が悪くなるので、それさえ避ければ大丈夫でしょう。事前にプランニングができているものであれば、それほど現地の人との交渉もないと思いますし。ただ、お二人だけですと、移動が公共交通機関になりがちで、少しそこが不便かもしれません。後は海外旅行に出るときには基本的に持ち物や周囲に注意してください、としかアドバイスの仕様がありません。

追記:

こちらこそ。楽しいご旅行を。

2016年2月10日 3時5分

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさん

女性/50代
居住地:ストックホルム
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

ねね様
ご回答ありがとうございます。
事前のプランニングはしっかりとしていこうと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時22分

退会済みユーザーの回答

ゆうたさんへ

ゴットランドについて義叔母に質問しているところなのですが、
叔母が返信は書いてくれる、と言っていたので
今はそれを待っているところです。
もう少しお時間頂いても大丈夫でしょうか?

追記:

非常に時間を取ってしまいましたが、義叔母からの返信です。
ゴットランドはスウェーデンで一番魅力があるところの一つでヴィスビーという町やそこにあるヴィスビーの輪壁が有名です。ヴィスビーのハーブ植物公園にはきれいな港とたくさんのシルバーや陶器をを売る店があります。そしてヴィスビーの町全体を囲む壁にはたくさんのバラの花が咲き誇っています。
また、たくさんの細い裏通りやユニークなお家もあります。ヴィスビーからあまり遠くないところにLummelundagrottanという鍾乳洞があります。また、ゴットランドト島全体が奇岩に囲まれていて、そしてもちろんたくさんの陶器や工芸品がありますし、そしてすてきなカフェもあります。島の一番北にあるのファローの町には、イングマーバーグマンの美術館があり、奇岩やきれいなビーチもあります。少し南に行ったところにはテレビシリーズの長靴下のピッピで使われていたピッピのお家(Villa Villekulla)もあり、また周辺のLila KarssonとStore Karssonという名前の小島にいくボートもあります。

Gotland is Sweden's biggest attraction - The wall of Visby and all
its gates. The herb garden in Visby, beautiful harbor and lots of silver shops and potteries. Full Visby consists of lots of roses all along the walls.
Charming alleys and very special house.
Not far from Visby there are caves, around the island of Gotland there are sea stacks and
of course, lots of pottery and crafts, and often with
a cafe. in the far north is Fårö, with Ingmar Bergman's Museum, sea stacks and fine beaches. A little to the south, we have Pippi Longstocking's Villa Villerkulla, boat trips to the small o big Karlsö with all its special case of bird species.
Not far from Visby's caves, around the island of Gotland there are sea stacks and
of course, lots of pottery and crafts, and often with
a cafe. in the far north is Fårö, with Ingmar Bergman's Museum, sea stacks and fine beaches. A little to the south, we have Pippi Longstocking's Villa Villerkulla, boat trips to the small o big Karlsö with all its special case of bird species.

また、こちらのサイトにも割と詳しく日本語で詳しく書いてあるのでよかったら参考にしてみてください。(http://swedeninfo.blog59.fc2.com/blog-entry-135.html ) 
 また、私はこちらのツムラーレ(http://www.tumlare.co.jp/)という現地のツアー会社で夏はバイトをしたりしているのですが、こちらには日本人スタッフもいます。(AB Tumlare Corporation Sweden 電話+46 (0)8-566 245 50)スウェーデンのツムラーレで私が一緒にお仕事しているオフィスの人では村上さんという、とても丁寧で親切なスタッフがいます。ですから何か必要であれば旅行手続きやアレンジが可能かもしれません。よかったら聞いてみてくださいね。

2016年3月3日 19時1分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

えりこ様
ご回答ありがとうございます。
義叔母様のご回答をお待ちしております。
また宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時48分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!スウェーデンに住んで15年のカールソンと申します。
5月〜6月のスウェーデンは綺麗ですよ〜♪
ゴットランドへの旅、お日にちが合えば同行可能です。
以前、ストックホルム観光の個人ガイドや南スウェーデンでの研修のアレンジメント&通訳、テレビ局の取材同行などの経験があります。通常は病院で看護婦として働いています。

よければご連絡お待ちしています。

カールソン香代子

2016年2月8日 1時31分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

もっちー様
ご回答ありがとうございます。
同行をお願いすることになった際には宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時44分

azusaさんの回答

スウェーデン人は基本的にみなさん親切なので、多分だいじょうぶだと思います。
気をつけることですか。
最近はカード社会になっているので、あまり現金が使えないこと、あとは
ストックホルム中央駅や、カフェ、レストランでのスリだと思います。
最近は外国人に向けてのいやがらせ、暴動が地下鉄で起きたりしたとニュースで耳にしましたが、わたしはまったくそんな事は目にしないので、安心してください。

2016年2月11日 3時22分

ストックホルム在住のロコ、azusaさん

azusaさん

女性/30代
居住地:スウェーデン、ストックホルム
現地在住歴:2008年9月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
申し訳ございませんが、ゴットランドはいったことがないので他のLocoの方に聞かれるといいかと思います。
なお、トリップアドバイザーのこちらのページが参考になると思います。
https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g189807-Gotland-Vacations.html

2016年3月3日 9時5分

退会済みユーザーの回答

初めまして。
現在スウェーデンに留学中の学生です。

今まで28ヶ国の国へ足を旅しましたが、スウェーデンは比較的旅をしやすい国だと思います。電車・メトロなども時刻表がきちんとあり、オーガナイズの面などでも日本とよく似ています。また、交通期間も目的地行きの表記だけでなく番号付きで走っているので、乗り間違えなども少ないかと思います。

また、最低限の注意を払っていれば、犯罪などにも巻き込まれることはないかと思います。
最近は難民問題などを受け、ピリピリした状態が続いております。特に、中央駅周辺などでは犯罪が増えております。
外国人に対して一線を引いている人もいるようですが、スウェーデン人は親切な人が多いので、行き先を英語・スウェーデン語で記したものを持っていれば、教えてくれると思います!

素敵な旅行になりますように。

2016年2月19日 20時11分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

Crayon様
返事が遅れてしまい申し訳ありません、ご回答ありがとうございます。
最低限の注意をもって行こうと思います。
また宜しくお願い致します。

2016年2月29日 12時45分

退会済みユーザーの回答

ゆうた様

ご連絡をどうもありがとうございます。
調査をさせていただき、再度ご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

coco

追記:

ゆうた様

お世話になります。
ストックホルムを専門にしていらっしゃる旅行会社の方が、ご相談・ご質問を受けさせていただきたいと思います。お手数ではございますが、以下のメールアドレスにゆうた様のご連絡先(メールアドレス)を送っていただけましたら助かります。
こちらからご連絡をさせていただきたいと思います。

sverige_info@yahoo.co.jp

どうぞよろしくお願いいたします。

coco

2016年2月12日 18時19分

この回答へのお礼

ゆうたさん
★★★★★

coco様
ご回答ありがとうございます。
お手数ですが、調査宜しくお願い致します。

2016年2月10日 1時49分